Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキッ...

HugeMenace氏による多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン「ND」の最新メジャーアップデート「ND v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Rig Aling - Effortless Character Attire ...

MeiU氏によるキャラクターのボーンと体型の違う衣装やアクセサリーのボーンをワンクリック位置合わせが出来るBlnederアドオン「Rig Aling」がリリースされました!!

続きを読む

ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush - 1枚の画像から深度...

3DキャラクターアーティストでZBrushのツール開発なども手掛けるTon Thien Hai氏(ZM Polygon)による、1枚の画像から深度情報などを生成し凹凸ディテールを追加出来るZBrushむけプラグインの最新メジャーアップデート「ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush」が公開されています!

続きを読む

Little Werewolf : Blender+Houdini Simple...

holy_x氏によるBlender&Houdiniを使用したカートゥーンキャラクター制作解説コース『Simple Character Transformation Animation Tutorial: Little Werewolf (Blender + Houdini)』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Rebelle 8 - よりリアルな質感のブラシを搭載!アナログ感を売りとしたペ...

Escape Motionsによるアナログ感を売りとしたリアル志向のペイントソフトの最新メジャーアップデート「Rebelle 8」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

PolyQuilt for Blender 4.0 - 直感的な操作のポリゴンモデリング支援アドオン!非公式のBlender 4.0対応修正版が公開!

この記事は約1分21秒で読めます

sakana3氏が開発し現在更新が停滞中?の「PolyQuilt(ポリキルト)」アドオン。最新のBlender 4.0では動作しない状況でした。そんな中アドオン開発者のDangry氏がBlender Artistsのスレッドにて修正版を公開しています。

2024/02/04 – 修正版のGithubページが公開されたのでリンクを追加しました。

Blender4.0用のPolyquiltです!

週末、PolyquiltをBlender 4.0で動かそうとした!線にアンチエイリアスを加える方法を理解したことを除けば(笑)。いくつかの細かい問題はまだ残っていて、自分が何をやっているのかよく分かっていないので、コードはクリーンで最適とは程遠いですが、ほとんど動いています。4.0がリリースされたら、もっとアップデートして、残っている問題をクリーンアップして修正するかもしれない。しかし、少なくとも私の使用例では、今は機能している。

現在の既知の問題点

  • 以前と比べ、線の幅や不透明度がほんの少し間違っていることがありますが、機能には影響ありません。
  • 頂点ハイライトのプレビュー・サイズを環境設定で変更できない(シェーダーで点の半径を変更する方法がわからない、笑)。
  • Quad Patchは、残念ながら、その線を正しく、いや、まったく描画しません。Blender 3.0と3.1の間で何かが変わって、シェーダーが正しく動作しなくなったのです。正しい方法で解決する方法を今のところ知りません。助けていただけると助かります。

Download:PolyQuilt Blender 4.0.zip (175.3 KB)

こういう対応が入るのがオープンソースのメリットですよね。
個人的にPolyquiltは使用頻度が高いので、とてもありがたいです。Blender 4.0とPolyquiltを愛用している方は是非チェックしてみてください!Extensionsでも公開中です。

リンク

Screenshot of blenderartists.org
Screenshot of github.com
Screenshot of extensions.blender.org

「PolyQuilt」の詳細については公式サイトやGithubページをご確認ください。


プロモーション


関連記事

  1. Animation Retargeting Tool for Maya - 数回クリックするだけでモーキャプデータをカスタムリグにリターゲット可能なMaya用ツールが無償公開!

    2021-10-20

  2. Poly Source Addon Blender 2.8 - モデル編集中にNゴン&四角&三角ポリゴン数の確認と選択が可能な無料アドオン

    2020-01-24

  3. 「3D人と選ぶ、注目のBlenderアドオン!」過去に開催された第1回~3回が3月31日まで期間限定無料公開中!アドオンリンク有り!

    2025-03-19

  4. OpenAI Bridge - OpenAIのAPIと連携し画像生成(DALL-E)や文字起こし(Whisper)そしてチャット相談や直接のコード実行などを可能にするBlenderアドオンがGithubにて公開!

    2023-04-05

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る