株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Premier Insights Vol.2 - テーマは『モデリング』!世界の...

2025年12月13日(土)と14日(日)にCGWORLDによる、世界の一流スタジオで活躍するアーティストを迎えて講演いただくスキルアップイベント『Premier Insights Vol.2』が開催!第2回は「モデリング」をテーマに合計8セッションがオンライン配信されます!

続きを読む

Snow - WolfによるBlender 5.0の新機能SDFグリッドシステム...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているWolfが、Blender 5.0の新機能SDFグリッドシステムを使用した高速動作するGeometry Nodesベースのプロシージャル雪生成モディファイア「Snow」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

True-Sky 3.0 - 簡単にフォトリアルな空&大気を生成出来るBlend...

True-VFXとAmandeepによるBlender向けスカイ生成アドオンのメジャーアップデート「True-Sky 3.0」がリリースされました!

続きを読む

SAM 3D - Metaが画像から瞬時にオブジェクトの3D化や人体形状の推定を...

Meta社が1枚の画像からオブジェクトや人物を抽出して3D化する技術「SAM 3D」を発表しました。

続きを読む

Casey_Sheep Free Bundle - Blender用の5つのシェ...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているCasey_Sheep氏が無料のアセットバンドル「Casey_Sheep Free Bundle」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

e-on's VUE PlantFactory PlantCatalog Now Free - e-on Softwareが長い歴史を持つ景観作成ソフトやノードベースの植物作成ソフトとアセットコレクションの開発&販売を終了し完全無料ソフトとして公開!

この記事は約2分15秒で読めます

e-on Softwareによる景観作成ソフト「VUE」と植物作成ソフト「PlantFactory」と植物アセットコレクション「PlantCatalog」の開発と販売が終了し完全無料公開されました!

e-on’s VUE PlantFactory PlantCatalog Now Free

E-ONソフトウェア製品は、 27 年以上にわたってメディア&エンターテインメント業界に貢献してきました。 2015年にBentley Systemsに買収されて以来、e-on softwareのテクノロジーは、世界中のさまざまなBentley製品や、大切なユーザーやパートナーに統合されています。

Bentleyは 39 年以上にわたり、持続可能なインフラの設計、建設、運用を担当するエンジニアやその他の専門家にサービスを提供することに注力してきました。 引き続き、VUE、PlantFactory、PlantCatalogの販売を終了することを決定しました。 これらの製品は今後開発されることはなく、サポートは重要なセキュリティパッチに限定されます。

ただし、VUE、PlantFactory、PlantCatalogの無料ダウンロードと使用は、 これらの製品とテクノロジーを引き続き使用することに関心のある方には提供しています。 製品をダウンロードし、新しい使用許諾契約書(EULA)に同意し、サポートなしでソフトウェアを使用することに同意するだけです。

  • 商用利用:可能
  • PlantCatalog ファイルから派生したExportsアセットを販売すること:不可
  • VUE 2023 と PlantFactory 2023 は、e-on Software が発行する最後の公式リリースなのでダウンロード可能
  • VUE 2024 とPlantFactoryの 2024 リリースは完成の最終段階にあり正式発表さされていなかったがダウンロード可能
  • 無料化された永久バージョンでは、オンラインでのアクティベーション不要、ライセンスキーも不要
  • Unreal Engine、Lightwave、 3ds Max、Maya、Cinema 4Dのプラグインも健在

Vue

3D景観ソフトウェアのシリーズでリアルな地形や空などの景観を生成することができます。

PlantFactory&PlantCatalog

ノードベースの植物作成ソフトとそれで扱える膨大な数のコレクション

歴史の長いVueシリーズも遂に終了・・・私も15年前くらいに少し触ってた時期があります。
10年前以降カスタマーリールをあまり出さなくなった時点で、採用事例も減っていったのだろうか・・・。
無料化は嬉しいけど先行きの無いソフトを学習するのは少し気が引けますが、優秀なソフトなので色々有効活用したいところですね・・。詳細は公式ページへ!

リンク

Screenshot of ja.bentley.com
Screenshot of www.bentley.com

プロモーション


関連記事

  1. rFXGen v2.1 - オープンソースでシンプルかつ軽量な8bit(ファミコン風)効果音生成ツール!Win&Linux

    2019-10-30

  2. OpenEXR Viewer v0.5.2 - オープンソースで無料のシンプルなOpenEXR(.exr)ファイル専用ビューアーアプリ!Win&Mac&Linux

    2023-05-06

  3. PureRef 2.0 - 高速・シンプル・直感的な参考資料専用ビューアソフト!メジャーアップデートが公開!UI一新!描画ツールやGifアニメ対応!リッチテキストエディタ!企業向け商用ライセンスなどを新設!Win&Mac&Linux

    2024-05-22

  4. Unreal Engine 5.7 リリース!オープンワールドに適した新機能多数!プロシージャル植生エディタ!Naniteフォリッジ搭載!SubstrateやPCGは正式版!

    2025-11-15

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る