エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

EasyAtmos - 岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向...

William Faucher氏によるEasyアセットシリーズ最新作「EasyAtmos」がFab上でリリースされました!岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向上させる事が可能なです!

続きを読む

SpatialTrackerV2 - 単眼動画からカメラの動きとシーン形状とピク...

浙江大学 CAD&CG研究所、オックスフォード大学、Ant Research(アント・グループ研究所)、Pixelwise AI、ByteDance Seedチームの共同研究チームが、3Dポイントトラッキングの新技術「SpatialTrackerV2」を発表。カメラの動き、シーンの形、そして個々のピクセルの動きをまとめて一気に推定できる画期的な学習モデルです。

続きを読む

Hunyuan3D-PolyGen - Tencentの3D生成AIモデル!ゲー...

中国の大手IT企業テンセントの3D生成AIモデル「Hunyuan3D-PolyGen」が公開されました!ゲーム用途にも使えるトポロジーでのメッシュ生成が可能とのこと。

続きを読む

Dynamic Camera Shaker - ワンクリックで手ブレ表現を追加で...

Animatrix Studio(N3ÜRØ氏)によるMaya向けカメラシェイカースクリプト「Dynamic Camera Shaker」が公開されています!

続きを読む

Coffee Shop Environment - Leartes Studio...

Leartes Studiosが過去にコーヒーショップの環境UE5アセット「Coffee Shop Environment」を無料配布中です!!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Enhanced Vertex Color Tool - 頂点カラーの設定補助ツールセットBlenderアドオン!無料公開!塗りつぶしやランダム化、グラデーション適用やAOベイクなどなど!

この記事は約1分37秒で読めます

TAで環境アーティストのKostia Perry氏がBlender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」を公開しました!無料でダウンロード可能です!


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


Enhanced Vertex Color Tool

Enhanced Vertex Color Toolは、3Dモデルの頂点カラーを扱うプロセスを効率化するために設計されたBlenderアドオンです。 塗りつぶし、グラデーションベースのカラーリング、頂点カラーのランダム化、テクスチャやAOのベイク、チャンネルの切り替えやクリアのための一連の高度なツールを、すべて直感的なパネルインターフェイスの中で提供します。

  • 頂点カラープレビュー: すべてのメッシュの頂点カラーをプレビュー
  • 頂点カラーRGB塗りつぶし:オブジェクトの頂点カラーをRGBチャンネルで選択されたカラーで塗りつぶし
  • 頂点カラー・アルファ塗りつぶし:オブジェクトの頂点カラーをアルファ・チャンネルで選択された値で塗りつぶし
  • 頂点カラーグラデーション塗りつぶし:オブジェクトの座標(例:下-上、左-右、前-後)に基づいて頂点カラーにグラデーションを適用。特定のカラーチャンネル(Red、Green、Blue)を対象に選択可能。グラデーションの反転も可能。ワールド座標に基づいたグラデーションも適用可能。選択した複数のメッシュにワールド空間のみでグラデーションを設定可能。グラデーションの範囲を調整可能
  • 頂点カラーのランダム化: 選択したメッシュオブジェクトの1つのチャンネルの頂点カラー値をランダム設定。値の “正規化 “も可能
  • テクスチャをチャンネルにベイクする: 選択した UV インデックスを使用して、指定したチャンネルにテクスチャをベイク
  • AOをチャンネルにベイク: Cyclesを使ってアンビエントオクルージョンを計算し、指定した頂点カラーチャンネルにベイク。 メッシュ密度によって時間がかかることがあるので注意
  • チャンネルデータを切り替え: チャンネル間のデータ交換が可能
  • クリアチャンネルデータ:特定のチャンネルを0か1にクリアする事が可能

背景アーティストなら欲しくなる頂点カラー機能が一通り入っているという印象ですね。良さそうです!
「Enhanced Vertex Color Tool」はGumroad上で無料公開されております。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of tarmunds.gumroad.com

プロモーション


関連記事

  1. QRemeshify v1.1 - 「QuadWild with Bi-MDF solver」ベースの技術で四角形ポリゴン構成にリメッシュが可能な無料のBlender用Extensions(アドオン)が登場!

    2024-10-21

  2. Deep Paint v1.0 - GAKU氏によるGrease Pencilを活用した3Dイラスト・立体絵画制作支援ツールセットBlenderアドオンが遂にリリース!

    2024-05-15

  3. Restore Symmetry for Blender 3.2 - 頂点番号を維持したまま形状のミラーリングを行ってくれる無料アドオン!中島 一崇氏が最新Blender向けに調整し公開!

    2022-06-15

  4. Quadpatch v1.0 - 四角ポリゴンを瞬時に生成出来るBlender 3.0対応のリトポロジーツールアドオン!

    2022-01-19

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る