CREST - Blenderを使用し約100日かけて制作!ZertoxVFXに...

3D&VFXアーティストのDylan Donaldson氏(ZertoxVFX)によるBlenderをフル活用した個人制作短編アニメーション『CREST』がYoutube上で公開されました。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Facial Hair Toolkit 2.0 - ヘアー制御支援アドオン!Bl...

LearnAsImakeIt氏による、Blender向けヘアー制御支援アドオン「Facial Hair Toolkit 2.0」がリリースされていました。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

AirSticker - サイバーエージェントによるメッシュベースの軽量なデカー...

2023年5月24日に株式会社サイバーエージェントは、Unity向けの軽量デカールシステム「AirSticker」をオープンソースソフトウェアとして無償公開しました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Pixelpart 1.6 - 2Dパーティクルエフェクト制作ソフトの最新アップ...

2023年5月18日にSören Möllers氏による2Dパーティクルエフェクト作成ソフト「Pixelpart 1.6」がリリースされました。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

BlendRef 1.6 - 参考画像&動画をペタペタBlender内に貼り付け...

Picto Filmoによる参考画像貼り付けの為のパネルを追加出来るBlenderアドオンの新バージョン「BlendRef 1.6」がリリースされました。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

Mari 4.6 - The Foundry社の高解像度テクスチャ3Dペイントソフト!新バージョン!

この記事は約1分19秒で読めます

The Foundry社の高解像度テクスチャ3Dペイントソフト「Mari」のバージョン4.6がリリースされました!


プロモーション

3DCG CREATOR CONTEST


Mari 4.6 の特徴

  • ジオチャンネル
    Geo-Channelsを備えた新しい拡張マテリアルシステムを使用すると、メッシュマップをモデルの名前付きスロットにインポートしたり、Mari内からModoプリセットをベイク処理したりできます。Node Graphの任意の場所にメッシュマップを挿入し、それらを使用してAOとCurvatureでマテリアルの外観を駆動しますベイクポイントを使用してグラフネットワークをベイク処理し、結果をすべての一致するGeo-Channelノードに同期します
  • ノードグラフの改善
    すべてのノードポートを折りたたむことができます。マルチチャネルノードに「ストリーム折りたたみ」状態を導入しました。単一の接続で並列ストリームを表示し、新しい自動配置でノードレイアウトを改善します
  • 新しいプロシージャルノード/レイヤーを導入
    Projectionノードは、デカール配置ワークフローを改善します。 Camera Projectionレイヤーにより、写真測量のライブ調整が可能になり、新しいCurvatureにより素早いマスキングが可能になります。
  • マテリアルシステムの改善
    マリのマテリアルシステムの更新。 独自のオブジェクト、HDRI、およびジオチャンネルでサムネイルを生成できるようになりました。
  • ベンダーシェーダー
    2つの新しいベンダーシェーダー(3Delightチームの3Delight PrincipledシェーダーとChaos Groupの新しいVRayMtlシェーダ)

最近私はSubstanceばかりなのですが、Mariもなかなか良い感じに進化していますね。体験版もあるので気になる方は是非チェックしてみてください。

リンク

Mari Update | 3D Texture Painting | Foundry

Mari 4.6v1 Release Notes


プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. Substance Painter 2.6 - 新サンプルプロジェクトも公開!Allegorithmicの3Dテクスチャペイントソフトがアップデート!

    2017-04-30

  2. CACANi 1.1 - 自動中割生成が売りの2Dアニメーションソフトウェアがアップデート!

    2015-06-10

  3. Krita Kickstarter 2015 - 最強無料2Dペイントソフト!次期バージョン3.1へ向けたKirckstarterプロジェクト始動!

    2015-05-07

  4. Paintstorm Studio Symmetry demonstration - 対称ツールで模様も自在に描ける!話題の高機能2Dペイントソフト新機能映像!

    2015-05-19

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

育成講座

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames



株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る