エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Quick Trigger Pie Menu v1.1 - カスタマイズ可能なB...

polyfjord氏がBlender用の無料Pieメニューアドオン『Quick Trigger Pie Menu (QT-Pie)』をGithub上で公開しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

F3D v2.0 - 高速でミニマルな無料&オープンソースの3Dモデルビューアーアプリ!glTF、STL、OBJ、STEP、PLY、FBX、Alembicなどの主要ファイル形式に対応!Win&Mac&Linux

この記事は約2分24秒で読めます

高速かつミニマルなオープンソース3Dモデルビューアー「F3D」のv2.0がリリースされていました。無料ダウンロード可能です。

F3D v2.0

F3D (pronounced /fɛ/) は高速でミニマルな3Dビューアです。デジタルコンテンツから科学的なデータセットまで、多くのファイル形式(glTF、STL、STEP、PLY、OBJ、FBX、Alembicを含む)をサポートし、アニメーションの表示やサムネイル、リアルタイム物理ベースレンダリングやレイトレーシングなど多くのレンダリングやテクスチャリングオプションをサポートします。
コマンドラインから完全に制御可能で、設定ファイルをサポートしています。サムネイルを提供し、インタラクティブなホットキー、ドラッグ&ドロップ、ファイルマネージャへの統合をサポートすることができます。

F3Dは、C++とPythonバインディング、実験的なJavaとJavascriptバインディングを備えたメッシュをレンダリングするシンプルなライブラリであるlibf3dを含んでいます。

対応ファイル形式

  • .vtk : レガシーVTKフォーマット
  • .vt[p|u|r|i|s|m] : XMLベースのVTKフォーマット
  • .ply : ポリゴンファイル形式
  • .stl : Standard Triangle Languageフォーマット
  • .dcm : DICOMファイルフォーマット
  • .nrrd/.nhrd : “ほぼ生のラスターデータ “ファイルフォーマット。
  • .mhd/.mha : MetaHeader MetaIOのファイル形式です。
  • .tif/.tiff : TIFF 2D/3Dファイルフォーマット
  • .ex2/.e/.exo/.g : Exodus 2のファイル形式です。
  • .gml : CityGMLファイル形式
  • .pts : 点群ファイル形式
  • .step/.stp : CAD STEP交換ISOフォーマット
  • .iges/.igs : CAD Initial Graphics Exchange Specificationフォーマット
  • .abc : アレンビックフォーマット
  • .obj : WavefrontのOBJファイル形式(フルシーン、デフォルトシーン)
  • .gltf/.glb : GL伝送フォーマット(フルシーン、デフォルトシーン)
  • .3ds : Autodesk 3D Studioのファイルフォーマット(フルシーン)。
  • .wrl : VRMLファイル形式(フルシーン)
  • .fbx : Autodesk Filmbox (フルシーン)
  • .dae : COLLADA(フルシーン)
  • .off : オブジェクトファイルフォーマット(フルシーン)
  • .dxf : Drawing Exchange Format(フルシーン)

公式プラグイン

  • alembic: ABC support
  • assimp: FBX, DAE, OFF and DXF support
  • draco: DRC support
  • exodus: EX2 support
  • occt: STEP and IGES support

Gamefromscratchによる紹介動画

コマンドラインから色々設定できたり、レンダリングなども可能だとか。
「F3D」は3条項 BSDライセンスのもと、公式サイトから無料ダウンロード可能です。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of f3d.app
Screenshot of github.com


プロモーション


関連記事

  1. Particle Illusion - 2500超のプリセットを収録したGPUベースの2Dパーティクルエフェクト作成ツール!スタンドアロン版は無料!有料のプラグイン版もあるよ!

    2020-06-19

  2. SculptGL - PBRプレビューに日本語UI!ブラウザ上で動作する本格3DスカルプトWebアプリが大幅パワーアップ!

    2014-10-27

  3. MoonRay - 「ヒックとドラゴン」などでも採用されたDreamWorksのプロダクション用MCRTレンダラー!オープンソースとして無償公開予定!

    2022-08-09

  4. pixelpart - 軽快に動作する2Dパーティクルエフェクト作成ソフト!デモ版が公開!4K&Gifやスプライトシート出力も可能!Windows&Linux

    2021-02-24

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る