エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Quick Trigger Pie Menu v1.1 - カスタマイズ可能なB...

polyfjord氏がBlender用の無料Pieメニューアドオン『Quick Trigger Pie Menu (QT-Pie)』をGithub上で公開しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Non-commercial NUKE - 定番コンポジットソフト「Nuke」待望の非商用版が発表!2015年リリース予定!

この記事は約1分35秒で読めます

定番コンポジットソフトウェア「NUKE」非商用ライセンスについてThe Foundryから発表がありました。
NUKE, NUKEX 及び NUKE STUDIO の非商用版を2015年初頭にリリース予定!
なんとウォーターマーク無し!(但し機能制限有り)

The Foundry :: Non-commercial NUKE

非商用ライセンスについて

  • NUKEを教える教育機関ではご利用いただけません。
  • 教室や研究室での教育利用を目的としたインストール及び使用は出来ません。
  • NUKEの商用バージョンと同じパイプラインでの使用にはご利用いただけません 。
  • 通常の勤務時間内に営利目的の会社内で使用することは出来ません。
  • 支払い有無に関わらず、第三者へのサービス提供にはご利用頂けません。
  • ユーザーの通常の勤務時間中に使用することは出来ません。
  • 非商用NUKE STUDIOライセンスのクラスターを使用することは出来ません。

一言に要約すると、”自宅(プライベート)でお勉強・実験目的に使ってくれ”ということですね。

商用版との違いと機能制限

  • 出力解像度は、HDサイズに限定されます。
  • DNxHD, MPEGといった2Dフォーマットを非サポート
  • ストレージの暗号化:
    NUKEの商用版は、非商用バージョンで作成されたファイルを読み込むことができません。
    非商業NUKEは、商用版で作成したスクリプトやギズモをロードすることができます。
  • 限定されたPythonスクリプト:
    非商用NUKEは、スクリプトによる一度に検索することができるノードの量が制限されます。
    Pythonで”nuke.allNodes()などのコマンドを使用しても全てを取得出来ず、利用可能な最初の10ノードのみが返されます。
  • 無効化されたノード:WriteGeoノードとPrimatteのノードが非商用NUKEで無効になっています。
  • モニター出力を無効: 非商業NUKEには、ビデオモニタ出力はサポートされていません。
  • サードパーティ製プラグインを非サポート
  • コマンドラインレンダリングが無効

結構機能制限が多いですが、リリースが楽しみですね!
最後にSIGGRAPH 2014でのNUKE技術でも映像を貼り付けておきます。

The Foundry :: Non-commercial NUKE

Screenshot of www.thefoundry.co.uk

プロモーション


関連記事

  1. Substance Painter 2 Release Trailer - 待望?の指先ブラシやIRAYレンダリング等!Allegorithmicの3Dペイントソフト新バージョン発表トレーラー!

    2016-03-16

  2. Marmoset Toolbag 3 正式リリース! - リアルタイムビジュアライズソフトウェア!アニメーション・GI・ベイク機能搭載!Steam版もあるよ!

    2016-11-27

  3. VDBfusion - Houdini Engineを使ったプロシージャルモデリングツールキット!Maya&Max&C4D!無料ダウンロード可能!

    2016-04-10

  4. Substance Painter Summer 2018 - SSSや複数カメラに対応!3Dテクスチャペイントソフト「サブスタンスペインター」夏アップデート!

    2018-08-03

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637