Wrap Master 1.1 - 包帯やロープ、鎖などを簡単に巻き付けることが...

Piotr Popek氏による、BlenderのGeometry Nodesをロープ、包帯、鎖巻き付けジェネレーター「Wrap Master 1.1」がBlender Marketにて販売されています。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

FREE HD HEAD - 3Dスキャンされたリアルな頭部モデルが3D SCA...

Ten24による3Dスキャンデータ販売サイト「3D SCAN STORE」にてハイディテールな頭部メッシュ「FREE HD HEAD」が無料公開されています。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Free Bone Snapper - IKボーンやRootボーンの無いモーショ...

TLLによる、Unreal Engine 5向け無料プラグイン『Free Bone Snapper』はIKボーンやRootボーンの無いモーションへのリターゲットを行う際に別ボーンへスナップさせることで問題を解消してくれるそうです。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Quick Rain V1 - Blender 3.6のGeometry Nod...

Cartesian Caramel氏(@Bbbn192)によBlenderアセット「Quick Rain V1」が販売されています。Geometry Nodesやシェーダーを活用した雨表現です。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Genmo Replay v0.1 - ブラウザ上のシンプルなインターフェイスで...

Genmoからテキストから動画を生成出来るAIモデル「Genmo Replay v0.1」が公開されました。

  • 0
  • 0
  • 1
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

[digital] ライティング& レンダリング 第3版 - ピクサーのテクニカルディレクターが教えるテクニック!リニアワークフロー、4K、Ptex、OpenEXR、物理ベースライティング

この記事は約24秒で読めます

[digital] ライティング & レンダリング 第3版

ピクサーのテクニカルディレクターが教えるライティング&レンダリングの教科書
[digital] ライティング& レンダリング 第3版がボーンデジタルから販売されます!


プロモーション

Dell Presents おかわり!CGごはん さあ、なにつくる?


Digital Lighting and Rendering (3rd Edition) (Voices That Matter)の翻訳本です!
第3版では最近話題のリニアワークフロー、4K、Ptex、OpenEXR、物理ベースライティング
などにも触れられているそうです。
少々お高いですが、CG技術を一気に習得できる良本シリーズですので
抑えておきたい1冊ですね。

[digital] ライティング & レンダリング 第3版
[digital] ライティング & レンダリング 第3版

  • 大型本: 528ページ
  • 出版社: ボーンデジタル
  • 言語: 日本語
  • 発売日: 2014/3/31
  • 商品パッケージの寸法: 25.7 x 18.2 x 2.4 cm

内容紹介
★ ピクサーの現役テクニカルディレクターが教えるライティング&レンダリングの教科書

本書は3DCGアーティストのためのベストセラー、「[digital] LIGHTING & RENDERING」(New Riders刊)を改訂した3rd Editionの邦訳版です。

3DCG制作の中でも特に重要度の高い“ライティング”と“レンダリング”に焦点をあて、より完成度の高い作品に仕上げるための基礎知識を包括的に解説します。

★第2版の1.5倍以上となる大幅ボリュームアップ!
「リニアワークフロー」「4K」「Ptex」「HDR素材(OpenEXR)を用いたトーンマッピング」「物理ベースライティング」などなど、近年注目されているトピックを追加した充実の一冊。

【著者紹介】
ピクサー・アニメーション・スタジオでテクニカルディレクターを務めるJeremy Birnは、これまで「Mr.インクレディブル」「カーズ」「レミーのおいしいレストラン」「ウォーリー」「カーズ2」「トイ・ストーリー3」「メリダとおそろしの森」「モンスターズ・ユニバーシティ」など、数多くのピクサー作品のライティングを手掛けてきました。

【目次】
Chapter 1:ライティング設計の基礎
Chapter 2:ライティングの基礎とさまざまな手法
Chapter 3:シャドウとオクルージョン
Chapter 4:環境と建築のライティング
Chapter 5:生物、キャラクター、アニメーションのライティング
Chapter 6:カメラと露出
Chapter 7:構成とステージング
Chapter 8:色の芸術と科学
Chapter 9:シェーダとレンダリングのアルゴリズム
Chapter 10:テクスチャのデザインと割り当て
Chapter 11:合成用のレイヤ単位/パス単位のレンダリング
Chapter 12:プロダクションパイプラインとプロフェッショナルプラクティス
Appendix:3DCG分野の仕事の獲得

[digital] ライティング & レンダリング 第3版
ボーンデジタル書籍|[digital] ライティング& レンダリング 第3版

原本紹介

原本であるDigital Lighting and Rendering (3rd Edition) (Voices That Matter)はこちらからお求めになれます。

こちらはKindle版
Digital Lighting and Rendering (3rd Edition) (Voices That Matter)


プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. スピードペインティングの極意 Master the Art of Speed Painting 日本語版 - 効率的に素早くペイントする技法を紹介した書籍が登場!

    2017-04-04

  2. The Art of ベイマックス - 待望の日本語版アートブックがいよいよ発売!大ヒット映画のデザインはどの様に生まれたのか!

    2015-01-16

  3. マッハで学ぶ BlenderPhysics 物理演算であそぶ大実験 - Blender本でお馴染み和牛先生による #マッハ新書

    2018-07-10

  4. Autodesk Maya トレーニングブック 第4版 Mayaをマスターするための最強教科書 - 6年ぶりに更新される定番本!

    2017-12-13

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

株式会社DCG Entertainment 中途採用オンライン説明会&面接会 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

キャラクターライティングとVFX講座

共同募集:株式会社バンダイナムコエンターテインメント × IMAGICA GEEQ | ゲーム業界専門の転職エージェント|イマジカジーク

株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

株式会社デジタル・フロンティア フェイシャルアーティスト リギングアーティスト 大型案件始動により大募集中

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る