3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Wrinkle Tension Shader v2 - Cartesian Ca...

数多くのBlender関連チュートリアルやリソースをシェアしているCartesian Caramel氏がGeometry Nodesとシェーダーを活用した皺生成Blendファイル「Wrinkle Tension Shader v2 - Goemetry Nodesとシェーダーを」を無料公開しました!

続きを読む

Intel Boot Up -Creative Sparks Begin Her...

CGWORLDとIntelによる無料オンラインイベント「Intel Boot Up -Creative Sparks Begin Here!-」が8月28日(木)に開催されます!著名なクリエイター陣が制作ノウハウを紹介!

続きを読む

BeamNG.tech - Platform Showcase - リアルなソフ...

リアルなソフトボディシミュレーションで自動車の挙動や破壊が可能なゲーム「BeamNG.drive」の研究・産業向けシミュレーション基盤「BeamNG.tech(旧:BeamNG.research)」の最新ショーケース映像が公開されました!

続きを読む

Maaass Particle - NiagaraとBone Animatio...

DevDingDangDongによるNiagaraとBone Animation Texture (BAT)を活用した大規模群衆シミュレーション&アニメーション用Unreal Engine 5 プラグインが「Maaass Particle」がFab上で無料公開されました!

続きを読む

Audio Tracing - オーディオをGPUでリアルタイムレイトレーシング...

PinpointによるオーディオをGPUでリアルタイムレイトレーシングしサウンドの反射やオクルージョンを自動的に計算できるUnreal Engine 5向けプラグイン「Audio Tracing」が無料公開されました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

QUBICLE 2.0 Beta - 数々のボクセルフォーマットにも対応した超高機能3Dドット(ボクセル)モデリングソフト!ベータ版!

この記事は約1分48秒で読めます

過去にも紹介した、Minddeskによるボクセルモデリングツール『QUBICLE』がかなりパワーアップしていました。現在ベータ版公開中!『QUBICLE 2.0』 Windows&OSX


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


Minddesk Qubicle 2.0 screenshot1

 基本機能

  • プロフェッショナルボクセルエディタ2Dおよび3Dでボクセルモデルを編集するための
    空中、フリーハンド、線、長方形、ボックスに描画します。選択して、ボクセルを変更します。
  • 私たちのエクスポート形式をサポートしているゲーム。Stonehearth, Trove, Spark Rising, VOX, Voxatron, Ace Of Spades, Minecraft
  • メッシュエクスポート対応フォーマット FBX , Collada DAE, Wavefront OBJ, STL
  • エクスポートオプションは、カスタムピボット2、テクスチャや頂点カラーマテリアル、共有テクスチャ、オプションのメッシュ最適化(マニホールドおよび非マニホールド)が含まメッシュ
  • ボクセルファイルフォーマット、Qubicle Constructor 1.6 QMO1, Qubicle Binary QB, Qubicle Exchange QEF, Voxlap KV71, Voxlap VOX, BINVOX1, Minecraft Schematic
  • 鉛筆、消しゴム、追加、移動、選択し、魔法の杖、バケツ、スポイト、長方形、ボックス、ボックスを選択し、押し出し、リサイズ、スプリット:ボクセルとオブジェクトを編集するための14のツール
  • カラーフィルタ色相/彩度、明るさ/コントラスト、脱色、色オーバーレイ、反転、セピア、ポスタライズ、ノイズ
  • 30以上、ミラーは、回転、スケールは、整列し、フリップのような追加の改質を配布し、ブール演算、騒音、除算、中空、など
  • オブジェクト型のマトリックス(シングル3Dグリッド)、モデル(複数の行列)、化合物(オブジェクトのグループ)
  • 複雑なシーンの容易な取り扱いのオブジェクト階層
  • 基本的なフラットシェーディングさは、オプションのターンテーブルアニメーションと透かしラベルでレンダリング
  • モダン、柔軟かつユーザーフレンドリーなユーザーインターフェイス、シンプルなキーボードショートカットの割り当て

ライセンス形態

  • BASIC EDITION:商用利用不可 基本ツール群 $15
  • HOME EDITION:商用利用不可 プレミアムツール群 $60 → ベータ期間セール中で$40
  • MASTER EDITION:商用利用可 プレミアムツール群 $200 → ベータ期間セール中で$160

今まで触ってきた中で一番高機能なボクセルモデリングソフトです。
現在ベータ版を配布中!
是非お試しあれ!!!

Minddesk Qubicle 2.0 – Professional Voxel Editor For Modding And Game Development

Screenshot of www.minddesk.com

プロモーション


関連記事

  1. PopcornFX UE4 Plugin teaser 01 - リアルタイムVFXソリューションのUnreal Engine 4 プラグインティーザー映像!

    2014-12-02

  2. CINEMA 4D R16 - MAXONの統合型3DCGソフト最新版が発表!モデリングが捗る機能が満載!

    2014-08-06

  3. Tilemancer 0.1.0 - ノードベースのピクセルアート(ドット絵)テクスチャ作成ツール!Windows&Mac

    2016-04-09

  4. Krita - オープンソースで多機能な無料2Dペインティングソフトウェア!最新版ではPSDの読み書きにも対応!タッチパネル搭載Windows向けエディションもあるぞ!

    2013-04-07

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る