Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Little Werewolf : Blender+Houdini Simple...

holy_x氏によるBlender&Houdiniを使用したカートゥーンキャラクター制作解説コース『Simple Character Transformation Animation Tutorial: Little Werewolf (Blender + Houdini)』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Rebelle 8 - よりリアルな質感のブラシを搭載!アナログ感を売りとしたペ...

Escape Motionsによるアナログ感を売りとしたリアル志向のペイントソフトの最新メジャーアップデート「Rebelle 8」がリリースされました!

続きを読む

ZibraGDS - ZibraAIが巨大なジオメトリデータのシーケンスを超高速...

ZibraAIが、巨大なジオメトリデータのシーケンスを超高速&軽量再生させる為のUnreal Engine 5向けプラグイン「ZibraGDS」を発表しました!ティザー映像とアルファ版の待機リストへの登録が可能です!

続きを読む

Blender 4.5 Blending objects together - ...

CGMatterが話題のポスプロ処理によるっメッシュブレンドを制作する手順動画「Blender 4.5 Blending objects together」を公開しています!

続きを読む

OverCrowd - Massive Crowd Simulation - 頂...

Unreal Engine 5向けの群衆シミュレーションプラグイン「OverCrowd」がFab上でリリースされました!頂点アニメーションテクスチャ(VAT)とNiagaraを活用し、大規模な群衆シミュレーションも軽快に動作させることが可能とのこと!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

CreatorPad - フリーランスの映像クリエイターが2年半かけて開発した日本生まれの左手デバイス!Makuakeにて予約販売開始!

この記事は約2分29秒で読めます

小池俊樹(ゆかり @eucalyn_)氏が開発&ディレクターを務め、神保貴行氏がプロデュースする左手デバイス「CreatorPad」がMakuakeにて予約販売開始!

CreatorPad

CreatorPadはジョグと4つのつまみ、17つのキーを手のひらサイズに詰め込んだ左手用デバイスです。 ドライバのインストールは不要、PCに接続するだけですぐ使えて、ワンタッチで欲しい機能にアクセスできます。PCはもちろんiPadでも同じように使用できることが特徴です。 カウボーイが鞍にこだわったように、文豪が万年筆にこだわったように。 「現代の万年筆を作りたい」 そんな想いから生まれたCreatorPad。 あなたのクリエイティブをサポートしてくれる最高の相棒の誕生です。
※特許取得済

  • 4つのつまみと1つのジョグを搭載
  • 白を基調としたオシャレなデザイン
  • 市販キーボードと同等のキーピッチ(19mm)を採用
  • 静音リニア軸キースイッチを採用
  • 約2年半に及ぶ開発、20回もの試作・試行錯誤を繰り返し完成
  • ドライバー不要でPCやiPadアプリに対応
  • 対応ソフト:Adobe Premiere Pro, Adobe After Effects, DaVinci Resolve, Final Cut Pro, CLIP STUDIO PAINT, CLIP STUDIO PAINT for iPad, SAI, Procreate, Adobe Photoshop, Adobe Illustrator, Adobe Lightroom, Capture One, Blender, Studio One, Cubase, Adobe Audition, Cinema4D, Figma, Excel, Zoom, Spreadsheet
  • PCから簡単にCreatorPadのショートカット割り当てを変更可能
  • ジョグには日本製の高級ロータリーエンコーダを使用
  • USB Type-Cで接続
Makuake限定ラインナップ
  • キーキャップのみ
    一般販売予定価格:10,000円
    限定価格:8,000円
  • CreatorPad+選べるキーデザイン
    一般販売予定価格:34,000円
    限定50名 18%OFF:28,000円
    限定100名 17%OFF:28,500円
    限定200名 15%OFF:29,000円
    限定500名 14%OFF:29,500円
  • CreatorPad+全キーキャップ
    一般販売予定価格:45,000円
    限定50名 16%OFF:38,000円
    限定300名 14%OFF:39,000円
  • CreatorPad 複数セット+選べるキーデザイン
    2個セット 15%OFF:58,000円(通常68,000円)
    3個セット 15%OFF:87,000円(通常102,000円)
    5個セット 15%OFF:145,000円(通常170,000円)
  • CreatorPad 自分で作るキット+選べるキーデザイン
    一般販売予定価格:34,000円
    限定100名 14%OFF:29,500円

自分で組み立てるキットタイプの製品も展開されております。流石自作キーボードを展開しているだけあって、面白いですねぇ。ドライバーは不要とのことですが、複数のアプリを跨いだ際に、設定などは自動的に切り替わるのかな?その辺は少し気になるところです。
製品自体は、2023年5月から順次発送予定とのことで、まだまだ先になりますが、少しでも製品を安く手に入れるチャンスですよ!
クリエイティブ用途に適した左手デバイスをお探しの方、この手の片手デバイスコレクターの方々、是非Makuakeページの方をチェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.makuake.com

プロモーション


関連記事

  1. Huion Kamvas 24 & Mini Keydial KD100 Review - 2.5K QHD解像度の大型液晶ペンタブレットと片手用デバイスを使ってみたよ!

    2022-06-14

  2. ChonkerKeys Review - Web会議で役立つらしい?とにかく目立つシンプル&特大サイズのキーボード!

    2022-11-03

  3. Loupedeck Live S - ダイヤルとスクリーン付きタッチパットを備えた人気の作業効率化デバイス!小型&安価になった2022年新モデルが日本上陸!CAMPFIREにて事前予約をスタート!

    2022-09-22

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る