株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Blender 5.0 - モディファイア改善!GeoNode大幅進化!ACES...

2025年11月18日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアの最新メジャーアップデート「Blender 5.0」が正式リリースされました!

続きを読む

World Labs Marble - テキスト、画像、動画から3D世界(3D ...

2025年11月12日(現地時間)、AI企業World Labsが、テキスト、画像、動画から3D世界を生成する世界生成モデル「 Marble」を一般公開しました!

続きを読む

Unreal Engine 5.7 リリース!オープンワールドに適した新機能多数...

2025年11月12日ついに「Unreal Engine 5.7」が正式リリースされました!オープンワールド開発に適した多数の新機能を搭載しています!

続きを読む

Unreal Drive - 複雑な道路ネットワークを構築可能なUnreal E...

udriveによるUnreal Engine 5向け道路ネットワーク構築プラグイン「Unreal Drive」がFab上でリリースされています。個人向けはなんと無料ですよ!

続きを読む

GASP_ADDONS - 無料のサンプル「Game Animation Sam...

PRAKASHRAJ M氏が、UE5公式のサンプルプロジェクト「Game Animation Sample Project(GASP)」に、バイクや車両に乗る、泳ぐ、フラッシュライト点灯、ドッジ、筋斗雲に乗るなどを追加した「GASP_ADDONS」がFab上で無料公開されています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

MagicaVoxel 0.99.7 Beta - 定番の無料ボクセルモデリングソフト!フレームベースのアニメーション機能が搭載された最新ベータ版がプレリリース!

この記事は約3分1秒で読めます

ボクセルモデリングをしたいならオススメな多機能なボクセルモデリングソフト「MagicaVoxel」のバージョン0.99.7 Betaが2021年12月18日にプレリリースされていました。待望のアニメーション関連機能が追加!

MagicaVoxel 0.99.7 Beta

0.99.7.0-2021 / 12/18

  1. アニメーションパネル(上部の左矢印ボタンをクリックします)
    • +をクリックして新しいフレームを追加します。
    • +をクリックして既存のフレームを置き換えます(そうしないと、フレームが自動的に更新されません)。
    • -をクリックしてフレームを削除します。
    • フレームマーカーをクリックしてフレームを選択します。
    • Ctrl / Shiftキーを押しながらフレームマーカーをクリックして、複数のフレームを選択/選択解除します。
    • 選択したフレームをドラッグして移動します。
    • 選択したフレームをCTRL + SHIFTでドラッグして複製します。
    • アニメーションパネルを右クリックしてメニューを開きます(すべて/反転/なしを選択し、フレームを反転します)。
    • 複数のモデルをアニメーションにパックすることも、その逆も可能です。
    • ローカル/グローバルタイムラインでモデルを編集できます。
    • モデルとオブジェクトの両方のアニメーションを作成できます。
    • アニメーションを移動/複製するには、最初にアニメーションモデルをグループオブジェクトに配置します。
    • このバージョンのピボットには問題があります。フレームモデルを同じサイズに保つようにしてください。
  2. アニメーションのレンダリング (Render->Image->Anim)
    • 開始フレームと終了フレームを定義します。
    • 「レンダリング」ボタンをクリックしてレンダリングします。
    • レンダリングとカメラの設定のほとんどは、コンソールで変更できるようになりました。
  3. トランスフォーム編集(シーンエディタ)
    • オブジェクトのコピー/貼り付け変換/回転/平行移動。
    • オブジェクトの位置を明示的に編集する
    • 新しいギズモ

早速試された方々

MagicaVoxelはWindowsとMacOSに対応し、無料でダウンロードする事が出来ますが、
今回紹介したBeta版はは2022年1月6日現在、Windowsのみの提供です。皆さんも是非お試しください。

リンク

MagicaVoxel

Screenshot of ephtracy.github.io


プロモーション


関連記事

  1. Blender 2.66 リリース - 最強のフリー3Dソフト最新版!自動的にメッシュを分割してくれるダイナミックトポロジースカルプトも可能に!

    2013-02-24

  2. SCE LevelEditor - ソニーがオープンソースのレベルエディターをGithubにて公開!

    2014-09-04

  3. Open 3D Engine - Amazonによる「CryEngine」ベースのゲームエンジン「Lumberyard」がオープンソース化!20超の企業がサポート&Apache 2.0ライセンス!

    2021-07-07

  4. Blender 4.0 - メジャーアップデートが正式リリース!ノードツール!ライトリンキング!新プリンシプルBSDF!AgX!など新機能多数!

    2023-11-15

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る