Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

UNote - レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal...

Edouard Boudet氏による、レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal Engine 5向けの無料プラグイン「UNote」がリリースされています!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18 -  今回...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第18回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18』が2025年9月20日~21日の2日間、オンライン開催されます!今回は「アニメーション」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Original Character Showcase: CODEBREAKER...

CODE27(SyBran Innovation)主催の国際的なオリジナルキャラクターコンテスト「オリジナルキャラクター・ショーケース CODEBREAKERS エディション·2025(Original Character Showcase: CODEBREAKERS Edition 2025)」が開催!作品募集中です!

続きを読む

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Enhanced Vehicle Plugin - UE4標準のビークルシステムで戦車や複数ホイール車両の挙動を手軽に実現出来る無料プラグイン!

この記事は約1分33秒で読めます

Offworld Industriesによる、アンリアルエンジン4に標準搭載された車両制御プラグインに複数ホイールや戦車等の挙動を追加出来る無料プラグイン「Enhanced Vehicle Plugin」がUE4マーケットプレイスにて公開されました。

この無料のプラグインは、アンリアルエンジンの車両システムに無限軌道車およびマルチホイール車両機能​​を追加します。ユーザーは、APCや戦車などの多輪または無限軌道車両を作成し、その場で車両を回すなどの正しいタンク追跡動作を行うことができます。車輪付き車両と履帯付き車両には別々の移動コンポーネントがあります。

移動コンポーネントは、マルチプレイヤーで使用するために完全にネットワーク対応されています

このプラグインは、以下様なさまざまな軍用車両プロジェクトで使用できるように設計されています。https://www.unrealengine.com/marketplace/en-US/slug/tnk72-tank-project-with-n-wheel-networked-physics

特徴

  • 正しい軌道挙動を備えた完全にネットワーク対応された戦車移動コンポーネント
  • APCなどの多輪車用の完全にネットワーク 対応されたN-Wheel Movementコンポーネント
  • C ++クラスの数:5

コードモジュール

  • VehicleMovementNwheeledVehicle
  • VehicleMovementTankVehicle
  • VehicleMovementWheelTracked
  • WheeledVehicleMovementComponentNW
  • WheeledVehicleMovementComponentTank

独自機構を搭載した有料の車両プラグインは幾つか存在していましたが、無料かつデフォの車両システムを準拠したプラグインは無かったのでとても有り難いですね。

同社によるこのプラグインを使用したアセットの動画も張り付けておきます。

是非お試しあれ!

リンク

Enhanced Vehicle Plugin:Offworld Industries:コードプラグイン – UE4 マーケットプレイス


プロモーション


関連記事

  1. Wolf Tools - 雪や雨、ケーブル&ロープや蔦、蜘蛛の巣やクロス、パーティクル生成など便利なGeometry NodesがまとめられたBlender用アセットパック!無料!

    2025-04-05

  2. Runtime Audio Importer - ランタイム実行中にMP3, WAV, FLAC, OGG, BINK, RAWなどのオーディオファイルをインポート出来るUnreal Engine 5向けオープンソースプラグイン!

    2024-01-20

  3. Dark Ruins Sample Project - Quixel Megascansチームから新たな無料サンプルUnreal Engineプロジェクトが公開!

    2024-12-24

  4. Prismatiscape Interaction System for Unreal 5.3+ - Niagaraを使用し植物や砂、水面とのインタラクションを実現するUnreal Engine 5向けプラグインアセット!

    2024-01-16

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る