エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

DuetGen - 音楽駆動による二人のペアダンスモーション生成システム!音楽と...

DFKI、Max Planck、Snap Inc.などの研究チームが手がけた、音楽を入力するだけで、二人ペアでシンクロするインタラクティブなダンスシーンを自動生成するAI技術「DuetGen」が登場。音楽とキャラクター同士のやり取りまで自然に再現します。SIGGRTAPH 2025発表技術です。

続きを読む

MayaX & X-Ray & EasyTerrain is n...

CGElementary(Morteza Ahmadi氏)によるMaya向けツール「MayaX」と「X-Ray」と「EasyTerrain」が基本無料になったようです!驚き!

続きを読む

Blender for iPad - Blenderがタブレットにやってくる!?...

BlenderがついにiPad Pro(Apple Pencil対応)などを主なターゲットとしたタブレット向けインターフェース開発を開始!詳細がBlenderの公式開発ブログで投稿されました。

続きを読む

CEDEC AWARDS 2025 ビジュアルアーツ部門にて「3D人-3dnch...

2025年7月23日、CEDEC 2025の二日目に行われたCEDEC AWARDSにて「3D人-3dnchu-」がビジュアルアーツ部門で最優秀賞を受賞しました!

続きを読む

InstaMAT 2025 - 3Dテクスチャリング&マテリアルオーサリングソフ...

2025年7月22日(現地時間)Abstractによるテクスチャ&マテリアルオーサリングソフト『InstaMAT』の正式バージョンがリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

hideaki Maya Rigging Tutorial - まったり日本語で学べる!ひであき氏によるMaya人体リギングチュートリアル映像!

この記事は約1分35秒で読めます

リギングアーティスト、ひであき氏による、Mayaのリギングチュートリアル映像が公開中!


プロモーション

CGWORLD vol.324(2025年8月号)7月10日(木)発売! 「オレンジの挑戦と進化 『リヴァイアサン』と『BEASTARS』で描く未来」


Maya Rigging Tutorial Part1 – Add to Joint : 第一回 キャラクターにジョイントを追加!

https://www.youtube.com/watch?v=9CqLvKWVqIg

Maya Rigging Tutorial Part2 – Character Skinning! : 第二回 キャラクターのスキニング!

https://www.youtube.com/watch?v=qBdU5Rw_-Fg

Maya Rigging Tutorial Part3 – Quick human Setup : 第三回 人間のセットアップ!

https://www.youtube.com/watch?v=D2zYPjjDJgY

この画面のままリギングが完了してます。私の中でゼロベースの手作業リギングの際には、ノードエディタでチクチク繋いでいく感覚だったのですが、こういう方法もあるのかな・・?(Softimageリガーの意見なのであまり気になさらずに)

ひであき氏は昨年までは学生だったとか。リガーとしてのキャリアはまだまだ少ないですが、こういった情報配信を率先してやっていく所を見ると今後の活躍が非常に楽しみですね。
本記事紹介時は、第3回までの動画公開ですが、続編も公開されると思いますので、興味のある方は是非ひであき氏のTwitter,Youtubeチャンネルをチェックしてみてください。

今回紹介されたリギングフローは、おそらく経験者目線から見たら、色々と意見があるのかなと思います。そもそもリギングの方法は多種多様です(案件の方向性・状況によって様々)。このチュートリアル映像は参考例の一つとし、ぜひ自分のリギングフローを確立させてください!

※オートデスクさんが公式にリギングの重要ポイントを抑えているTIPSを公開しているので、こちらも是非参照してくださいね。
第5回:リギング ~ちょっとだけお堅い話です~ | Chara@Maya~Maya 2016で気軽にはじめるキャラクター制作~ | AREA JAPAN

関連リンク


プロモーション


関連記事

  1. All 50+ Modifiers in Blender Explained in 30 Minutes or Less - 30分でBlenderの全モディファイアを解説した映像(英語)

    2020-04-26

  2. 360 Speedpaint Fantasy Landscape - 360°スピードペイント映像&パノラマお絵かきPhotoshop設定チュートリアル!

    2017-06-15

  3. フォトリアルな海・チーズ・小物の作り方! - TOM氏による初心者向けBlender 2.8 チュートリアル!

    2019-08-30

  4. Skip Animation Tutorial - 滑らかアニメーション作品でお馴染みFelix Sputnik氏による「スキップ」のアニメーションチュートリアル!

    2017-01-17

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る