3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Opsens - 光学(2次元マーカー)×IMUのハイブリッドトラッキングでズ...

Uni-motion後継機種「Opsens」が発表されました!光学(2次元マーカー)×IMUを使用したフルボディトラッキングデバイスです!

続きを読む

【PR】Create an Anime-Stylized Room in Ble...

環境・プロップ・アーティストのAniket Rawat氏によるBlenderを使用しアニメ風の部屋シーンを制作する解説チュートリアルコース『Create an Anime-Stylized Room in Blender』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Mesh2Motion - ブラウザ上で人型や四足歩行の動物などの3Dメッシュへ...

Scott Petrovic氏によるブラウザ上で人型や動物へメッシュへのボーン入れからアニメーション適用が可能なオープンソースツール「Mesh2Motion」のご紹介!

続きを読む

Rampage Rally 3D Community Challenge - C...

数多くのユニークなチャレンジを開催している事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)が、2025年第2回目となる新コンテストを開催中!今回は乗り物のジャンプシーンを題材としたチャレンジ『Rampage Rally』です。前回同様、今回も賞品付きの大規模な3Dコミュニティレンダリングチャレンジとなっております。

続きを読む

Ninjin Sprite Exporter - Maya用のスプライトエクスポ...

CGアーティストのLeo Ogawa Lillrank氏によるMaya用のスプライトエクスポートツール『Ninjin Sprite Exporter』がリリースされています!相変わらず可愛いUIが印象的!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

SDF Modeler v0.5 - 軽量動作する無料のSDFモデリングツールの最新アップデート!スプラインツール対応!Windows&Linux!

この記事は約1分26秒で読めます

Sascha Rode氏(@sascharode1986)によるSDFモデリングツールの最新アップデート『SDF Modeler v0.5』がリリースされていました!


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


SDF Modeler v0.5

  • スプラインツールの追加
  • ストロークの複製機能の追加
  • リニア反復に加え、ラジアル反復を導入
  • 線形反復が3軸(X、Y、Z)すべてに対応しました。
  • 線形反復のスペーシングの動作を調整し、わかりやすく名称を変更
  • 六角形ブラシを、カスタマイズ可能なポイントと追加モディファイアを持つポリゴンブラシに変更。

SDF Modelerについて

SDF Modelerは実験的な3Dモデリングツールで、シンプルで使いやすいグラフィカルインターフェースで、非破壊のプロシージャルワークフローを提供します。

  • 非破壊ワークフロー: 符号付き距離フィールドを使用した柔軟な3Dモデリング
  • シーンエディタ: 複数の独立したレイヤーを作成し、ブール演算、変形、ブレンドをリアルタイムに適用して形状を結合
  • ブール演算: シェイプの加算、減算、交差、ペイント
  • ブール演算サブグループ: 複雑なブール演算の階層を整理して管理できます
  • シェイププリミティブ: 球、立方体、ベジェ曲線、多角形、角柱などの基本的なシェイプが含まれています
  • 形状モディファイア: 面取り、丸めなどのモディファイアで、円柱、星形、円錐などの複雑な形状を作成できます
  • スプライン: 高度な形状モデリングのための滑らかな曲線を定義、操作できます
  • 繰り返し: 線形、放射状、スムーズな対称ツール
  • パストレースレンダラ: リアルな光のインタラクションと透明、メタリック、エミッシブマテリアルのサポート
  • エクスポート: モデルを .ply ファイルとしてエクスポートしたり、高品質なパストレース .png イメージをレンダリングできます

SDFモデリングツールは、使っていて楽しいですね。とはいえ、どのツールもまだ発展途上の印象があります。このツールもその一つ。少しずつですが、便利になってきていますね。無料で使えますので是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of sascha-rode.itch.io

プロモーション


関連記事

  1. InstaMAT - 5年以上の開発期間を経て完成した新プロシージャルテクスチャリング&3Dペイント&マテリアルオーサリングツール!2024年1月24日にリリース予定!年間収益10万ドル以下の個人や企業は無料のライセンスあり(商用OK)!

    2024-01-17

  2. Agama Materials v0.10 - TriplanarマッピングやUDIMに対応!ノードベースのマテリアル構築&テクスチャベイキング&3Dペイントソフト!無料!

    2021-06-22

  3. Krita 2.8.0 リリース! - オープンソースで超多機能な無料2Dペインティングソフトウェア最新安定版!素晴らしいクローン機能やタイリングテクスチャ作成が捗るリピート機能!

    2014-03-06

  4. Blender 2.75 リリース - マルチビューやステレオ3Dにも対応した無料最強3DCGソフト最新安定版!

    2015-07-03

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る