エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

MayaX & X-Ray & EasyTerrain is n...

CGElementary(Morteza Ahmadi氏)によるMaya向けツール「MayaX」と「X-Ray」と「EasyTerrain」が基本無料になったようです!驚き!

続きを読む

Blender for iPad - Blenderがタブレットにやってくる!?...

BlenderがついにiPad Pro(Apple Pencil対応)などを主なターゲットとしたタブレット向けインターフェース開発を開始!詳細がBlenderの公式開発ブログで投稿されました。

続きを読む

CEDEC AWARDS 2025 ビジュアルアーツ部門にて「3D人-3dnch...

2025年7月23日、CEDEC 2025の二日目に行われたCEDEC AWARDSにて「3D人-3dnchu-」がビジュアルアーツ部門で最優秀賞を受賞しました!

続きを読む

InstaMAT 2025 - 3Dテクスチャリング&マテリアルオーサリングソフ...

2025年7月22日(現地時間)Abstractによるテクスチャ&マテリアルオーサリングソフト『InstaMAT』の正式バージョンがリリースされました!

続きを読む

CGWORLD JAM ONLINE 2025 - CG特化スキルアップ&求人フ...

CGWORLDはCG特化型スキルアップ&求人の為の無料フェスイベント『CGWORLD JAM ONLINE 2025』を2025年7月19日にオンライン開催します。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Deckard Render - Unity向けのフォトリアリスティックレンダリングツール!列車シーンの最新映像が話題!

この記事は約1分15秒で読めます

Oliver Pavicevic氏が、Unityと『Deckard Render』を使用し制作した列車シーンのビデオが話題を集めております。


プロモーション

CGWORLD vol.324(2025年8月号)7月10日(木)発売! 「オレンジの挑戦と進化 『リヴァイアサン』と『BEASTARS』で描く未来」


https://twitter.com/OlixOliver/status/1215087838296989696

なんですかこれは…実写かと思いました。
Oliver氏が開発したUnity向けレンダリングツール『Dackard Render』を使用しているそうです。今回動的なライティングやネオン光の屈折シェーダーを取り入れたとか。

https://twitter.com/OlixOliver/status/1216204685171920897?s=20

Deckard Renderとは

Oliver Pavicevic氏が開発した、映像向けに高品質ビジュアルを出力するためのUnity向けレンダリングツールです。

Unityにはなかなかおもしろそうなツールがあるんですねぇ。


いくつか動画も貼り付けておきます。


『Dackard Render』はUnityのAsset Storeから$29.99で購入可能です。
是非チェックしてみて下さい。

リンク


プロモーション


関連記事

  1. IroSphere - 画像のカラー情報を3DレイアウトHSL色空間に配置してくれるUnityプロジェクト!CC0完全ライセンスフリーで公開中!

    2023-04-17

  2. Modular Avatar v1 - ドラッグ・アンド・ドロップで非破壊的なアバター製作とアバター部品の配布補助をしてくれるUnityツールセット!

    2022-12-08

  3. Sketchfab plugins - 3Dモデル公開・共有・販売プラットフォーム「Sketchfab」のアセットをUE4やUnity、Godot、Blender、C4Dなどで手軽に読み込める公式プラグイン

    2021-02-23

  4. De Lighting Tool - 3Dスキャンモデルから陰影情報を削除しアルベドマップを生成する!Unity上で動作するツールが無償公開!

    2017-07-13

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る