エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Quick Trigger Pie Menu v1.1 - カスタマイズ可能なB...

polyfjord氏がBlender用の無料Pieメニューアドオン『Quick Trigger Pie Menu (QT-Pie)』をGithub上で公開しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Hexels 3 - 便利機能多数追加!幾何学グリッドベースのピクセルアートペイントソフト新バージョン!2所持ユーザーは無料アップデート!

この記事は約2分14秒で読めます

Toolbag等でお馴染み「Marmoset」による特殊グリッド2Dペイントソフトウェア!新バージョン「Hexels 3」がリリース!バージョン2を持っているユーザーは無償アップグレード可能!

Introducing: Marmoset Hexels 3

画素のスケーリングやアンチエイリアスを可能にするピクセルレイヤ、ブラシ、ラスタライゼーション、ドキュメント設定を使用して、ベクトルスタイルのアートとピクセルの詳細を結合します。

Hexels 3 新機能

キャンバス
  • ピクセル&ベクトルキャンバスモード
  • Pixelモードでのすべてのエクスポート設定のライブプレビュー
  • キャンバスの寸法をHexels単位またはピクセル単位で設定する
  • trixel&isometric artのピクセルアラインメントアスペクト比
  • 数多くの新しいシェーダーとエフェクトを使って遊ぶ!
ピクセルツール
  • Hexelとピクセルレイヤーの混合状態
  • ハード&ソフトピクセルブラシ
  • フロー&不透明度ベースのブラシ
  • タブレットペンの圧力ダイナミクス
  • Hexelレイヤーをピクセルにラスタライズする
  • ピクセルレイヤーをHexelizeに変換
  • 他のアプリとの間でピクセルをコピー/ペーストする
その他ツール
  • アウトラインツールにバケット塗りつぶしとバケット消去のオプションが追加されました
  • 変換ツールとグラデーションツールにスナップ制約を追加
  • ツール間でブラシ設定をリンクするオプションが追加されました
  • 選択ツールにPixel&Hexelモードを追加
  • Select Allにシュリンクラップモードを追加
  • シェーダーとエフェクトのパラメータに追加されたColor Picker UIの追加
  • カラーパレットにHSVグラデーションを追加
  • レイヤー変換ツールに負のスケーリングを追加
ファイル
  • より小さなファイルとより速い保存
  • 複数のバックアップ保存ファイル
  • アニメーションGIFおよびスプライトシートのインポート
  • レイヤードPSDインポート
  • マルチイメージインポート
  • ドラッグアンドドロップイメージのインポート
  • ダイアログイメージの拡大/縮小オプションをエクスポートする
  • 事前に生成された透過性を持つエクスポート

もはや普通の2Dペイントツール要素が増えつつありますね…
四角いドットという概念とは違う挙動が多いので、今後の発展も楽しみです。

最新版のHexels紹介映像

幾つかHexelsで作られた公式動画も貼っておきます。(古いものもあります。

Hexels 3 価格とOS
  • フルライセンス:$49
  • Windows&Mac OS 対応

14日使える体験版もあります!(ちなみにうちのサイトのロゴマークはHexelsで作りました^q^

ぜひお試しあれ!

関連リンク

Marmoset Hexels – grid-based vector art, pixel art, animation & design

Screenshot of www.marmoset.co


プロモーション


関連記事

  1. Paintstorm Studio 1.40 - 遂にMac版がリリース!低価格ながらも&多彩なブラシを搭載し軽快に動作する2Dペイントソフトウェア!

    2015-09-10

  2. Flowbox FX - CUDA/OpenCLによる高速処理が売りのノードベース画像合成ソフトが発表!

    2013-11-12

  3. Substance Painter 1.0 Launch Trailer - 遂に正式リリース!80分でテクスチャを完成させるローンチトレーラーも同時に公開!Allegorithmicの次世代3Dペイントソフト!

    2014-10-16

  4. EmuVR - VR空間内でレトロゲームを楽しめるエミュレータ!ライトガンにも対応!

    2019-10-22

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る