LightIt Beta - Maya&Arnoldでのライティングワークフロー...

数多くのMayaツールを公開しているWizixから、ライティングワークフローを支援してくれるツールスクリプト『LightIt』のベータ版がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

三次元無双 静止画部門&動画部門 結果発表!業界3年目までの若手アーティスト向け...

CGモデラー&YouTuberの前東 勇次(Yuji Maehigashi)氏と、海外で活躍するCGアーティストらによるCGコンテスト「三次元無双」の結果発表動画が公開されました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Settings Manager - 環境設定やアドオン有効状態などをプロファイ...

Pawel Wilczewski氏による、Blenderの環境設定やアドオンの有効状況などをプロファイル保存して管理できるアドオン『Setting Manager』が登場しました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

UI Effect Function Library - Unreal Engi...

UI Effect's FantasyによるUnreal Engine 5向けのUI向けエフェクト関数ライブラリプラグイン『UI Effect Function Library』が無料公開されています!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Moiré - モアレ表現を手軽に追加できるAfter Effects用プラグイ...

aescripts + aepluginsにてモアレ表現を手軽に追加できるAfter Effects用プラグイン『Moiré』がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

PixaFlux - 法線マップ作成機能やPBRビューポートも搭載されたノードベースのテクスチャコンポジットソフト!オープンβテスト中!

この記事は約1分9秒で読めます

PBRビューポートを搭載し、法線マップにも対応したノードベースのテクスチャコンポジットソフト「PixaFlux」最新バージョンがオープンβテストを開始!無料でダウンロードできます!(Windows)


プロモーション

求人情報検索 | CG・映像の専門情報サイト | CGWORLD.jp


いわゆるSubstance Designerのようにノードを組んでいってテクスチャ合成が行えるソフトです。

PixaFlux

  • ノードグラフ搭載
  • 3Dテクスチャを作成可能
  • ベジェスプラインを使用したシェイプノード
  • 手描きペイント可能なペイントノード
  • PBRビューポート(アルベド・ノーマル・ラフネス・メタルネス・オクリュージョン)による直射及びアンビエント照明
  • ノーマルイメージのネイティブサポート
  • ノーマルイメージスカルプとのための新しいノード(レリーフ・グロー・シュリンク・リラックス)
  • 超高速イテレーションとパラメトリック非破壊ワークフロー
  • 異なるイメージのサイズ、位置とピクセルフォーマットであってもノードグラフを通って流れます
  • 同じノードグラフ上ラスターとベクター画像を合成
  • 画像変形

Normal maps support in PixaFlux

過去バージョンを確認してみると、当初は普通の画像合成ソフトみたいですね。PBRや法線マップに対応した事で、テクスチャ制作ソフトとして生まれ変わったのかな?今後の発展も非常に楽しみなソフトです。
尚、ダウンロードしたインストーラーが、Windowsのセキュリティで弾かれ警告が表示されてしまう可能性がございます。こちらは問題なくインストール・動作確認できましたが、使用の際は自己責任でお願いします。

PixaFlux Image Editing Evolved

Screenshot of pixaflux.com

プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. xismo(キスモ)ver.101 - 直感的で親切設計な3Dモデリングソフトウェア!商用利用も可!OpenSubdivにも対応!Win&Mac

    2016-04-10

  2. VDRAW - 何気ないPC作業風景を3Dアバターが動かす!ユニークなVTuber向けソフト!VRMファイル対応!VRデバイス不要!

    2018-07-14

  3. Substance Painter - Multi-Channel Painting - Allegorithmicの次世代3Dペイントソフトの「複数チャンネルに同時ペイント!」機能解説映像が公開!

    2014-01-26

  4. Substance Painter Beta 10 - ようやく入った?ステンシルマスク機能!Allegorithmicの次世代3Dペインティングソフトウェア最新ベータ!

    2014-08-31

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

株式会社クリーク・アンド・リバー社 大阪支社の採用・求人情報-engage

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

キャラクターライティングとVFX講座

GRASSHOPPER MANUFACTURE

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る