エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Quick Trigger Pie Menu v1.1 - カスタマイズ可能なB...

polyfjord氏がBlender用の無料Pieメニューアドオン『Quick Trigger Pie Menu (QT-Pie)』をGithub上で公開しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

【PR】Creating a treetop village - コンセプトアーティスト新保 祐太氏による初心者&中級者向け背景コンセプトアート解説講座『滝の中のツリーハウスの作り方』が「Wingfox」にて公開!日本語版&英語版同時展開!

この記事は約1分50秒で読めます

フリーランスコンセプトアーティストの新保 祐太氏(Yuta Shimpo)によるコンセプトアート制作チュートリアル「滝の中のツリーハウスの作り方(Creating a treetop village)」がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

『滝の中のツリーハウスの作り方(Creating a treetop village)』

カリキュラム紹介
このコースは、「滝の中のツリーハウス」というコンセプトアートを作成するコースです。レッスンを通して、簡単なソフトウェアの使い方や、アートの作成プロセス、ワークフローも学んでいただけるように設計しています。コースは7つのレッスンで構成されており、2Dソフトのみを使用する方向けと、2Dと3Dソフトを使用する方向けの両方に対応しています。2Dソフトのみをご使用の方はLesson1からLesson 4までをご視聴ください。Lesson 5以降は、3Dソフトを使う方向けの内容となっています。このコースのレベルに関しては、初心者から上級者まで、すべてのレベルの方に見ていただける内容となっています。Photoshopの使い方を勉強中の初心者の方は、このコースの動画を見ながら、一緒にアートワークを作成することをお勧めします。デモの中で作成しているアートと全く同じものを作成する必要はありませんので、手順に従いながら、ご自身で作りたいものを作成していただいても大丈夫です。各レッスンに宿題も用意していますので、是非挑戦してみてください。

カリキュラムの概要

  1. 効果的な方法でサムネイルを作成する方法。
  2. フォトバッシングの基礎を学ぶ方法。
  3. 3D-CoatとBlenderの基本的なナビゲーションを学ぶ方法。
  4. ヒントやトリックでシーンを仕上げる方法を学ぶ方法。

コンテンツ内容:合計64レッスン(19時間)の高画質ビデオ
利用ソフト :Photoshop 2017,3D Coat 2022, Blender3.3.0, Quixel Bridge 2023, Zbrush 2020, DAZ Studio 4.21
工程ファイル:PSD、JPG、リソースファイル、便利なリンク。
推奨受講者:コンセプトアートに興味があり、スキルアップを図り、ワークフローをスピードアップしたい学生。
※日本語版と英語版が其々販売されています。

コースは毎週更新され更新中の期間は割引価格$79ドルで受講できます。
コースの更新が終了すると、元の価格$109に戻ります。
15%OFFクーポンコード:WWR15
こちらのクーポンを適用すると$67.15で購入可能です。

日本語版と英語を同時に展開されているのですね。凄い。
コンセプトアートに興味のある方は是非チェックしてみてください。

リンク

Screenshot of www.wingfox.com
Screenshot of www.wingfox.com

プロモーション


関連記事

  1. 【PR】Making a Creature in Blender - From Concept to Render - Blenderのスカルプト機能でクリーチャーを制作する解説チュートリアル!「Wingfox」にて取り扱い開始!

    2023-09-27

  2. いらすとや風に描いてみた - 虎硬氏による"いらすとや"風イラスト作成チュートリアルが公開中!PhotoshopとIllustratorを使用!

    2016-10-19

  3. 【PR】Blenderセルシェーディングアニメキャラ「モイ」 - Blenderでアニメキャラクター3Dモデルを制作するチュートリアルコース!「Wingfox」にて公開予定!早期購入割引中!

    2024-05-27

  4. そろそろ「Blender」を始めたいCG初心者向け日本語書籍・サイト・チュートリアル動画リンク2021年版!

    2021-11-06

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る