3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Runtime Deformation for Static Meshes Pl...

yanidem2氏によるによる、静的メッシュをリアルタイムに変形できるUnreal Engine用プラグイン「General版」「Foliage版」「Car版」の3種類をご紹介。

続きを読む

Advanced Cars And Bikes System - 多彩な車両やA...

DevlogerioによるUnreal Engine 5向けの車両制御プラグイン「Advanced Cars And Bikes System」がFab上でリリースされました!

続きを読む

GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るスキニングのためのモデリングTI...

アークシステムワークス開発陣による、キャラクターのスキニングTIPS「GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るスキニングのためのモデリング」の方の動画とスライドが公開されております!

続きを読む

Morphin - iPhoneやiPadなどのiOS端末上で手軽に3Dリギング...

Ademola Adenekan氏によるによる、キャラクターのリギングやアニメーション制作ができるiOSアプリ「Morphin」のご紹介。

続きを読む

LL3M: Large Language 3D Modelers - AIでB...

シカゴ大学の研究者らによるAIでBlender内で3Dアセットを作成・編集するPythonコードを生成できるオープンソース技術「LL3M: Large Language 3D Modelers」が発表されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

ソッカの美術解剖学ノート - 600ページ超え!韓国の有名漫画家であるソク・ジョンヒョン氏が9年かけて描きあげた美術解剖学本!

この記事は約1分51秒で読めます

韓国の有名漫画家であるソク・ジョンヒョン氏が9年かけて描きあげた美術解剖学本『ソッカの美術解剖学ノート』が発売されました!


プロモーション

Blender Fes 2025 AW - Blenderの世界へ、一緒に飛び込もう!


この本中々良さそうじゃないですか?

  • 大型本: 654ページ
  • 出版社: オーム社
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4274507157
  • ISBN-13: 978-4274507151
  • 発売日: 2018/11/29
  • 梱包サイズ: 25.6 x 18.2 x 4.4 cm

本書の特徴

マンガ家、アニメーター、ゲームクリエーター必読!
人体の自然な動きを描くコツが満載!
本書は、韓国の有名漫画家であるソク・ジョンヒョンが9年の歳月をかけて描き上げた美術解剖学の集大成ともいえる書籍です。特に、解剖学的な自然さに基づく人の動きをどう描くかについて頁を割いて、丁寧に解説しています。
本書には、1コマ漫画がちりばめられていて、人体構造の説明も楽しんで読み進められる工夫がなされています。

なぜ、アートに解剖学?

生きている人体を描くにあたって大切なのは、生命感を表現することです。
絵を描くのが好きな人がみんな美術の専門教育を受けているとは限りません。好きな気持ちが高じて、楽しくて描いている方も多いのはないでしょうか。せっかく描くなら、思わず動きだしそうな生命力あふれる人体を表現できたら素敵だと思いませんか。

本書では、骨・筋肉・内臓等、人体の仕組みを解剖学的に理解し、その知識を生かして人体表現を極めるための手法を詳細に解説しています。

人体ってこんなに複雑!

言うまでもなく、人間の身体の構造は複雑です。
眼をひとつとっても、その構造、筋肉の動きは想像以上に複雑です。
でも、その構造を理解し、挙動の仕組みがわかれば、どんな表情も思いどおりに描くことができるようになるのです。
頭から足の先まですべての部位について解説しています。

描き方も順を追って説明

解剖学の知識は大切ですが、実際の描き方についても手順を追って解説しています。
解剖学的な理論を理解したうえで説明しているので、一見複雑に見える部位も意外とすんなり描けてしまいます。

コラムも充実!

人体についての豆知識、絵を描く際に気を付けなければならないこと、人間以外の動物についての考察など、思わず引き込まれるコラムが随所に掲載されているため、より深い知識を得ることができます。

イラストギャラリー付!

本書の著者は韓国で有名なイラストレーターです。著者が発表した作品も掲載されています。

推奨読者

イラストレーター、グラフィックデザイナー、ゲームクリエーター、漫画家、アニメーター、絵師、美大学生

主要目次
  • はじめに
  • 本書で解説する解剖学用語
  • Ⅰ 生物の形
  • Ⅱ 身体の基礎
  • Ⅲ 頭部
  • Ⅳ 胴体
  • Ⅴ 腕と手
  • Ⅵ 脚と足
  • Ⅶ 全身
  • おわりに
  • 索引

ソッカの美術解剖学ノート | Ohmsha

お求めはこちらから

ソッカの美術解剖学ノート

ソッカの美術解剖学ノート

ソク・ジョンヒョン
7,300円(08/29 19:22時点)
Amazonの情報を掲載しています


プロモーション


関連記事

  1. Photographer's Mind : どう撮り、見せるか。記憶に残る写真の作り方 - ベストセラー本の続編きた!写真家マイケル・フリーマン氏による書籍の日本語版がボーンデジタルから登場!

    2015-03-19

  2. CGWORLD 2015年7月号 vol.203 - 国内トップアーティストによる特集「メカCG究極テクニック」に注目!2015年6月10日発売!

    2015-06-03

  3. BlenderユーザーのためのSubstance Painter - Blender系解説書でお馴染みCGrad Projectの藤堂++氏による電子本!

    2017-10-04

  4. The Art of アナと雪の女王 - 大ヒットフルCGディズニー映画のアートブック「The Art of Frozen」日本語版がボーンデジタルから登場!

    2014-08-28

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る