エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Affinity - 『Designer』『Photo』『Publisher』3...

『Affinity』シリーズを手掛けるSerifを2024年にCanvaが買収しましたが、この度遂にCanvaは『Affinity Designer』『Affinity Photo』『Affinity Publisher』をひとつに統合した新ツール『Affinity』を完全無料化でリリースしました。ということで業界が色々と盛り上がっていますね。

続きを読む

Silicone Printing on the Prusa XL - Fila...

3DプリントメーカーPrusaがスタートアップ企業Filament2と提携し液体フィラメントを実現してます。とりあえず耐熱シリコンの出力が可能になるとか。

続きを読む

WAVE - KhakiのCEO 水野 正毅氏によるAIで独特な「ノイズ」表現を...

Khakiの CEOでVFXディレクターの水野 正毅(Masaki Mizuno)氏がAIを活用した映像作品「WAVE」とそのメイキング映像を公開しております!

続きを読む

Lazy Select - Alt+Qで頂点&エッジ&面のハイブリッド選択モード...

Bala氏によるAlt+Qで頂点&エッジ&面のはハイブリッド選択モードを可能にする無料のBlenderアドオン「Lazy Select」がリリースされました!

続きを読む

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

PixaFlux - 法線マップ作成機能やPBRビューポートも搭載されたノードベースのテクスチャコンポジットソフト!オープンβテスト中!

この記事は約1分9秒で読めます

PBRビューポートを搭載し、法線マップにも対応したノードベースのテクスチャコンポジットソフト「PixaFlux」最新バージョンがオープンβテストを開始!無料でダウンロードできます!(Windows)

いわゆるSubstance Designerのようにノードを組んでいってテクスチャ合成が行えるソフトです。

PixaFlux

  • ノードグラフ搭載
  • 3Dテクスチャを作成可能
  • ベジェスプラインを使用したシェイプノード
  • 手描きペイント可能なペイントノード
  • PBRビューポート(アルベド・ノーマル・ラフネス・メタルネス・オクリュージョン)による直射及びアンビエント照明
  • ノーマルイメージのネイティブサポート
  • ノーマルイメージスカルプとのための新しいノード(レリーフ・グロー・シュリンク・リラックス)
  • 超高速イテレーションとパラメトリック非破壊ワークフロー
  • 異なるイメージのサイズ、位置とピクセルフォーマットであってもノードグラフを通って流れます
  • 同じノードグラフ上ラスターとベクター画像を合成
  • 画像変形

Normal maps support in PixaFlux

過去バージョンを確認してみると、当初は普通の画像合成ソフトみたいですね。PBRや法線マップに対応した事で、テクスチャ制作ソフトとして生まれ変わったのかな?今後の発展も非常に楽しみなソフトです。
尚、ダウンロードしたインストーラーが、Windowsのセキュリティで弾かれ警告が表示されてしまう可能性がございます。こちらは問題なくインストール・動作確認できましたが、使用の際は自己責任でお願いします。

PixaFlux Image Editing Evolved

Screenshot of pixaflux.com

プロモーション


関連記事

  1. Substance Designer 2021.1 - Pantoneカラーサポート!ビューポートのメッシュ出力が可能に!Adobeのマテリアルオーサリングソフト2021年初アップデート!

    2021-01-29

  2. Substance Painter 2017.4 - レイヤーインスタンス&UE4とのライブリンクを実装!Allegorithmicの3Dペイントソフト

    2017-11-27

  3. Unreal Engine 4.5 リリース! - 今話題のゲームエンジンがアップデート!影表現強化やスクリーン空間SSS等の新機能が盛り沢山!

    2014-10-16

  4. MODO Steam Edition リリース! - ゲームMOD制作用に機能制限された低価格エディション!12月18日まで20%オフの119.99ドル!

    2013-12-13

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る