エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Derelict Corridor Megascans Sample - Qui...

Quixelが新たなMegascansサンプルUEプロジェクトファイル「Derelict Corridor」をFab上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Full Process of Street Night Scene -...

Wingfox StudioによるBlenderを使用した夜のストリートシーン構築チュートリアルコース『Full Process of Street Night Scene』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Pencil Pro v1.0 - ワンクリックで鉛筆画風の見た目を手軽に適用出...

数多くのBlenderアドオンを手掛けるCGMatterによる、鉛筆画風の見た目を手軽に適用出来るBlenderアドオン「Pencil Pro v1.0」がリリースされました!

続きを読む

3Dでキレイな線を引くために。ギルティギアシリーズのトゥーンライン制御テクニック...

アークシステムワークス開発陣による動画企画「#ASWアカデミー」の再始動企画として「3Dでキレイな線を引くために。ギルティギアシリーズのトゥーンライン制御テクニック Part3」の動画がYoutube上で公開されました!

続きを読む

VeeDynamics v1.0 Beta - SIGGRAPH 2024論文「...

UVPackmasterなどのアドオンでお馴染みglukoz( @glukozUVP)によるSIGGRAPH 2024論文「Vertex Block Descent(VBD)」を採用した高速&安定の物理シミュレーションBlenderアドオン「VeeDynamics v1.0」のベータ板がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Kuadro 0.4.0 - 画面上に参考資料をペタペタ貼って直感的に使える!「リファレンス画像専用」の無料ビューアソフト!Win&Mac

この記事は約1分25秒で読めます

インストール不要!シンプルで直感的!KruelGamesによる リファレンス画像専用『Kuadro 0.4.0』がリリース!集めた参考資料を画面にペタペタ貼って作業効率UP!無料で使うことが出来ます!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


紹介映像(Ver0.1.0時の物)

 読み込んだリファレンスセットは.refファイルとして保存出来、簡単に呼び出すことが出来るようです。

Kuadro Beta (0.4.0)ショートカット一覧

マウス操作
  • 左クリック 選択/移動/リサイズ(コーナー)
  • 中クリック パン
  • 右クリック コンテキストメニューを開く
  • ホイール ズーム

ショートカット

  • I ウインドウサイズにイメージをフィットさせる
  • F イメージにウインドウサイズをフィットさせる
  • Shift+R+左クリック イメージの細かな回転
  • R+左クリックドラッグ イメージの回転
  • Shift+R+左右矢印 ウインドウサイズをイメージにフィットしながらイメージの回転
  • R+左右矢印 イメージの回転
  • V 垂直反転
  • H 水平反転
  • Z 100%のサイズにズーム
  • L イメージのロックを切り替え
  • A 常に全面に表示を切り替え
  • Shift+A 常に全面に表示(全ての画像を)切り替え
  • T+左クリックドラッグ イメージの透過度変更
  • O プリセットを開く
  • S プリセットを保存
  • N 新規イメージ
  • スペース イメージを前面に呼び出す
  • バックスペース イメージを閉じる
  • 右矢印 次のイメージへ(ディレクトリから)
  • 左矢印 前のイメージへ(ディレクトリから)

これ・・中々良いぞ!

現時点でまだバージョン1.0に達していませんので、今後の機能強化にも期待できそうですね!

残念なのがWindowsオンリーという所ですかね。 最新版でMacに対応してます。
競合ツールですと世界各国のアーティス御用達の有名ツール「PureRef」等があります。こちらはLinux版もあり。
好みに合わせてお使い下さい。

ドネーションウェア」ですので、気に入った方は寄付してみてはいかがでしょうか?

Kuadro

Screenshot of kruelgames.com

プロモーション


関連記事

  1. SpriteUV Beta - 画像から描画エリアをポリゴン化しUVパッキング!2Dゲームで使用しやすいデータを作成するソフトウェア!現在β版が無料ダウンロード可能!

    2014-06-13

  2. PureRef - 高速・シンプル・直感的!作業のお供に最適な「リファレンス画像専用」のビューアソフト!

    2014-06-13

  3. xNormal 3.18.10 - !OpenEXRをサポート!ゲームアーティスト御用達の無料テクスチャマップ生成&ベイキングツール!

    2014-10-28

  4. Pyxel Edit - Gifアニメ書き出しも可能なスプライトシート・タイル・ピクセルアート(ドット絵)作成ソフト!Win&Mac&Linux

    2015-06-05

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る