3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るスキニングのためのモデリングTI...

アークシステムワークス開発陣による、キャラクターのスキニングTIPS「GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るスキニングのためのモデリング」の方の動画とスライドが公開されております!

続きを読む

Morphin - iPhoneやiPadなどのiOS端末上で手軽に3Dリギング...

Ademola Adenekan氏によるによる、キャラクターのリギングやアニメーション制作ができるiOSアプリ「Morphin」のご紹介。

続きを読む

LL3M: Large Language 3D Modelers - AIでB...

シカゴ大学の研究者らによるAIでBlender内で3Dアセットを作成・編集するPythonコードを生成できるオープンソース技術「LL3M: Large Language 3D Modelers」が発表されています。

続きを読む

Free Shrubs Pack (Ultra Realistic Wind) ...

Greenleaf Visionが7周年を記念しNaniteとPivot Painter 2対応の低木メッシュアセット「Free Shrubs Pack (Ultra Realistic Wind)」をFab上で無料公開しました!

続きを読む

Houdini Full VFX Course Crawling Creatur...

ジェネラリストでHoudini FX TDのGhost3dee( @ghost3dee )(Alexander Zabei Vorota氏)によるHoudiniを使用しシンビオートクリーチャーを制作するフルチュートリアルコース「Houdini Full VFX Course Crawling Creature」がYoutube上で全編公開されました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Paintstorm Studio 1.30 - 待望の日本語UI対応!低価格&多彩なブラシを搭載した2Dペイントソフトウェア!

この記事は約1分48秒で読めます

19ドルと格安ながら、多機能かつ多彩なブラシを搭載した2Dペイントソフトウェア『Paintstorm Studio』のバージョン1.30がリリースされていました。待望の日本語UI対応!!!キター!
その他英語以外のディレクトリ・ファイル名で起こっていたエラーが解決されてます。
※2015/05/07 – 日本語UIの切り替えについて追記


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


バージョン 1.3 – 02015/04/21

  • 新しいUI言語を追加しました:ロシア語、日本語、ポーランド語、スペイン語。
  • ファイル名に非ラテンシンボル英語以外の言語でドキュメント保存を行う際に生じる問題を修正しました。
  • プログラムのハングやクラッシュにつながる幾つかのシステムの問題を修正しました。
  • インテルHDカードを使用した際の安定性を改善しました。
  • 「ドラッグ·アンド·サイズ変更」ツールの問題を修正しました。
  • 「選択と移動」を修正しました。これで使い慣れた方法で、選択した領域を移動することができます。
  • 「クリッピングマスクダウンマージ」の問題を修正しました。
  • 毛筆ブラシのサイズを変更する際の黒色の混合問題を修正しました。
  • プログラムウィンドウの移動の問題を修正しました。
  • 新しいホットキーが追加されました:
    ・直線(Shift)
    ・前のブラシ

日本語UI切替方法

※2015/05/07 問い合わせが多数ありましたので追記。
このバージョンから、インストール時に言語を選択出来るようになりました。
もし間違ってEnglishのままインストールを完了してしまった方は、
スタートメニューのPaintstorm Studio内か、Paintstorm Studioのインストールフォルダ(デフォルトだとC:\Program Files\Paintstorm Studio)にあるChooseLanguageを起動してみてください。
こちらから言語を切り替える事が出来ます。

Paintstorm Studio – 概要

 

このソフト知らないよ!って人の為にプロモーション映像も再度貼り付けておきます。

価格

  • Lifetime License – 永久アップグレード権のあるライセンス – 19.00ドル (2400円くらい)
  • 2ライセンスだと割引 – 29.00ドル (3500円くらい)

現在はWindows版のみで、MacOS版はComingSoonとなっております。
体験版もあるので是非お試しあれ!

※購入後は登録ダイアログから、自分のPCのハードIDをPaintstormへ送信してシリアルを配布してもらう流れになります。現状、支払いにはクレジットカードかデビットカードが必要です。支払いのところをUSD(米ドル)にすればPayPalが使えるそうです。
わたしはVISAでクレジットカード払いで購入しました。

Paintstorm Studio | Professional software for digital painting 

Screenshot of paintstormstudio.com

プロモーション


関連記事

  1. NDunes Beta - 惑星規模の地形生成が可能!次世代リアルタイム3Dアセンブリプラットフォーム!β版公開中!

    2020-05-12

  2. 3D-Coat 4.7 Released - PBRシェーダーやライト焼きこみも可能なった3Dスカルプト&ペイントソフトウェア新バージョン!

    2016-07-08

  3. VRM Viewer - ドワンゴの3Dアバター向け汎用フォーマット「VRM」ファイルをブラウザ上でチェック出来るWebアプリ!

    2018-08-08

  4. Cascadeur Beta - 物理挙動をベースとしたキャラクターモーション制作ソフトのベータ版!配布開始

    2019-03-14

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る