エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

【PR】WINGFOX-The Leading Platform for Art...

4月29日~5月6日の間、CG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて日本語講座のセールイベント「WINGFOX-The Leading Platform for Artists to Keep Growing!」が開催中です!

続きを読む

CiciToon Character Shader Pak V1.0 - Unr...

MrCiciによるUnreal Engine 5向けのトゥーンシェーダー「CiciToon Character Shader Pak V1.0」がリリースされています!個人向けは無料ダウンロード可能です!

続きを読む

Derelict Corridor Megascans Sample - Qui...

Quixelが新たなMegascansサンプルUEプロジェクトファイル「Derelict Corridor」をFab上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Full Process of Street Night Scene -...

Wingfox StudioによるBlenderを使用した夜のストリートシーン構築チュートリアルコース『Full Process of Street Night Scene』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Pencil Pro v1.0 - ワンクリックで鉛筆画風の見た目を手軽に適用出...

数多くのBlenderアドオンを手掛けるCGMatterによる、鉛筆画風の見た目を手軽に適用出来るBlenderアドオン「Pencil Pro v1.0」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Mayaビジュアルエフェクト - 「ZBrushマスター」等でお馴染みEric Keller氏から学ぶMayaVFX解説本がボーンデジタルから登場!

この記事は約2分28秒で読めます

Mayaビジュアルエフェクト -Maya Visual Effects The Innovator's Guide Second Edition 日本語版-
Maya Visual Effects The Innovator’s Guide: Autodesk Official Press の日本語版
Mayaビジュアルエフェクト -Maya Visual Effects The Innovator’s Guide Second Edition 日本語版-
がボーンデジタルから登場しますよ!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


原本はオートデスク公式本!そして著者がEric Keller氏!
かなり期待できそうですね!

  • 著者: Eric Keller (エリック・ケラー)
  • 共著: Max Dayan(マックス・ダヤン)
  • 大型本: 336ページ
  • 出版社: ボーンデジタル
  • 言語 日本語
  • 発売日: 2014/1/28

流体、nCloth、nParticle、nHair.. Mayaの高等テクを知る1冊。多くの経験・知識をもつCGアーティストEric Kellerから学び、ウィザード級ベテランアーティストMax DayanのMELスクリプトミニレッスンを受ける。映像からゲームまで、すべてのMayaユーザーに専門知識を提供。

【主な内容】
・Mayaの流体でロケットを空中に打ち上げる
・nParticleの衝突で、桜の木に美しい開花を演出する
・カスタムビルドの群衆シミュレータで、ダイナミックな魚群を演出する
・ペイントエフェクトで、洞窟内に発生するSFスタイルの電気エネルギーを作成する
・nClothとnParticleを使って、キャラクターの顔で成長するミツバチのヒゲを作成する
・MayaのnHairで、泳ぐクラゲとその触手を作成する

【対応バージョン】
Autodesk Maya 2012 以降

【ユーザレベル】
Maya 中級者~

※本書は『Maya Visual Effects The Innovator’s Guide Second Edition』の日本語版です。

【目次】
Chapter 1 テクスチャエフェクト
Chapter 2 パーティクルエフェクト
Chapter 3 ジョイントリグで作成するエフェクト
Chapter 4 創造的なブレンドシェイプテクニック
Chapter 5 ペイントエフェクト
Chapter 6 nClothテクニック
Chapter 7 流体エフェクト
Chapter 8 nHairとファー

【著者】
Eric Keller(エリック・ケラー)は、1998年からビジュアルエフェクトアーティストとして、長編映画、コマーシャル、モーショングラフィックス、サイエンティフィックビジュアライゼーションの分野でアニメーションを制作してきました。これまでに、ディズニー、ワーナー・ブラザーズ、ESPN 、Harvard Medical School(ハーバード大学医学部)、Howard Hughes Medical Institute(ハワード・ヒューズ医療研究所)、CBSなど多数のクライアントへ向けたアニメーションとエフェクトを制作しています。また、世界的に有名なGnomon School of Visual Eff ectsで教鞭をとっています。著書には『Mastering Autodesk Maya 2009』、『Maya Visual Effects;The Innovator’s Guide』(初版)、『ZBrushマスター』などがあります。

Mayaビジュアルエフェクト -Maya Visual Effects The Innovator’s Guide Second Edition 日本語版-
Mayaビジュアルエフェクト Maya Visual Effects 日本語版 | ボーンデジタル


原本紹介

原本であるMaya Visual Effects The Innovator’s Guide: Autodesk Official Press
はこちらからお求めになれます。
Kindle版もありますよ


プロモーション


関連記事

  1. CGWORLD 2017年5月号 vol.225 - プロおススメお役立ちツール&アニメCG特集!2017年4月10日発売!

    2017-04-20

  2. After Effects HACK! 現場を乗り切る仕事術 - 定番表現やTips作業効率化ワザを55例解説!中上級者向けノウハウ凝縮本がMdNから登場!

    2015-06-23

  3. VES ビジュアルエフェクト ハンドブック 下巻 - 全世界のVisual Effects SocietyメンバーによるVFX制作標準 - VFXアーティストはおさえておきたい情報書日本語版!下巻がいよいよ発売

    2013-05-13

  4. マヤ道!! THE ROAD OF MAYA - マンガでMayaの理解を深めよう!ボーンデジタル「CG Pro Insights」シリーズ新書籍が遂に発売!

    2016-12-21

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る