エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

QuiltiX v0.8 - MaterialXベースのマテリアルを編集&作成す...

先ほど紹介した「Prism」でおなじみPrism SoftwareによるMaterialXベースのマテリアルオーサリングツール「QuiltiX v0.8」のご紹介です。無料&オープンソースですよ!

続きを読む

Prism v2.0 - アーティスト向けオールインワンのCGアニメーション制作...

CGプロジェクトの管理からレビュー、USD対応まで、アーティストが直感的に使えるGUIと豊富なプラグインで制作フローをワンストップで支援するPipelineツール「Prism v2.0」のご紹介。コア機能は完全無料、オプションのPlus/Proプランでさらに強化可能です。

続きを読む

Plasticity 2025.2 - マテリアル適用やHDRI環境ライティング...

紹介が遅くなりました…アーティスト向けCADの2025年2回目のメジャーアップデート「Plasticity 2025.2」がリリースされました!

続きを読む

Easy Custom Normals v2.0 - 滑らかな法線を実現するGe...

Fondant(@getfondant)による法線のスムージングツールBlenderアドオンの最新アップデート「Easy Custom Normals v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Universal Blender Material - UV不要!ハードサーフ...

Alexei( @munsplit )によるBlender向けマテリアルアセット「Universal Blender Material」がArtstation上でリリースされています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

ICity 1.0 Beta - 区画設計から道路生成!プロシージャルビル生成!細かなプロップ配置や水たまりや汚れまでカバーしたBlender用の都市生成アドオン!ベータ版が公開!!

この記事は約1分15秒で読めます

テクニカルアーティストのHothifa Smair氏によるBlender用の都市生成アドオン『ICity 1.0』のベータ版がリリースされました!


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


ICity 1.0 | Blender City Generator addon Trailer

詳細な街並みを簡単に作成できます。Icityは、プロシージャル生成と膨大なアセットライブラリ(建物、公園、小道具)によってワークフローを効率化します。今後のアップデートでは、さらに多くの建築テーマや都市デザインオプションが追加される予定です。

  • エッジとフェースを使って都市のレイアウトを定義
  • ブロックベースのダイナミックな生成で多様な都市をシームレスに生成
  • プロシージャル道路ツールで、幅、車線、アセットを調整
  • プロシージャル建築システム
  • 不完全性システム:ひび割れや色あせたペンキ、ゴミ、落ち葉、水たまり、排水などで生活感のある雰囲気を演出
  • 建物プリセット:高層ビル、アパート、裁判所などのプリセットが用意
  • ユニークなバリエーションとカスタマイズ可能なアセット
  • アドオンに含まれるアセット(v1.0時点):300以上のアセット、60以上の道路アセット、12以上の建物プリセット、20以上のプロシージャルビル
使い方解説動画

これまた中々良さそうな都市生成アドオンが登場しましたねぇ!
『ICity』はBlender Marketにて$75で販売中で、初回50購入まで限定のクーポン「icity2024」を適用すると30%OFFの$52.5で購入可能です。ちなみに私が1枠いただきましたよ! 初回の割引枠が終了し、春までは25%OFFの$26.25で入手可能です!是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of blendermarket.com


プロモーション


関連記事

  1. Export IGES v1.0 - サブディビジョンサーフェス付きモデルからCADで一般的なIGESファイルを出力する為のBlender向けアドオンが公開!

    2021-09-06

  2. Turbo Charged Custom Vehicle Generator 1.0 - 手軽に車両リグ&アニメーションを制作する事が出来るBlenderアドオン!ラジコンのように操作も可能!

    2021-12-15

  3. Handy Weight Edit 1.3 - 手作業でのウェイト調整を支援するBlenderアドオン!ウェイトデータのインポート&エクスポートが可能な最新アップデート!

    2024-03-08

  4. Simply Concept - 自動マージされるメッシュでお手軽コンセプトモデリング!Geometry Nodesを活用した新Blenderアドオンが登場!

    2021-06-10

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る