株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

Timelapse Recorder v0.2 - 指定カメラから定期的にタイム...

lobolabo氏が指定カメラから定期的にタイムラプス用連番画像を保存してくれるアドオン「Timelapse Recorder(Blenderでタイムラプスを撮るやつ)v0.2」をBOOTH上で無料公開しました!

続きを読む

Unreal Engine 5.6 Preview - UE5の次期アップデート...

Unreal Engine 5次期アップデートプレビュー板「Unreal Engine 5.6 Preview」がリリースされました!

続きを読む

Virtual Glass - Unreal Engine 5のパストレーサーで...

Joshua M Kerr氏によるUnreal Engine 5のパストレーサーでリアルな光学屈折を再現しリアルなボケ感を表現する3D バーチャル レンズ「Virtual Glass」!85mmレンズが無料ダウンロード可能!

続きを読む

5 VFX Techniques You've Been Taught that...

CGチュートリアルコンテンツなどを公開しているBoundless Entertainmentが、「5 VFX Techniques You've Been Taught that are Actually Wrong(これまで教えられてきた5つのVFXテクニックは実は間違っている)」という動画を公開しました!

続きを読む

QuickSplat: Fast 3D Surface Reconstructi...

ミュンヘン工科大学の研究者らによる、AIを活用し従来の約8倍高速かつ精度も最大48%向上する3D構築技術「QuickSplat: Fast 3D Surface Reconstruction via Learned Gaussian Initialization」のプロジェクトページと動画が公開されてます!

続きを読む

Bifrost for Maya×ゲームエフェクト ~エフェクトメッシュをプロシージャルモデリング~ | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Humanoid Eye Generator 2020 - Substance Designerで制作されたカスタマイズ可能な眼球ジェネレータ!

この記事は約1分22秒で読めます

3DジェネラリストCarlos Eduardo Florencio氏による、眼球ジェネレータ「Humanoid Eye Generator 2020」Substance Designerで制作されています。


プロモーション

CGWORLD vol.322(2025年6月号)5月10日(土)発売! アニメ『TO BE HERO X』


Humanoid Eye Generator 2020

Humanoid Eye Generatorは、他の3Dソフトウェアやゲームエンジンで使用できるSubstance Designerファイルであり、完全にカスタマイズされたHumanoidEyeテクスチャを生成します。多くのパラメータは、静脈の量、色、サイズ、虹彩繊維などとして変更できます。脳卒中、白内障、失明など、いくつかの損傷と病気の選択肢が含まれています。
Humanoid Eye Generator2020には次のものが含まれます。

  • HumanoidEyeGenerator 2020 .sbsar
  • uvでマッピングされ、生成された目のテクスチャを受信する準備ができている3D球体
  • .sbsarファイルをMarmoset Toolbag3で直接使用するためのマニュアル/チュートリアル

.sbsarってどう使う?

Substance Designerで生成された .sbsar ファイルは、Substance Painter で使用する以外に、
無料のSubstance Playerを使用する事でテクスチャを出力する事が出来ます。
詳細:Substance Player | Substance 3D(Win&Mac&Linux)

また、Unreal EngineUnity、その他エンジンやツールには sbsarをそのまま読み込むためのプラグインが存在しますので、有効活用する事が出来ますよ。
※MayaやMarmoset Toolbagはネイティブ対応しています。
詳細: Ecosystem & Plug-ins | Substance 3D


「Humanoid Eye Generator 2020」は$6でArtstation、Gumroad、cgtraderなどから購入する事が出来ます。是非チェックしてみてください!


ちなみに、Carlos Eduardo Florencio氏は無料の眼球ジェネレータも1年前に1つ公開されています。ベースとなったのはこれなのかな?

3D model Eye Generator – Substance Designer | CGTrader


プロモーション


関連記事

  1. HairTG-Cards - Substance 3D Painter&Stagerでリアルタイムヘアー向けカードポリゴンとテクスチャを作成出来るツールセット!

    2022-03-25

  2. Marbling Maker Material v2.0 - Substance Designerで作成されたマーブル模様生成マテリアルが販売開始!

    2019-03-23

  3. Substance Auto Switch - 入力の有無に応じて切り替えてくれる無料のユーティリティノード

    2020-07-07

  4. Pixel8r 2.5 - レトロゲーム風アートアセットを作成する為のSubstanceマテリアル新バージョンがリリース!

    2022-02-09

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る