エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成...

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成した地面に沿って歩行アニメーションなどを足滑りせずに変形出来るMaya用ツール!

続きを読む

Modular Japanese Classroom - 株式会社モデリングブロ...

株式会社モデリングブロスによるUnreal Engine 5向け新アセット!「Modular Japanese Classroom」がリリースされました!日本の教室ですよ!

続きを読む

Sand Ripper: The Texture Ripper - 写真などから...

Sandeep Singh氏による写真などから4点を指定しテクスチャを複数枚抽出可能なツール「Sand Ripper: The Texture Ripper」のご紹介!

続きを読む

Picture To Texture! - パースのついた写真などから4点を指定...

イオリ氏( @o0o00o0o00o0o0 )による写真などから4点を指定しテクスチャを抽出するツール「Picture To Texture」がBOOTH上で販売開始されました!

続きを読む

Preview UV Stretch - UVの伸び具合を視覚化するGeomet...

数多くのBlender向けGeometry Nodesモディファイアを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、UVの伸び具合を視覚化する「Preview UV Stretch」の.blendファイルが無償公開されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Non-commercial NUKE - 定番コンポジットソフト「Nuke」待望の非商用版が発表!2015年リリース予定!

この記事は約1分35秒で読めます

定番コンポジットソフトウェア「NUKE」非商用ライセンスについてThe Foundryから発表がありました。
NUKE, NUKEX 及び NUKE STUDIO の非商用版を2015年初頭にリリース予定!
なんとウォーターマーク無し!(但し機能制限有り)


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


The Foundry :: Non-commercial NUKE

非商用ライセンスについて

  • NUKEを教える教育機関ではご利用いただけません。
  • 教室や研究室での教育利用を目的としたインストール及び使用は出来ません。
  • NUKEの商用バージョンと同じパイプラインでの使用にはご利用いただけません 。
  • 通常の勤務時間内に営利目的の会社内で使用することは出来ません。
  • 支払い有無に関わらず、第三者へのサービス提供にはご利用頂けません。
  • ユーザーの通常の勤務時間中に使用することは出来ません。
  • 非商用NUKE STUDIOライセンスのクラスターを使用することは出来ません。

一言に要約すると、”自宅(プライベート)でお勉強・実験目的に使ってくれ”ということですね。

商用版との違いと機能制限

  • 出力解像度は、HDサイズに限定されます。
  • DNxHD, MPEGといった2Dフォーマットを非サポート
  • ストレージの暗号化:
    NUKEの商用版は、非商用バージョンで作成されたファイルを読み込むことができません。
    非商業NUKEは、商用版で作成したスクリプトやギズモをロードすることができます。
  • 限定されたPythonスクリプト:
    非商用NUKEは、スクリプトによる一度に検索することができるノードの量が制限されます。
    Pythonで”nuke.allNodes()などのコマンドを使用しても全てを取得出来ず、利用可能な最初の10ノードのみが返されます。
  • 無効化されたノード:WriteGeoノードとPrimatteのノードが非商用NUKEで無効になっています。
  • モニター出力を無効: 非商業NUKEには、ビデオモニタ出力はサポートされていません。
  • サードパーティ製プラグインを非サポート
  • コマンドラインレンダリングが無効

結構機能制限が多いですが、リリースが楽しみですね!
最後にSIGGRAPH 2014でのNUKE技術でも映像を貼り付けておきます。

The Foundry :: Non-commercial NUKE

Screenshot of www.thefoundry.co.uk

プロモーション


関連記事

  1. MindTex 2 - 画像からノーマルマップ等を含む各種テクスチャを生成可能なソフトウェア新バージョン!

    2016-03-07

  2. Substance Designer Summer 2018 - 色々捗る新機能多数搭載!プロシージャルテクスチャ作成ソフト「サブスタンスデザイナー」夏アップデートが公開!

    2018-08-03

  3. 線画のベタ塗りがラクラクに!?オープン画像処理プラグインGmicのフィルタ「Colorize」を活用した色塗りテク!ラフな絵でもOK!

    2014-10-14

  4. Sylyn - Syflexからノードベースの3Dアニメーションソフトウェアが登場!公式サイトではティザーイメージが公開!

    2015-08-19

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る