エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

【PR】WINGFOX-The Leading Platform for Art...

4月29日~5月6日の間、CG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて日本語講座のセールイベント「WINGFOX-The Leading Platform for Artists to Keep Growing!」が開催中です!

続きを読む

CiciToon Character Shader Pak V1.0 - Unr...

MrCiciによるUnreal Engine 5向けのトゥーンシェーダー「CiciToon Character Shader Pak V1.0」がリリースされています!個人向けは無料ダウンロード可能です!

続きを読む

Derelict Corridor Megascans Sample - Qui...

Quixelが新たなMegascansサンプルUEプロジェクトファイル「Derelict Corridor」をFab上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Full Process of Street Night Scene -...

Wingfox StudioによるBlenderを使用した夜のストリートシーン構築チュートリアルコース『Full Process of Street Night Scene』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Pencil Pro v1.0 - ワンクリックで鉛筆画風の見た目を手軽に適用出...

数多くのBlenderアドオンを手掛けるCGMatterによる、鉛筆画風の見た目を手軽に適用出来るBlenderアドオン「Pencil Pro v1.0」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Modular Japanese Classroom - 株式会社モデリングブロスによるUnreal Engine 5向け「日本の教室」モデルアセット!Fab上で販売開始!

この記事は約1分11秒で読めます

株式会社モデリングブロスによるUnreal Engine 5向け新アセット「Modular Japanese Classroom」がリリースされました!日本の教室ですよ!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


Modular Japanese Classroom

この写実的なモジュール式日本語教室で、あなたの次のプロジェクトに映画のようなリアリズムをもたらしましょう。, 驚くほど細部まで作り込まれ、モジュール式でフレキシブルに設計されています。 バーチャル・プロダクション、VFX、ハイエンド・ビジュアライゼーションに最適なこの環境では、レイアウトやライティングを完全にクリエイティブにコントロールできます。

  • モジュラー設計:パーツの組み合わせや配置を自由に変え理想の教室シーンを構築可能
  • 104のモジュール式パーツ:机、椅子、窓、ドア、壁、天井ユニット、照明、黒板など
  • リアルなマテリアルとプロポーションの本格的な日本の学校設定
  • PBRワークフロー対応(Base Color, Normal, Roughness, Metalness, Emissive)
  • 最大4kのテクスチャ解像度
  • Lumenを使用したダイナミックライティングによるサンプル教室レベル

いやぁ流石モデリングブロスさんの品質という感じ。コレまで見たFabの教室アセットの中でも個人的に一番しっくり来ています。馴染み深い配色やバランスなのかな?
「Modular Japanese Classroom」は個人向けが$119.99、プロ向けが$349.99でFab上で販売されています。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.fab.com

プロモーション


関連記事

  1. UIWS Unified Interactive Water System - 複雑なセットアップは不要!C++ベースのUnreal Engine用水面処理プラグイン!今月は無料!

    2020-09-03

  2. Chaos Flesh Meat Cube - 14年前にGDC2008のUE3技術デモとして公開された肉塊キューブをUnreal Engine 5.3のソフトボディ「Chaos Flesh」を使用し再現したサンプルプロジェクト!無料ダウンロード可能!

    2024-04-10

  3. Open-sourcing Voxel Plugin Core - Unreal Engine向けボクセル制御プラグイン『Voxel Plugin』のコアモジュールプラグインがMITライセンスの下でオープンソース化!

    2024-01-17

  4. Mesh Damage Toolkit - Unreal Engine 5上でメッシュにダメージ表現を追加可能なGeometry Script活用ツール!UEマケプレにて販売開始!

    2023-07-21

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る