エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Unreal Engine 5.7 リリース!オープンワールドに適した新機能多数...

2025年11月12日ついに「Unreal Engine 5.7」が正式リリースされました!オープンワールド開発に適した多数の新機能を搭載しています!

続きを読む

Unreal Drive - 複雑な道路ネットワークを構築可能なUnreal E...

udriveによるUnreal Engine 5向け道路ネットワーク構築プラグイン「Unreal Drive」がFab上でリリースされています。個人向けはなんと無料ですよ!

続きを読む

GASP_ADDONS - 無料のサンプル「Game Animation Sam...

PRAKASHRAJ M氏が、UE5公式のサンプルプロジェクト「Game Animation Sample Project(GASP)」に、バイクや車両に乗る、泳ぐ、フラッシュライト点灯、ドッジ、筋斗雲に乗るなどを追加した「GASP_ADDONS」がFab上で無料公開されています!

続きを読む

CGWORLD 2025 CREATIVE CONFERENCE - 6年ぶりの...

2025年11月23日に文京学院大学本郷キャンパスにて『CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス』が開催されます!なんとリアル開催は6年ぶり!

続きを読む

I tried to install every single Blender ...

Blender 4.5の拡張機能プラットフォームでは、すでに600以上のアドオンやテーマが無料で公開されています。誰でも自由に作成・承認・公開できる仕組みが整い、まさに“Blenderの新しい時代”を象徴する機能です。そんな中で、Polyfjordがとんでもない実験を実施「全部の拡張機能を一度にインストールしたらどうなるのか?」動画を公開しました。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

KLab Creative Fes’17 - 優勝賞金30万円!学生向けデザイナーズ コンテスト!北田栄二氏や田島光二氏による講演などもあるよ!

この記事は約3分9秒で読めます

KLab株式会社による学生向けデザイナーズコンテスト「KLab Creative Fes’17」(クラブ クリエイティブ フェス 17)が今年も開催されます!豪華審査員陣にも注目!
※2017/01/18 – 内容微調整

KLab Creative Fes’17について

開催は今年で3回目!豪華審査員のチェックのもと日本一の学生3DCGデザイナーを決するコンテストイベント!豪華賞金・賞品もあり!
本選当日は、豪華審査員による講演やパネルディスカッションなど、様々なプログラムを用意されている模様。

参加資格
  • 大学、専門学校を2015年以降に卒業(予定も含む)の方
    高校生 ← New!!!!
  • エントリー時点で就業体験を持たない方(アルバイトは対象外)
  • 日本在住の方 本選参加資格 ・予選参加資格を満たす方
  • 予選に通過した方
スケジュール
  • 2017年1月17日(火) ~ 6月30日(金)23:59まで 予選エントリー
  • 2017年7月7日(金) 予選結果発表
  • 2017年8月5日(土) 本選
本選当日のプログラム
  • KCF’17本選
  • 北田栄二氏 講演「ゲーム制作現場におけるマネジメントの極意」
  • 田島光二氏 講演「魅せるコンセプトアートの創り方」
  • パネルディスカッション
賞金
  • 1位 30万円
  • 2位 10万円
  • 3位 5万円
副賞
  • CGWORLD230号への掲載
  • KLab公式HPやFacebookページ、その他メディアにて作品の露出
特別賞
  • KLab株式会社内定

世界で活躍する豪華審査員陣!

北田 栄二(きただ えいじ)氏

1977年生、大阪府出身。
2000年にコンピュータ総合学園HAL大阪校を卒業。大阪の映像プロダクションを経て上京、Modeler,Texture Artistとしてスクウェア・エニックス ヴィジュアルワークスへ移籍。2009年10月に同社を退社し、以降フリーランスのデジタルアーティストとして国内外で活動を開始。2010年から活動の場をオーストラリアに移し、シドニーのAnimal Logic、Dr.D StudiosでSurfacing Artistとして勤務。2011年11月よりシンガポールのDouble Negative Visual Effectへ移籍し、2014年11月帰国。幸せな家庭を築くため、世界に通用するデジタルアーティストを目指して現在も武者修行中。

<代表作>
『KINGS GLAIVE FINAL FANTASY XV 』
『シン・ゴジラ』
『ハリウッド版ゴジラ』
『The Dark Knight Rises』

田島 光二(たじま こうじ)氏

Double Negative Visual Effects / コンセプトアーティスト。1990年生、東京都出身。
2011年に日本電子専門学校コンピューターグラフィックス科を卒業後、
フリーランスのCGモデラーとしてキャリアをスタート。
1年後の2012年4月にシンガポールのDouble Negative Visual Effectへ移籍し、現職。

<代表作>
『ファンタスティックビーストと魔法使いの旅』
『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』
『アサシン クリード』
『ワンダーウーマン』

早野 海兵(はやの かいへい)氏

日本大学芸術学部卒後ソニーミュージックエンタテインメント、ソニーコンピューターエンタテインメントを経て独立してフリーランスに。
2007年にデザインするCGがコンセプトの株式会社画龍を設立。
現在は、株式会社画竜の代表取締役会長/アートディレクターを務めながらセミナーや講座を持ち若手の育成にも力をいれている。

<代表作>
『鬼武者シリーズ』
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』
『三代目J Soul Brothers LIVE TOUR 2016「METRO POLIZ」』
『EXILE LIVE TOUR 2015 “AMAZING WORLD”』
著書『テクスチャイリュージョン』

松山 洋(まつやま ひろし)氏

博多にある元気なゲーム制作会社サイバーコネクトツーの代表兼ディレクター。
アクションと映像演出に特別なこだわりを持つ作品づくりが特徴。
開発の傍らで毎月、60冊の漫画誌を読んでいる大の漫画好き。
アニメや映画、もちろんゲームも漫画も幅広く、こよなく愛している。
非常に“濃く”“熱い”人間である。

<代表作>
『NARUTO-ナルト- ナルティメット』シリーズ
『.hack』シリーズ
『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』
『Solatorobo それからCODAへ』
『アスラズ ラース』
『ドットハック セカイの向こうに』

 

その他詳細は公式サイトをご確認ください!

関連リンク


プロモーション


関連記事

  1. 海外進出したい人必見!「ハリウッドVFX/CGスタジオツアー」バンクーバー6日間 アーティスト交流会 海外就職相談会!仮申し込み受付中!

    2019-02-07

  2. SIGGRAPH Asia 2014 Preview Trailers - 最新技術が目白押し!技術論文・エマージングテクノロジー・アニメーショントレーラー

    2014-11-15

  3. WebGLを基礎からしっかり学べる「WebGL スクール第2期」 2015年5月開講!受講希望者の募集を開始!

    2015-04-21

  4. 2024秋 バンクーバーVFX/CG現地体験会 - 秋開催の参加者募集開始!2024年8月25日まで申込受付中!海外で活躍する現役アーティストと直接交流!英語が苦手でも安心の6日間の現地サポート!2024春開催のレポートも公開!

    2024-06-28

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る