AnimationCafe

Stylized Texturing for Video Games with ...

コロンビアのデジタルアーティストのJose Arley Moreno氏(Parabox)による、Blenderを使用したスタイライズテクスチャの制作フロー解説「Stylized Texturing for Video Games with Blender」がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Top 100 Endless Engines Challenge - テンプレ...

ユニークなCGチャレンジを開催する事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)による、今年2月に開催していたコンテスト『Endless Engines』のトップ100作品モンタージュが公開されました。

  • 26
  • 0
  • 0
続きを読む

Smart-Bones - 選択したアクション内のキー付きボーンにアクションコン...

Sketchy Squirrel氏による選択したアクション内のキー付きボーンにアクションコンストレイントを追加するプロセスを自動化する無料のBlenderアドオン「Smart-Bones」がGithubにて無料公開されています。

  • 1
  • 0
  • 0
続きを読む

BreakDown - レイヤーを可視化していくブレイクダウンアニメーション(G...

Mels Mneyan氏によるPhotoshop用のプラグイン「BreakDown」のご紹介。レイヤー構成を元にブレイクダウンアニメーションを生成が可能です!

  • 7
  • 0
  • 0
続きを読む

Conform Object - オブジェクトを別オブジェクトのサーフェスに添っ...

Configurate(Mark Kingsnorth氏)による「Conform Object」は、オブジェクトを別オブジェクトのサーフェスに添って変形させつつ貼り付けられる便利なBlenderアドオンです!

  • 188
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya、3ds Max のインディー版 | AREA JAPAN | Autodesk

Runtime Vertex Color Paint & Detection Plugin - ランタイム上での頂点カラーペイントを容易にしてくれるUE4&UE5向けプラグイン!濡れや汚し表現に最適!

この記事は約2分38秒で読めます

Alex River氏による、ランタイム上での頂点カラーペイントを容易にしてくれるUE4&UE5向けプラグイン「Runtime Vertex Color Paint & Detection Plugin」のご紹介!


プロモーション

『ファイナルファンタジーVII』リメイクプロジェクトの3D背景アーティストが語るリメイクのこだわりとは | スクウェア・エニックスで働くストーリー | 中途採用 SQUARE ENIX -RECRUITING-


Runtime Vertex Color Paint & Detection Plugin

このプラグインは、スケルトンやスタティックメッシュの頂点カラーをランタイムにペイントしたり、削除したりすることができます。
また、頂点カラーを検出し、各頂点カラーチャンネルのネイティブEPhysicsSurfaceと同様に、各ボーンの頂点カラー、位置、法線、マテリアル、UV、カラーなどのヒットロケーションに最も近い頂点のデータを取得することが可能です。また、メッシュ上のあるエリア内の平均カラーと物理サーフェイスを取得することができるので、プレイヤーがそこに頂点カラーをペイント/削除した場合のロジックを実行することができます。
マルチスレッドに対応しているので、重いメッシュのペイントも可能です

  • 位置の頂点カラーと領域内の平均色の検出
  • 位置の頂点カラーを塗る
  • 領域内の頂点カラーの塗りつぶし
  • メッシュ全体への頂点カラーのペイント
  • カラー スニペットの作成とペイント
  • カオスクロス物理への影響 (UE5 EXCLUSIVE)
  • マルチスレッド

最近追加された機能

  • ランダムな頂点でメッシュ全体をペイント
    例:雨や雪が降るように、メッシュ上にランダムにペイントなどで活用可能
  • 条件付きペイント
    例:RGBAチャンネルのいずれかが特定の値以内であれば、赤チャンネルにのみ適用するように設定するなど
  • 平均的な色と物理的な表面を領域内で検出
    プレイヤーが特定の色/サーフェスの領域をペイント(または削除)した場合にロジックを実行したい場合に便利
  • スケルタルメッシュマスターコンポーネントのサポート:スケルタルメッシュコンポーネントとマージされたスケルタルメッシュコンポーネントの両方がサポート

今後追加予定の機能

  • 複数のコンポーネントを使用した領域内ペイントで、領域内かどうかを確認
  • カプセル形状を利用した領域内ペイント

色々試してみた

頂点ペイントはずっと入れ込みたかったので早速買って試しています。
ALS(Advanced Locomotion System)とAVS(Advanced Vehicle System)への統合をしてみましたよ。

「Runtime Vertex Color Paint & Detection Plugin」の価格は$19.99で、10月のセール中は$9.99で購入可能です。個人的にかなり費用対効果が高く、今年買ってよかったUEアセットの一つです。私の使用例もShowCaseとして載せていただきました!是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.unrealengine.com

プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. Free PortalPlugin - アンリアルエンジン4上で「PORTAL」挙動を実現出来る無料プラグイン!GitHubにて配布中!

    2017-05-30

  2. Mesh Morpher - UE4エディタ上でモーフターゲット作成できるプラグイン!

    2020-04-22

  3. Sketchfab plugins - 3Dモデル公開・共有・販売プラットフォーム「Sketchfab」のアセットをUE4やUnity、Godot、Blender、C4Dなどで手軽に読み込める公式プラグイン

    2021-02-23

  4. FluidNinja LIVE 1.7 - UE向けリアルタイム流体シミュレーションソリューションの最新アップデートがリリース! 大規模環境のVFXに対応!

    2022-07-08

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/CG関連のネタ・ツール情報を
ほぼ毎日紹介します!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

育成講座

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames


 株式会社コナミデジタルエンタテインメント × イマジカデジタルスケープ 共同募集プロジェクト

株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る