3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

【PR】Houdini 20 Feather FX: "Phoenix Asce...

シニアVFXアーティストのGuangying Huofu氏によるHoudiniのFeather FX使用した羽の制作解説チュートリアルコース『Houdini 20 Feather FX: "Phoenix Ascendant" Full Production Pipeline』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

iCars 1.0 - 都市生成アドオンなどを手掛けた作者による自動車アニメーシ...

都市生成アドオン「iCity」などを手掛けたHothifa Smair氏( @HothifaSmair )による、自動車アニメーションBlenderアドオン「iCars 1.0」がリリースされました!

続きを読む

meshoptimizer v0.25 - 3Dメッシュ最適化オープンソースライ...

Arseny Kapoulkine氏(zeux)による3Dメッシュ最適化オープンソースライブラリの最新アップデート「meshoptimizer v0.25」が公開されました!

続きを読む

Revopoint MetroY&MetroY Pro&INSPIRE 2 - ...

3Dスキャナーなどでお馴染みRevopointさんが新たに3Dスキャナー3製品を発表しました!高度なブルーレーザースキャンが可能な「MetroY」と「MetroY Pro」そしてエントリー向けかつ高性能な「INSPIRE 2」です!

続きを読む

Beeble Camera - iPhoneでリアルタイムにカメラトラッキングし...

AIを活用しVFX合成やリライティングなどが可能なサービス Beebleから、iPhoneのARKitを使用したカメラトラッキングアプリ「Beeble Camera」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

今日からはじめる Blender 3入門講座 - 友氏によるBlender3対応の初心者向け入門書!2022年6月16日発売!

この記事は約2分16秒で読めます

Blender界ではお馴染みの友氏(@tomo_)によるBlender 3対応の入門書『今日からはじめる Blender 3入門講座』が2022年6月16日に発売されます!


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


今日からはじめる Blender 3入門講座

  • 出版社 ‏ : ‎ SBクリエイティブ
  • 発売日 ‏ : ‎ 2022/6/16
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 360ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4815611912
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4815611910

本書の特徴

誰でも楽しくBlenderを最新の環境で学べる!!最良のBlender入門書!
丁寧解説で挫折せず学習を進められる Blender最新バージョン最速対応 モデリングの基礎からアニメーションまで網羅

著者・ 友

Blenderのことなら全方位をカバーするジェネラリスト&エバンジェリスト。
Blenderの技術書を多く執筆している他、動画作成、ホビー原型用モデル作成、ゲームやアプリ用モデル作成、TVアニメ制作補助など幅広く活動している。

目次

  • Chapter0 はじめに
    この本について
    対応バージョンについて
    Blenderのバージョンの進み方について
  • Chapter1 Blenderの基本を学ぼう
    1-1インストール
    1-2初回設定
    1-3画面説明
    1-4視点操作
    1-5モード切り替え
    1-6選択操作
    1-7トランスフォーム
    1-8追加、複製、削除
    1-9ファイル操作
    1-10ショートカットキーおさらい
  • Chapter2 モデリングをしてみよう
    2-1アザラシの作成
    2-2ワイングラスの作成
    2-3チェスセットの作成
    2-4モデリングツールのおさらい
  • Chapter3 マテリアルを設定しよう
    3-1アザラシのマテリアル(テクスチャ)
    3-2ワイングラスのマテリアル(EEVEE)
    3-3チェスセットのマテリアル(Cycles)
    3-4マテリアル操作のおさらい
  • Chapter4 アニメーション(動き)を付けよう
    4-1チェス駒のアニメーション(オブジェクトアニメーション)
    4-2アザラシのアニメーション(アーマチュアアニメーション)
    4-3ワイングラスのアニメーション(シェイプキーアニメーション)
    4-4カメラワーク(パスアニメーション)
  • Chapter5 レンダリングしてみよう
    5-1アザラシのレンダリング
    5-2ワイングラスのレンダリング
    5-3チェスセットのレンダリング
    5-4ライティング
  • Chapter6 実践編 キャラクターをつくろう
    6-1Blenderの自由な画面構成
    6-2頭部のモデリング
    6-3頭部のマテリアル(シェーダーノード)
    6-4体のモデリング
    6-5リギング
    6-6スキニング
    6-7衣装作成
    6-8モーション作成
    6-9レンダリング
    6-10その他

Blenderのバージョンアップペースが早いので、本が必要になったときは出来るだけ新しい本を選びたいですよね。
友氏の本なのでとても期待してます。Kindle版もあるのが有り難いですね。是非チェックしてみてください。

お求めはこちらから

今日からはじめる Blender 3入門講座


プロモーション


関連記事

  1. Blender グリースペンシル イラストテクニック 3D空間にイラストを描く! - Blenderの3Dお絵かき機能「Grease Pencil」を重点的に学べる本が登場!2022年10月24日発売!

    2022-10-17

  2. マッハで学ぶ BlenderPhysics 物理演算であそぶ大実験 - Blender本でお馴染み和牛先生による #マッハ新書

    2018-07-10

  3. 無料ではじめるBlender CG アニメーションテクニック ~3DCGの構造と動かし方がしっかりわかる 【Blender 2.8対応版】 - 和牛先生の2.8対応本が9月にでるよ!

    2019-08-29

  4. はじめてのBlenderアドオン開発 - Blender 2.8対応版がWeb上に無償公開!プラスα要素の入った電子書籍版もBOOTHにて販売中

    2020-02-16

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る