エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Quick Trigger Pie Menu v1.1 - カスタマイズ可能なB...

polyfjord氏がBlender用の無料Pieメニューアドオン『Quick Trigger Pie Menu (QT-Pie)』をGithub上で公開しました!

続きを読む

Melt Mouse - デザイン情報発信メディア『Paraph -パラフ-』に...

マジシャン・デザイナー・アートディレクターの鎌田 亮平氏が立ち上げたデザイナーオススメアイテムの紹介などでお馴染みのメディア「Paraph -パラフ-」による革新的マウス「Melt Mouse」がKickstarterにて予約受付開始しました!

続きを読む

【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025 - ディプロス株...

2025年10月6日に開催された『【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025』のアーカイブ映像が公開されました!

続きを読む

FlexToon OSL Toon Manager v2.0 - MayaのAr...

Christophe Saillard氏によるMayaのArnold用トゥーンシェーダーパッケージ「FlexToon」のv2.0がリリースされていました。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Cinematic Lens Flares v1.0 - フィルムライクなレンズフレア表現を実現出来るUnreal Engine 5向けポストプロセスアセットがUEマケプレで販売開始!HLSLベース!映像向け!

この記事は約1分52秒で読めます

シニアVFXアーティストのDylan Browne氏によるHLSLベースのポストプロセスマテリアルでフィルムライクなレンズフレアを実現出来るUnreal Engine 5向けアセット『Cinematic Lens Flares v1.0』がリリースされました!

Cinematic Lens Flares for Unreal Engine | Out Now On Marketplace

Cinematic Lens Flaresは、高品質なシネマティックレンダリングやハイエンドのビジュアルターゲットのための、ポストプロセスのマテリアルベースのレンズフレア実装です。
同梱のコントロールブループリントと組み合わせることで、Cinematic Lens Flaresは、3つの主要なレンズフレア効果、Lens Glints、Lens Ghosts、Lens Haloをエミュレートするための大量のカスタマイズを提供します。付属のBP制御ポストプロセスマテリアルに加えて、マテリアルインスタンスベースのバージョンも用意されています。
HLSLで作成されたCinematic Lens Flaresは、美しいレンズエフェクトのためのハイエンドレンダリングシネマティックのオプションを提供します。
この実装は、最高のビジュアルルックのためにコンボリューションブルームと組み合わせて動作するように設計されています。
現時点ではオフラインレンダリングを対象としているため、シェーダー内で高品質なボケが多数発生し、パフォーマンスコストが高くなる可能性があります。
Cinematic Lens Flares は、Lumen のようなラスタライズされたレンダリングでも、Unreal の Path Tracer でも動作しますが、ポストプロセス マテリアル ベースであるため、他のポストプロセス ベースのアセット/プラグインとは互換性がない場合があります。

使い方解説動画

HLSLベースで少し重めなので現時点ではオフラインレンダリング向けとのこと。UE標準のレンズフレアってちょっと使いにくいので、映像制作でUE5を採用する際に絶対に導入したくなりますよ。
『Cinematic Lens Flares』はUEマーケットプレイスにて$19.99で販売中です。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.unrealengine.com


プロモーション


関連記事

  1. EnGore: Procedural Dismemberment - スケルタルメッシュで切断表現を手軽に実現出来るUE5向けプラグインが登場!

    2022-11-16

  2. Dungeon Architect - レベルデザインが捗る!UE4用のプロシージャルダンジョン生成アセット!

    2016-09-11

  3. 3D Draper and UE4 Cloth sim Plugin - クローズドβ中の3D仮想フィッティングソリューションとUE4向けクロスシミュレーションプラグインの映像が公開!

    2021-07-22

  4. Unreal Editor Free Python Scripts - 学習に最適!?UEのエディタ上で使える無料のPythonスクリプト!

    2019-01-24

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る