エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

CGWORLD JAM ONLINE 2025 - CG特化スキルアップ&求人フ...

CGWORLDはCG特化型スキルアップ&求人の為の無料フェスイベント『CGWORLD JAM ONLINE 2025』を2025年7月19日にオンライン開催します。

続きを読む

Kawaii Physics v.1.19 - おかず氏による人気の無料物理骨揺...

元Epic Games Japanのおかず氏(岡田 和也氏 @pafuhana1213)による人気の物理骨揺れUEプラグイン「Kawaii Physics」の最新Unreal Engine 5.6対応版「Kawaii Physics v.1.19」がGithubとFab上でリリースされました!

続きを読む

Master Rigging: APEX in Houdini - ILMのジェ...

ILMのジェネラリスト山田 瑞来(Mizuki Yamada)氏がHoudiniのAPEXを活用したトランスフォームアニメーションについて解説するマスタークラス「Master Rigging: APEX in Houdini」の情報を公開しました!DOUBLEJUMP ACADEMYにて取り扱いされています。

続きを読む

Outrun - CGI Car Animation - José León M...

CGアーティストのJosé León Molfino氏が合間の時間を使って作った自動車アニメーション「Outrun」を公開しました!

続きを読む

Camera Tracker v1.2 - ズームや長尺映像にも対応した高精度な...

CGMatterからBlender向けのカメラトラッキングアドオン「Camera Tracker v1.2」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

QuickMagic Mocap - AI活用の動画から人物3Dモーション生成サービス!VMDフォーマットにも対応!無料プランもあるよ!

この記事は約1分37秒で読めます

中国のQuickMagicによるAI活用の動画から人物3Dモーション生成サービス『QuickMagic Mocap』が公開されていました。


プロモーション

CGWORLD vol.324(2025年8月号)7月10日(木)発売! 「オレンジの挑戦と進化 『リヴァイアサン』と『BEASTARS』で描く未来」


QuickMagic Mocap

Quick Magic Mocapは、人体の動きを素早く正確にキャプチャし、高品質な3Dアニメーションを生成することで有名な先進のビデオキャプチャ技術です。VMDフォーマットを正式にサポートし、一度に60秒までのアップロードが可能になりました。現在、Mixamo、UE、FBX、BIP、VMDフォーマットをサポートしており、半身キャプチャ機能は現在社内テスト段階です。YouTubeチャンネルへようこそ!ここでは、当社の最新ビデオモーションキャプチャー作品をご覧いただき、当社の優れた技術をご紹介しています。アニメーション愛好家、ゲーム開発者、映画製作者など、このチャンネルではビデオモーションキャプチャーの最新ニュース、ヒント、チュートリアルを提供しています。チャンネルを登録して、コミュニティに参加して、ビデオモーションキャプチャーの無限の可能性を一緒に探求しましょう!

VMD対応!

プランと価格

FreeStarterProfessional
無料月間サブスクリプション:$9.9/月
年間サブスクリプション:$6.9/月
月間サブスクリプション:$49.9/月
年間サブスクリプション:$16.9/月
50Vコイン/月150Vコイン/月
1800Vコイン/年
1000Vコイン/月
10000Vコイン/年
スロー処理速度中速処理高速処理
最大抽出時間: 10秒最大抽出時間: 30秒
FBXFBX、BIP、UE、Mixamo、VMD
ビデオの最大インポートサイズ:50 MBビデオの最大インポートサイズ:100 MBビデオの最大インポートサイズ:200 MB
ビデオ編集
物理学に基づく最適化
ビデオ編集
物理学に基づく最適化2Dフィルター
2Dフィルター
IK/FKフィルター

この手のサービス増えてきましたね。VMDファイルを扱う場合は有料プランでないとだめみたいです。
詳細については公式サイトを是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.quickmagic.ai

プロモーション


関連記事

  1. Mirage - AIを活用した3Dモデルの高速な検索エンジン!その他にプロンプトからの3Dアセット生成が可能なサイトが登場!

    2023-01-30

  2. Tripo v2.5 - 3Dモデル生成AIプラットフォームの最新アップデート!より複雑かつシャープなモデル生成が可能!PBR表現も向上!!

    2025-01-28

  3. Artbreeder - GAN(敵対的生成ネットワーク)を活用し画像の合成が出来るサイト!AI時代!

    2019-12-21

  4. Poly - テキストプロンプトからAIの力で3DCG向けテクスチャを生成してくれるサービスが登場!

    2022-08-31

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る