エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Unreal Engine 5.7 リリース!オープンワールドに適した新機能多数...

2025年11月12日ついに「Unreal Engine 5.7」が正式リリースされました!オープンワールド開発に適した多数の新機能を搭載しています!

続きを読む

Unreal Drive - 複雑な道路ネットワークを構築可能なUnreal E...

udriveによるUnreal Engine 5向け道路ネットワーク構築プラグイン「Unreal Drive」がFab上でリリースされています。個人向けはなんと無料ですよ!

続きを読む

GASP_ADDONS - 無料のサンプル「Game Animation Sam...

PRAKASHRAJ M氏が、UE5公式のサンプルプロジェクト「Game Animation Sample Project(GASP)」に、バイクや車両に乗る、泳ぐ、フラッシュライト点灯、ドッジ、筋斗雲に乗るなどを追加した「GASP_ADDONS」がFab上で無料公開されています!

続きを読む

CGWORLD 2025 CREATIVE CONFERENCE - 6年ぶりの...

2025年11月23日に文京学院大学本郷キャンパスにて『CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス』が開催されます!なんとリアル開催は6年ぶり!

続きを読む

I tried to install every single Blender ...

Blender 4.5の拡張機能プラットフォームでは、すでに600以上のアドオンやテーマが無料で公開されています。誰でも自由に作成・承認・公開できる仕組みが整い、まさに“Blenderの新しい時代”を象徴する機能です。そんな中で、Polyfjordがとんでもない実験を実施「全部の拡張機能を一度にインストールしたらどうなるのか?」動画を公開しました。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

今日からはじめる Blender 3入門講座 - 友氏によるBlender3対応の初心者向け入門書!2022年6月16日発売!

この記事は約2分16秒で読めます

Blender界ではお馴染みの友氏(@tomo_)によるBlender 3対応の入門書『今日からはじめる Blender 3入門講座』が2022年6月16日に発売されます!

今日からはじめる Blender 3入門講座

  • 出版社 ‏ : ‎ SBクリエイティブ
  • 発売日 ‏ : ‎ 2022/6/16
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 360ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4815611912
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4815611910

本書の特徴

誰でも楽しくBlenderを最新の環境で学べる!!最良のBlender入門書!
丁寧解説で挫折せず学習を進められる Blender最新バージョン最速対応 モデリングの基礎からアニメーションまで網羅

著者・ 友

Blenderのことなら全方位をカバーするジェネラリスト&エバンジェリスト。
Blenderの技術書を多く執筆している他、動画作成、ホビー原型用モデル作成、ゲームやアプリ用モデル作成、TVアニメ制作補助など幅広く活動している。

目次

  • Chapter0 はじめに
    この本について
    対応バージョンについて
    Blenderのバージョンの進み方について
  • Chapter1 Blenderの基本を学ぼう
    1-1インストール
    1-2初回設定
    1-3画面説明
    1-4視点操作
    1-5モード切り替え
    1-6選択操作
    1-7トランスフォーム
    1-8追加、複製、削除
    1-9ファイル操作
    1-10ショートカットキーおさらい
  • Chapter2 モデリングをしてみよう
    2-1アザラシの作成
    2-2ワイングラスの作成
    2-3チェスセットの作成
    2-4モデリングツールのおさらい
  • Chapter3 マテリアルを設定しよう
    3-1アザラシのマテリアル(テクスチャ)
    3-2ワイングラスのマテリアル(EEVEE)
    3-3チェスセットのマテリアル(Cycles)
    3-4マテリアル操作のおさらい
  • Chapter4 アニメーション(動き)を付けよう
    4-1チェス駒のアニメーション(オブジェクトアニメーション)
    4-2アザラシのアニメーション(アーマチュアアニメーション)
    4-3ワイングラスのアニメーション(シェイプキーアニメーション)
    4-4カメラワーク(パスアニメーション)
  • Chapter5 レンダリングしてみよう
    5-1アザラシのレンダリング
    5-2ワイングラスのレンダリング
    5-3チェスセットのレンダリング
    5-4ライティング
  • Chapter6 実践編 キャラクターをつくろう
    6-1Blenderの自由な画面構成
    6-2頭部のモデリング
    6-3頭部のマテリアル(シェーダーノード)
    6-4体のモデリング
    6-5リギング
    6-6スキニング
    6-7衣装作成
    6-8モーション作成
    6-9レンダリング
    6-10その他

Blenderのバージョンアップペースが早いので、本が必要になったときは出来るだけ新しい本を選びたいですよね。
友氏の本なのでとても期待してます。Kindle版もあるのが有り難いですね。是非チェックしてみてください。

お求めはこちらから

今日からはじめる Blender 3入門講座


プロモーション


関連記事

  1. Blender リアルタイムCGキャラクター制作入門 - 株式会社なのですによるキャラ制作の基礎からUnity&VRChatセットアップまでを解説した書籍が発売予定!

    2023-08-05

  2. 入門Blender2.9 ~ゼロから始める3D制作~ - 伊丹シゲユキ氏によるBlender 2.9入門本!本日発売!

    2020-09-01

  3. Marvelous Designer CG衣装制作講座 - 300ページ超えのボリューム!CGrad Projectの藤堂++氏によるマーベラスデザイナー本!BOOTHにて販売中

    2018-10-29

  4. Blender でつくる:亥と卯流 セルルックキャラクター -  かも仮面氏の美少女キャラを亥と卯(いとう)氏が3Dモデリング!キャラクター制作の流れと秘訣を解説したモデリング中級者向け書籍が登場!モデルデータ&ムービー付きの大ボリューム!2025年3月末発売!

    2025-03-10

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る