エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

SwitchLight 3.0 - 「Beeble」のAIソリューションで使用可...

Beebleは動画からPBR素材を生成するモデル「SwitchLight」のv3.0をリリースしました!クラウド版「Beeble」と新たなデスクトップアプリ「Beeble Studio」の何方でも利用可能です!

続きを読む

完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャル...

Colosoで現在公開中のVTuberアバター制作解説フルチュートリアル講座『完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャルアバター』を受講いたしましたのでその感想を語りたいと思います!

続きを読む

Tokyo Anim Unite 2025 - 豪華ゲストによる講演や交流が可能...

映像やゲームなどのエンタメ制作に携わるすべての人に向けた大イベントの第2回「Tokyo Anim Unite 2025」が2025年11月8~9日の2日間 ベルサール新宿グランドコンファレンスセンターにて開催されます!

続きを読む

Affinity - 『Designer』『Photo』『Publisher』3...

『Affinity』シリーズを手掛けるSerifを2024年にCanvaが買収しましたが、この度遂にCanvaは『Affinity Designer』『Affinity Photo』『Affinity Publisher』をひとつに統合した新ツール『Affinity』を完全無料化でリリースしました。ということで業界が色々と盛り上がっていますね。

続きを読む

Silicone Printing on the Prusa XL - Fila...

3DプリントメーカーPrusaがスタートアップ企業Filament2と提携し液体フィラメントを実現してます。とりあえず耐熱シリコンの出力が可能になるとか。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Deep Paint v1.0 - GAKU氏によるGrease Pencilを活用した3Dイラスト・立体絵画制作支援ツールセットBlenderアドオンが遂にリリース!

この記事は約1分40秒で読めます

ハリウッド映画のVFX製作に携わる経験を持ちオンラインアートスクールも運営しているGAKUこと多田学氏が、以前予告していた立体絵画制作用Blenderアドオン『Deep Paint v1.0』をリリースしました!

※2024/06/09 – Blender Marketのリンクを追加

Deep Paint -Blender 3D Paint tool Set

ディープペイント はBlenderのアドオンです。グリースペンシルを使ってモデリングやペイントをし、3Dイラスト、立体絵画を簡単に制作するワークフローが可能なツールセットです。

Deep Paintで出来ること

  • GP to Mesh:Grease Pencilで描いた線から立体や平面メッシュを生成
  • Quick Modifier:ヒストリーを残さず瞬時にモディファイアを設定し適用
  • Custom Grease Pencil Brushes:カスタムのグリースペンシルのブラシ。利便性の高いポップアップのウィンドウから読み込み可能。
  • DPM and Outline:頂点カラー基調のデフォルトのマテリアルを適用。アウトラインの設定も可能
  • Custom Texture Paint Brushes (Pro Only):テクスチャーのカスタムブラシ。水彩やパステル、エアブラシなどがあります。
  • Easy access and manage data in paint mode:ペイントモードの際に右クリックメニューから簡単にデータにアクセスし、マテリアルにノードを追加可能
  • Material Presets:マテリアルのプリセットから、例えばUVの必要のないノイズのMixやエッジのブラーなど色々追加が可能
  • Utility (Pro Only): 木や花などアセットを面や線から簡単に生やす”tree gen” や “vine gen”。パスアニメなどを素早く設定出来るカメラリグを読み込み。背景をペイントする”sky paint”など、イラストを作成する際に便利なツールユーティリティ。

ライセンスと価格

  • Deep Paint Standard:$30
  • テクスチャー、ユーティリティー、レンダー設定を除く全てのツールが使用可能
  • Deep Paint Pro:$40
    全てのツールが使用可能

『Deep Paint』はBlender MarketとGumroad上でリリースされております!是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of blendermarket.com
Screenshot of gakutada.gumroad.com

プロモーション


関連記事

  1. Trimsheet Express - 直感的にトリムシートを構築し既存マテリアルを割り当ててベイクが出来るBlenderアドオン!

    2024-09-17

  2. Projectile v2.0 - 簡単にオブジェクトを物理&発射状態にするBlender 2.8向け無料アドオン!

    2020-01-10

  3. Zen BBQ V1.0 - メッシュ形状を維持したままベベルを適用できるCyclesのBevelシェーダーノードをお手軽に制御可能にするBlenderアドオンが登場!

    2022-04-15

  4. Quick Physics Beta - 手軽に布やオブジェクトやカーブの物理シミュレーションを簡単に設定できるBlenderアドオンのベータ版がリリース!

    2024-02-22

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る