エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Mio3 ShapeKeys 3.0 Beta - 複数シェイプキーの合成や同期...

多くの便利Blenderアドオンなどを公開しているMio3氏(@mio3io)がBlender Fesなどでも紹介されたシェイプキー作成補助アドオン「Mio3 ShapeKeys」の最新版であるv3.0のベータ版を一般公開しました!

続きを読む

Effectぱれっと - エフェクト制作専門企業によるエフェクト素材(テクスチャ...

数多くのゲームタイトルでエフェクト制作などを手掛けた株式会社ブラッシュアップによる、エフェクト素材作成ツール「Effectぱれっと」が公開されています!テクスチャ画像や3Dメッシュを手軽に生成できる本ツールは、主要ツールと連携し、誰でエフェクト素材を素早く作成する事が可能!無料版もあるよ!

続きを読む

Netflix パートナーヘルプセンター 視覚効果の仕様とベストプラクティス -...

Houdini FX TDのShohei Okazaki氏( @_ShoHey_ )が「NetflixのVFX指南書、読んでる人少なくない?」とXで呼びかけ話題に。まずは命名ルールから見直してみては?

続きを読む

通知君 - Discord経由でレンダリング完了通知が可能なBlender用スク...

37℃( @Celsius37)氏がDiscord経由でレンダリング完了通知が可能なBlender用スクリプトと設定手順を無料公開しています!

続きを読む

Blender Meetup Sapporo 2025 - 北海道 札幌にてBl...

北海道 札幌にて2025年8月2日(土)に無料のBlenderイベント「Blender Meetup Sapporo 2025」が開催されます!豪華著名人による講演や交流会が行われるそうですよ!

続きを読む

Autodesk Golaem 発表ウェビナー ~Mayaで群衆を自在に操る。Golaemで広がる表現力~ | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Einstar - プロ向け3Dスキャナなどでお馴染みSHINING 3D社から小型で安価な個人向けハンディ3Dスキャナが登場!

この記事は約1分11秒で読めます

ハイエンド3Dスキャナなどでお馴染みSHINING 3D社から、赤外線 VCSEL プロジェクター3つ、ステレオ深度カメラ2つ、RGBカラー カメラ 1つを搭載したハンディ3Dスキャナ「Einstar」が登場!


プロモーション

Level Designer's Matrix


EINSTAR 3D

EINSTAR の特徴

  • 豊富な活用シーン:3Dプリント、デザイン、VR&ARなど、用途はさまざま
  • 高品質なデータ:0.1mmまでの点間距離の高密度点群データを高速かつ容易に収集
  • 高い色再現性:RGBカラーカメラ搭載により、スキャン対象物の色を忠実に再現
  • ディテールエンハンスメント技術:点群データ取得を最適化し、スキャニングのガイドとデータ品質を向上
  • 安定した屋外でのスキャニング:3つの赤外線VCSELプロジェクターにより、屋外でも鮮明なスキャンデータを取得
  • 目に優しい:目に見えない光でスキャンを行うため、目に負担をかけずにスキャンが可能
  • 合理的なユーザーエクスペリエンス:便利な機能と高速スキャンで、スムーズで高速なスキャンを実現
  • Extremely 使いやすい:人間工学的の設計、明確なワークフロー、容易なセットアップ、プラグ アンド プレイ

早期購入で799 USD/EUR、SHINING 3Dユーザーなら759USD/EURとのこと。日本円で11万弱か…円安がつらいな…しかしSHINING 3D社のこの価格帯のスキャナということでかなり気になります。
搭載されるセンサーやカメラが多いので、中々精度も良さそうな予感。触ってみたいな…
是非チェックしてみてください。

リンク

Screenshot of www.shining3d.com


プロモーション


関連記事

  1. Creality New Product - Crealityから新FDMプリンタ、光造形プリンタ、リーズナブルなハンディタイプの3Dスキャナが発表!

    2021-04-14

  2. Creality CR-Scan Lizard Review - 黒色もイケる!?マーカーレスで0.05mmと高精度な新3Dスキャナーを試してみた!日本国内での予約販売もスタート!

    2022-04-11

  3. Revopoint MINI Review - 超小型ブルーライト搭載で0.02mm高精度を実現した小型3Dスキャナーを使ってみた!

    2022-11-16

  4. Revopoint POP 3 Review - 性能が大幅に向上した人気3Dスキャナーの最新モデルを早速レビュー!カラー性能向上!最大18fpsの高速スキャンと最大0.05mmのシングルフレーム精度!10%OFFで予約受付開始!

    2023-06-15

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る