エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

SwitchLight 3.0 - 「Beeble」のAIソリューションで使用可...

Beebleは動画からPBR素材を生成するモデル「SwitchLight」のv3.0をリリースしました!クラウド版「Beeble」と新たなデスクトップアプリ「Beeble Studio」の何方でも利用可能です!

続きを読む

完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャル...

Colosoで現在公開中のVTuberアバター制作解説フルチュートリアル講座『完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャルアバター』を受講いたしましたのでその感想を語りたいと思います!

続きを読む

Tokyo Anim Unite 2025 - 豪華ゲストによる講演や交流が可能...

映像やゲームなどのエンタメ制作に携わるすべての人に向けた大イベントの第2回「Tokyo Anim Unite 2025」が2025年11月8~9日の2日間 ベルサール新宿グランドコンファレンスセンターにて開催されます!

続きを読む

Affinity - 『Designer』『Photo』『Publisher』3...

『Affinity』シリーズを手掛けるSerifを2024年にCanvaが買収しましたが、この度遂にCanvaは『Affinity Designer』『Affinity Photo』『Affinity Publisher』をひとつに統合した新ツール『Affinity』を完全無料化でリリースしました。ということで業界が色々と盛り上がっていますね。

続きを読む

Silicone Printing on the Prusa XL - Fila...

3DプリントメーカーPrusaがスタートアップ企業Filament2と提携し液体フィラメントを実現してます。とりあえず耐熱シリコンの出力が可能になるとか。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

粘土で作るファンタジーフィギュア - 海外でも好評な粘土フィギュア制作解説本の日本語版がボーンデジタルから登場!

この記事は約1分23秒で読めます

エミリー・コールマン著書の粘土で作るファンタジークリーチャー解説本「Fantasy Creatures in Clay: Techniques for Sculpting Dragons, Griffins and More」の日本語版「粘土で作るファンタジーフィギュア」がボーンデジタルから登場!2015年12月22日発売!

頻繁に粘土工作をしていたあの頃の自分に贈りたい本だなぁ・・。息子も小学校で粘土工作を始めたし今度見せてみよう。

粘土で作るファンタジーフィギュア
粘土で作るファンタジーフィギュア

  • 大型本: 160ページ
  • 出版社: ボーンデジタル (2015/12/22)
  • 著者:エミリー・コールマン
  • 定価:本体3,600円 + 税
  • 翻訳:株式会社Bスプラウト
  • 編集:加藤 諒
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4862463258
  • ISBN-13: 978-4862463258
  • 発売日: 2015/12/22
  • 商品パッケージの寸法: 28 x 21 x 2 cm

内容紹介

魅力的なクリーチャーを作りましょう!

粘土の世界を探究して、皆さんが想像できる限りの最高に恐ろしく、畏怖の念を引き起こすようなクリーチャーの息をのむほどに美しいフォルムを作っていきましょう。
どう猛なドラゴン、存在感のあるグリフィン、さらには堂々とした海獣まで、すべて本書で取り上げます。

簡単なテクニックを使って、ファンタジークリーチャーの各部位をリアルに作り上げる方法を学習しましょう。翼、角、胴体など、あらゆる部位を彫ります。そして創造的にこれらの部位を組み立て、皆さんの頭の中にあるキャラクターをそのまま形にしていきましょう。クリーチャーのブレインストーミングから、骨組みを構築して粘土で体を作り、焼成して土台に取り付けるところまで、本書では全工程を学習します。皆さん自身が想像するクリーチャーを作るのに必要な情報がすべて詰まった、必携の一冊と言えるでしょう!

本書の分かりやすい演習を通じて、リアルな翼、足、毛皮、表情、ポーズといった多様な要素を表現するのに必要なスキルを磨いてください!

  • 65の段階的な演習
  • 彫刻制作の全工程

Fantasy Creatures in Clay JP CH3_opener Fantasy Creatures in Clay JP T2368_p194_goggles

粘土で作るファンタジーフィギュア|書籍|株式会社ボーンデジタル 

原本のトレーラーがこちら

お求めはこちらから

原本紹介

Fantasy Creatures in Clay: Techniques for Sculpting Dragons, Griffins and More
米amazonでの評価も上々なので、日本語版も期待できそうですね!


プロモーション


関連記事

  1. アニメCGの現場 2019 ーCGWORLD特別編集版ー - 日々進化するアニメCGを知る!国内アニメ&CG映像メイキングまとめ本!発売!

    2018-12-14

  2. ゲームグラフィックス 2019 −CGWORLD特別編集版− リアルタイムグラフィックスのノウハウを凝縮した事例集2019年版!毎年恒例ゲームメイキング本!

    2019-09-14

  3. Homemade SF Book 遊んで覚える After Effectsテクニック集 - 面白SF作品を作る!雑誌「ビデオSALON」連載のAEテクニックが纏まった1冊!

    2016-09-15

  4. SubstanceDesigner触ってみないかい? - 電卓サブスタンスでお馴染みMINO氏による #マッハ新書

    2018-07-10

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637