エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

QuiltiX v0.8 - MaterialXベースのマテリアルを編集&作成す...

先ほど紹介した「Prism」でおなじみPrism SoftwareによるMaterialXベースのマテリアルオーサリングツール「QuiltiX v0.8」のご紹介です。無料&オープンソースですよ!

続きを読む

Prism v2.0 - アーティスト向けオールインワンのCGアニメーション制作...

CGプロジェクトの管理からレビュー、USD対応まで、アーティストが直感的に使えるGUIと豊富なプラグインで制作フローをワンストップで支援するPipelineツール「Prism v2.0」のご紹介。コア機能は完全無料、オプションのPlus/Proプランでさらに強化可能です。

続きを読む

Plasticity 2025.2 - マテリアル適用やHDRI環境ライティング...

紹介が遅くなりました…アーティスト向けCADの2025年2回目のメジャーアップデート「Plasticity 2025.2」がリリースされました!

続きを読む

Easy Custom Normals v2.0 - 滑らかな法線を実現するGe...

Fondant(@getfondant)による法線のスムージングツールBlenderアドオンの最新アップデート「Easy Custom Normals v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Universal Blender Material - UV不要!ハードサーフ...

Alexei( @munsplit )によるBlender向けマテリアルアセット「Universal Blender Material」がArtstation上でリリースされています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

QuixelMixer BETA - Megascansを統合したマテリアル合成&ペイントソフト!ベータ版がリリース!

この記事は約1分9秒で読めます

完全に非破壊的なワークフロー、32ビット8Kマルチチャネルペインティング、100%Megascans統合のマテリアルミキシング&ペイントアプリケーション「QuixelMixer」のベータ版がリリース!


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


Quixel Mixerを使用すると、完全に非破壊的なワークフローで独自のマテリアルを作成できます。 自動的にタイルを貼り、マルチチャンネルレイヤの設定を使用して任意のレイヤーにペイントします。 また、簡単にエクスポートすることで、任意の方法でマップを合成できます。

Quixel Mixer Workflow Primer

Megascansを活用している人にはかなり嬉しいツールですね!
Megascans使用者向けツールなので、Megascansのライセンスが必要となります。
Megascansと各種ゲームエンジン・ツールを連携させる「Megascans Bridge」もかなり力が入っているみたいですよ。(メガスキャン言い過ぎ

Megascans Bridge Workflow Primer

最近ね…
Megascansばっかりで、Quixel Suiteが若干放置気味な印象なんですよね。
まぁSubstance製品で事足りてますが…なんだかモヤモヤします。

関連リンク

Quixel Megascans

Screenshot of megascans.se

プロモーション


関連記事

  1. Kodon 0.40 - VR用の3Dスカルプトアプリ!Steamにて早期アクセス中!HTC Vive&Oculus Rift

    2016-11-29

  2. Unity 2017.1 リリース! - アーティスト用ツール Timeline&Cinemachineやチーム開発の利便性向上!

    2017-07-13

  3. Blender 2.8 - 正式版リリース!SIGGRAPH 2019リールも公開!Win&Mac&Linux!オープンソース

    2019-07-31

  4. Marvelous Deigner 5 Showreel - 型紙ベースで作成出来る衣服専用モデリング・シミュレーションソフトの最新ショーリール!

    2015-12-01

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る