エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Animationのラベルすっきりツール! - Animationウィンドウ内の...

ここあ氏( @kka_vrc )がAnimationウィンドウ内のラベル表記の不要箇所を非表示にしてスッキリさせる無料のUnityエディタ拡張「Animationのラベルすっきりツール! 」をBOOTH上で無料公開しています!

続きを読む

AnimaX: Animating the Inanimate in 3D wi...

動画拡散モデルの運動知識と骨格ベースアニメーションの制御性を融合するフレームワーク「AnimaX: Animating the Inanimate in 3D with Joint Video-Pose Diffusion Models」のプロジェクトページが公開されています。

続きを読む

CygamesがCEDEC 2024講演動画をYouTubeのCygames公式...

2025年7月1日、CygamesがCEDEC 2024(2024年8月開催)で行った講演を先ほどYouTubeで一挙公開しました。『GRANBLUE FANTASY: Relink』開発に関する部分やAI活用、フォトグラメトリーなど多岐にわたる内容を無料で視聴できます。

続きを読む

Shiden Visual Novel Editor v1.0 - Unreal...

葉乃音 / HANON 氏( @HanonHeartKnows )がUnreal Engine 5向けのビジュアルノベル制作支援プラグイン「Shiden Visual Novel Editor v1.0」をGithub上で無料公開しました!

続きを読む

LAST 24HR COMMUNITY RENDER CHALLENGE - テ...

stache氏のYoutubeチャンネルにて、「LAST 24HR COMMUNITY RENDER CHALLENGE(最後24H コミュニティ レンダー チャレンジ)」が告知されました!Blenderユーザーを中心に、世界中の3Dアーティストが参加するユニークなレンダリングチャレンジです!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

【PR】Maya2023で作るキャラ「Erina」 - Maya、ZBrush、Substance Painterなどを使用しキャラクターを制作する日本語の解説チュートリアル!「Wingfox」にて取り扱い開始!

この記事は約1分33秒で読めます

日本人CGアーティストのRyosuke Hayashi氏によるMayaを使用したキャラクター制作の日本語チュートリアルMaya2023で作るキャラ「Erina」」がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。


プロモーション

CGWORLD vol.323(2025年7月号)6月10日(火)発売! 『KEMURI』


Maya2023で作るキャラ「Erina」

https://www.youtube.com/watch?v=4fBIqoU24oI

チュートリアルは、初心者から中級者までを対象としている。 特に初心者の方には、この詳細なチュートリアルを通して、今後の発展のための基礎固めをしていただくことができる。 ケースを通じてプロ・アマ含め業界全体のクオリティが上がり続ける中で、就職、仕事を受けたいと考える人のために、個人製作のブラッシュアップの方法を学び、作品の精度を上げていく考え方を学ぶ。

講師 Ryosuke Hayashi

CGを学びながらフリーでゲーム・VRのモデル制作にかかわっています。その他インディーのゲーム制作に関わるなどしています。キャラクター・クリーチャーを主に制作しており、SNSで作品を公開しています。

コンテンツ内容:合計125レッスン(50時間)の高画質ビデオ
利用ソフト :メーンソフト Maya2023,Zbrush2022,SubstancePainter,Photoshop;サブソフト xNormals,Zwrap
ソフトウェアワークフロー: Photoshop(キャラクターデザイン)>Maya(モデリング )>Zbrush(彫刻)>SP(レンダリング)>xNormals(ベーキング)
前提条件:このコースを学ぶには、MayaとZbrushソフトウェアの基礎的な操作知識が必要です
対象者:初心者から中級者向けチュートリアル
工程ファイル:参考図、完成プロジェクト
※日本語チュートリアルです

このコースの価格は$99で、コースの更新中は$59とお得に購入可能です。
期間限定の25%OFFの割引クーポンを使用すると$44.25で購入することが出来ます。

25%OFFクーポン:MM25

日本語で一通りの制作の流れを掴みたい方には有り難いチュートリアルかもしれないですね。
是非チェックしてみてください。

リンク

Screenshot of www.wingfox.com
Screenshot of www.artstation.com

プロモーション


関連記事

  1. Use Arnold for Lighting, Rendering and Compositing - Maya&Arnoldを使用した基礎ライティング・レンダリング・コンポジットチュートリアル!「WINGFOX」にて取り扱い開始!

    2021-03-12

  2. 【PR】Level Up Your Digital Painting Skills: Beginner to Advanced - デジタルペイントスキルをレベルアップ!WINGFOXオンラインチュートリアルコース!

    2020-09-30

  3. 【PR】Fantastic Creature Created From Scratch To Finish Using Blender - ZBrush、Substance 3D Painter、Blenderを使用しクリーチャーのCGアートを構築するチュートリアル!「Wingfox」にて取り扱い開始!

    2023-07-25

  4. 【PR】Game Level Design in Unreal Engine: A Land of Forgotten - UE4を使ったゲーム向けレベル構築解説チュートリアル!「WINGFOX」にて取扱開始!

    2022-01-06

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る