エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Dipal D1 - アニメキャラとリアルタイムで会話できる日本語対応の3D立体...

日本語にも対応3D立体AIキャラクターポッド「Dipal D1」のKickstarterが始動!そして海外クラウドファンディング商品ネット通販サイト「インディゴーゴージェーピー」でも取り扱いが開始されました。

続きを読む

n-Links Retarget - アイ・ペアーズ株式会社が国産の高精度モーシ...

2024年7月、国産スタートアップi-Pairsが、AIを活用した高精度なモーションリターゲットツール「n-Links Retarget(エヌリンクス・リターゲット)」を発表しました。

続きを読む

Blender MetaHuman Groom Starter + Hair C...

IamSH1VA氏がUnreal Engine 5.6のMetaHuman向けヘアーアセットをBlenderを使用し制作するスターターキット「Blender MetaHuman Groom Starter + Hair Cards」を公開しました!主にチュートリアル動画とアセット一式です。

続きを読む

Animationのラベルすっきりツール! - Animationウィンドウ内の...

ここあ氏( @kka_vrc )がAnimationウィンドウ内のラベル表記の不要箇所を非表示にしてスッキリさせる無料のUnityエディタ拡張「Animationのラベルすっきりツール! 」をBOOTH上で無料公開しています!

続きを読む

AnimaX: Animating the Inanimate in 3D wi...

動画拡散モデルの運動知識と骨格ベースアニメーションの制御性を融合するフレームワーク「AnimaX: Animating the Inanimate in 3D with Joint Video-Pose Diffusion Models」のプロジェクトページが公開されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Stylized Shaders v2.0 - 手軽にスタイライズシェーダーを適用出来るBlenderアドオンがリリース!

この記事は約1分4秒で読めます

Dragoneex(pratik solanki氏)による、Blender向けNPRシェーダー適用アドオン「Stylized Shaders v2.0」がリリースされています。


プロモーション

CGWORLD vol.323(2025年7月号)6月10日(火)発売! 『KEMURI』


Stylized Shaders v2.0

Stylized Shadersは、2Dルック開発のために特別に設計された強力なツールです。18個のユニークなプロシージャルシェーダを提供し、それぞれが独特のスタイルを持ちます。このアドオンは Blender 3.4 およびそれ以降のバージョンと互換性があります。

ワークフローを簡素化する、シームレスでユーザーフレンドリーなインターフェースデザインを体験してください。数回クリックするだけで、簡単に選択、割り当て、アウトラインの追加、ワールド全体の設定ができます。直感的なインターフェイスをナビゲートし、簡単に設定をカスタマイズできるので、手間のかからない体験をお楽しみください。

この手のシェーダーの構築方法は、もう既にネット上に沢山落ちていますが、自分で構築するのが厳しい方は、こういうアドオンを使ってしまうのも良いと思います。時短になりますしね。
「Stylized Shaders v2.0」は$35でBlender MarketやGumroadから購入可能です。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of blendermarket.com
Screenshot of dragoneex.gumroad.com



プロモーション


関連記事

  1. Sakura Auto Simplify - 特定モード時に一括モディファイアOFFなどでシーンを自動的に簡略化!描画フレームレートやハンドリングを向上させるBlenderアドオン!日本語&英語対応!30%割引特別クーポンも発行中!

    2024-04-07

  2. Draw-Polyline - マウスクリックでサクッ直感的にポリゴンラインを構築できる無料のBlenderアドオンが公開!

    2025-06-06

  3. Pribambase - 人気スプライト(ドット絵)作成ソフト「Aseprite」と「Blender」を連携出来る無料のアドオンセット!

    2021-11-09

  4. Roll-it - 手軽にローリングアニメーションを作れるBlender向けリギングアドオン!

    2022-09-13

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る