Settings Manager - 環境設定やアドオン有効状態などをプロファイ...

Pawel Wilczewski氏による、Blenderの環境設定やアドオンの有効状況などをプロファイル保存して管理できるアドオン『Setting Manager』が登場しました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

UI Effect Function Library - Unreal Engi...

UI Effect's FantasyによるUnreal Engine 5向けのUI向けエフェクト関数ライブラリプラグイン『UI Effect Function Library』が無料公開されています!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Moiré - モアレ表現を手軽に追加できるAfter Effects用プラグイ...

aescripts + aepluginsにてモアレ表現を手軽に追加できるAfter Effects用プラグイン『Moiré』がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Skip UV unwrapping - Vertex Painting for...

Jamie Dunbar氏が頂点ペイントを行う際のフローを紹介したBlenderチュートリアル動画『Skip UV unwrapping - Vertex Painting for Beginners』を公開しています。

  • 0
  • 0
  • 1
続きを読む

Shell Texture Fur Blender GeoNodes - 多層ポ...

CGアーティストでコンテンツクリエイターのYOGYOG氏が多層ポリゴンのファー「シェル法」をBlender上で構築したデータを無料公開中です!

  • 0
  • 0
  • 1
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

The Art of ベイマックス - 待望の日本語版アートブックがいよいよ発売!大ヒット映画のデザインはどの様に生まれたのか!

この記事は約2分4秒で読めます

 少し発売延期していた、大ヒット映画『ベイマックス』のアートブックがついに今月ボーンデジタルから発売!『The Art of ベイマックス』


プロモーション

求人情報検索 | CG・映像の専門情報サイト | CGWORLD.jp


ベイマックスがどういったコンセプトで生まれどの様にデザインされたのか、日本語で読めるのは非常に嬉しいですね!

The Art of ベイマックス(ジ・アート・オブ ベイマックス)
The Art of ベイマックス(ジ・アート・オブ ベイマックス)

  • 大型本: 160ページ
  • 出版社: ボーンデジタル
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4862462545
  • ISBN-13: 978-4862462541
  • 発売日: 2015/1/25
  • 商品パッケージの寸法: 2 x 28.9 x 23.8 cm

本書の特徴

日本人少年が主人公!? ディズニー映画「ベイマックス」のアートブック

東京のようなハイテク都市 サンフランソウキョウを舞台に、少年ヒロ・ハマダやケア・ロボットのベイマックスたちが活躍。映画「ベイマックス」の設定資料、イラスト満載の1冊。日本人イラストレーター上杉忠弘氏、デザイナー コヤマシゲト氏の作品も収録。

ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ制作の映画「ベイマックス」は、ハイテク都市サンフランソウキョウの破壊計画を阻止することになった天才少年ヒロ・ハマダたちの物語です。

ヒロは兄のタダシが作ったケア・ロボットのベイマックスの助けを借り、初心者ヒーローチームと力を合わせ、自分たちの街を救うために戦います。映画の制作アーティストたちは、マーベル・コミックの『Big Hero 6』をベースに、コミックのスタイルアートとアクションからヒントを得て、「ベイマックス」の世界を構築しました。それと共に、ユニークなルックを作るため、実写のシネマトグラフィースタイルを取り入れています。

本書『The Art of ベイマックス』では「ベイマックス」に使われたスケッチ、ストーリーボード、カラースクリプトなどの幅広いコンセプトアートと映画制作者のインタビューを掲載、画期的なアクション満載のアドベンチャーのメイキングを紐解きます。

本書は『The Art of Big Hero 6』の日本語版です。

対象読者

ディズニー映画ファン、すべてのアーティスト、クリエーター、アニメーター、デザイナー

目次

  • はじめに (ジョン・ラセター 制作総指揮)
  • まえがき (ドン・ホール監督 / クリス・ウィリアムズ監督)
  • 序文 -心温まるスーパーヒーロー映画-
  • 『ベイマックス』の世界
  • 『ベイマックス』のキャラクター
  • シネマトグラフィー -映画撮影法-

著者について

ジェシカ・ジュリアスはウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオのクリエイティブ・エグゼクティブです。ストーリー制作スーパーバイザーとして、アカデミー賞受賞作品『アナと雪の女王』をはじめ、アカデミー賞ノミネート作品『シュガー・ラッシュ』、『塔の上のラプンツェル』、『プリンセスと魔法のキス』、『ボルト』などの作品に携わりました。現在、夫とロサンゼルスに住んでいます。

The Art of ベイマックス|書籍|株式会社ボーンデジタル 

 原本紹介

いつも原本は安いのでオススメですよーなんてススメてますが、
今回に限ってはなんと!日本語版のほうが安いんです!
The Art of Big Hero 6

海外版の中身をチラリ81WU7Ay76nL 81FMsSJIC-L 81B69F1SxcL

The Art of Big Hero 6
 


プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. BlenderユーザーのためのSubstance Painter - Blender系解説書でお馴染みCGrad Projectの藤堂++氏による電子本!

    2017-10-04

  2. CGWORLD 2015年10月号 vol.206 - メタルギア ソリッド Ⅴメイキング特集だぞ!2015年9月10日発売!

    2015-09-04

  3. トム・バンクロフトが教える 長く愛されるキャラクターデザインの秘密 - ディズニーで培われたキャラクターデザインノウハウを学べる教本が登場!

    2015-09-06

  4. デジタルアーティストのためのスケッチ練習帳:キャラクター&人体構造 - 学習に最適なワークブック「Sketch Workshop」日本語版!夫々1200円で9月中旬発売!

    2015-09-02

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

株式会社クリーク・アンド・リバー社 大阪支社の採用・求人情報-engage

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

ネットで学べる3DCG講座 MAYA 3dsMax |デジハリ・オンラインスクール

GRASSHOPPER MANUFACTURE

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る