エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Blender Lab - Blenderの未来を見据えた「実験と研究」の新プロ...

Blender Foundationは、新しいイノベーションスペース 「Blender Lab」 を立ち上げると発表しました。開発者・デザイナー・研究者が協力し、将来のBlenderを形作る革新的な技術開発に取り組むための新プロジェクトです。

続きを読む

【PR】Unreal Engine CG Concept Art: [Four ...

3Dレベルアーティストの太陽蛋(Solar Egg)氏によるUnreal EngineやBlender使用したコンセプトアートシーン制作解説コース「Unreal Engine CG Concept Art: [Four Major Scenes | Mastering Light and Shadow]」がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

SwitchLight 3.0 - 「Beeble」のAIソリューションで使用可...

Beebleは動画からPBR素材を生成するモデル「SwitchLight」のv3.0をリリースしました!クラウド版「Beeble」と新たなデスクトップアプリ「Beeble Studio」の何方でも利用可能です!

続きを読む

完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャル...

Colosoで現在公開中のVTuberアバター制作解説フルチュートリアル講座『完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャルアバター』を受講いたしましたのでその感想を語りたいと思います!

続きを読む

Tokyo Anim Unite 2025 - 豪華ゲストによる講演や交流が可能...

映像やゲームなどのエンタメ制作に携わるすべての人に向けた大イベントの第2回「Tokyo Anim Unite 2025」が2025年11月8~9日の2日間 ベルサール新宿グランドコンファレンスセンターにて開催されます!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

PowerBackup - カスタマイズ中毒者にオススメ!Blenderとアドオンの設定をバックアップ&復元を可能にするアドオン!

この記事は約1分12秒で読めます

「PowerSave」などのアドオンでもお馴染み、bonjorno7氏による『PowerBackup』がリリース!Blenderとアドオンの設定をバックアップおよび復元するためのツールです。

PowerBackup

PowerBackupは、選択したBlenderとアドオンの設定をアーカイブ内のjsonファイルにバックアップし、復元するアイテムを選択できるようにします。アドオンの設定をロードすると、アドオンが有効になります。数回クリックするだけで、設定をバックアップおよび復元できます。

そもそもアドオンを使わずに手動で出来ないの?

はい&いいえ。
appdataからuserpref.blendとstartup.blendを手動でコピーできます。これには、すべての設定が含まれます。ただし、一部の設定を復元し、他の設定はそのままにしておきたい場合は、このツールが必要になります。

これは誰のためですか?

このツールは、そのラインの他の製品と同様に、パワーユーザー、つまりアドオンを使用するユーザー、またはその他の方法でブレンダーエクスペリエンスをカスタマイズするユーザーに最も役立ちます。

なぜこれを作ったのですか?

プリファレンスとアドオンの設定には多くの時間がかかる可能性があり、モデリングに費やしたいと思います。


これ・・・ほしかったやつです。アドオン中毒のワタシにはピッタリ…素晴らしすぎる。

「PowerBackup」の価格は$10で、Blender MarketやGumroadから購入することが出来ます。
是非チェックしてみてください。

リンク


プロモーション


関連記事

  1. Hacker 1.2 - Blender向けツール開発を補助してくれる多機能IDEアドオン!新バージョン

    2020-11-20

  2. Extended Sculpt Tools v2.0 - オブジェクトの挿入が簡単に!Blenderのスカルプトツールを拡張するアドオン!

    2020-09-01

  3. AbraTools Beta - アニメーターによるアニメーターの為のツールセットBlenderアドオン!ベータ版がGithub上で無料公開!

    2023-12-06

  4. Baking Supply - Toolbagなどの外部ベイクツールでベイクする際の簡単な補助(リネームや可視化など)をしてくれるシンプルな無料Blenderアドオン!

    2024-11-19

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る