CGWORLD vol.310 2024年6月号 - 「ローポリから始める3DC...

さぁさぁ久しぶりのCGWORLD紹介ですよ。2024年5月10日発売の『CGWORLD vol.310 2024年6月号』はSNSで有名な方々によるローポリ特集!

続きを読む

Lazy Bones - メッシュの形状を元に良い感じの位置に骨を配置してくれる...

Blue Nile 3dによるBlenderアドオン『Lazy Bones』がリリースされました!メッシュの形状を元に良い感じの位置に骨を配置してくれます。

続きを読む

Wacom Movink 13 - 超薄型&軽量!ワコム初の有機ELペンタブレッ...

ワコムが初の有機EL搭載ペンタブレット『Wacom Movink 13』を発表しました!2024年5月15日発売予定です!

続きを読む

Rescue Concept ZBrush to Keyshot to Phot...

キャラクターアーティストのMarcus Whinney氏によるZBrushなどを活用した「レスキュー」のコンセプトモデリング制作タイムラプスが公開されています!

続きを読む

Yaw3 - 自宅で体験型VRを手軽に実現できる筐体!より軽く静音化された最新モ...

自宅で体験型VRを手軽に実現可能な筐体の最新モデル『Yaw3』が2024年5月に登場します!プリオーダー開始!

続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

Substance Designer 2019.1 - 使える新ノード多数!新エンジンを搭載!高速化等

この記事は約3分19秒で読めます

プロシージャルテクスチャリングソフト「Substance Designer」のバージョン 2019.1がリリースされました!


プロモーション

求人情報検索 | CG・映像の専門情報サイト | CGWORLD.jp


どっかーん!って感じの新機能は無いですが、地味にイイネって感じの新ノードがちらほらありますよ。

Substance Engine v7

Substance Engine v7では、PBRフォーマットのテクスチャマップを超えて、テクスチャだけでなく値も処理できるそうで、Substance作成者は追加情報でコンテンツを充実させることができます。たとえば、材料のスケールを考えます。このコンクリートタイルの幅は、50センチメートル、10インチ、1ヤードのどれくらいでしょうか。新しいエンジンでは、こういった情報をSubstanceファイルに埋め込むことができ、Substanceマテリアルが微調整されるにつれて動的に変化させることも出来ます。もう1つの例は、テクスチャでエンコードできない、またはエンコードすべきではない、いくつかのマテリアルプロパティを表すメタデータです。たとえば、布や革の重さや弾力性などです。製造目的のために、3Dプリントされるマテリアルの最小の実行可能な厚みに利用したり出来ます。

Value Processor

合成グラフ内で値を使用できます。ユーザーは複合グラフ自体の中から値を操作でき、さらに創造的な柔軟性でパラメーターを駆動し、ワークフローを最適化するのに役立ちます。色のような要素を表すノードを操作するのではなく、ユーザーは色の値を直接追加して設計プロセスを簡素化し強化することができます。

ユーザーは、あるノードから別のノードに値を渡したり、グラフレベルでグローバル変数を作成したりすることもできます。

Flood Fill

形状ごとにユーザ番号を生成する「Flood Fill to Index」

各形状にイメージを適用できる「Flood Fill Mapper」

これ…めちゃくちゃ使えそう…

Atlas Splitter

アトラススプリッタ – ユーザーはアトラスを分割して、スキャンの個々の要素を分離して利用することができます。

新しいDirectional Warpフィルタ

「Non-Uniform Direction Warp」では、画像入力によってワープの強度と方向を変えることができます。「Multi-Directional Warp」は、移動したテクスチャが所定の位置にある間、方向ワープを反対方向に複数回適用します。

Height Extrude

高さマップを3Dの奥行きとしてレンダリングできるようになりました。ユーザーは結果の形状を3Dオブジェクトとして回転させることができます。

Triplanar アップデート

より正確なブレンディング式、ランダムオフセット、x、y、z投影のための分離入力が利用可能になりました。

法線ベクトル回転の改善

画像入力のグレースケール値を使用して法線ベクトル回転角度を設定できるようになりました。

ベイカーの最適化

AO、Bent Normal、Thicknessの各ベイカー向けのOptixの統合により、CPUレイトレーシングよりも少なくとも5倍高速になりました。
これを最大限に活用したい場合は、ドライバを更新することを忘れないでください。Optixの最後のバージョンが使用されるためです。

.objローダー最適化

マルチスレッド化されたため、ロード時間が大幅に高速化されました。少なくとも1.5倍早いそうで、今後も改善の予定があるそうです。

改良されたPythonプラグインシステム

技術ユーザー向けに、このアップデートはPython Scriptingプラグインシステムに拡張オプションをもたらします。Python APIを使用して、ユーザーはSubstance Designer内でプラグイン用のGUIを作成できるようになりました。プラグインシステムも標準化されており、アプリケーションのロード時にプラグインを起動できるようになっており、永続的なプラグインの作成に役立ちます。Substanceチームによって作成された追加のプラグインも開発中とのこと。

リリースノートはこちら:Release Note Substance Designer | allegorithmic

体験版もSteam版もありますよー!
是非お試しあれ!!!!

リンク

Substance Designer Spring 2019: Prepare For Takeoff | Substance

さっそくもんしょさん、試されてる…早い…



プロモーション


関連記事

  1. Substance Alchemist Open Beta - 新マテリアル作成ツール!サブスクリプションユーザーへのオープンβ配布開始!あと今後の動きとか

    2019-03-20

  2. ImaGen v0.2 - ノードベース画像合成&生成ツール!バージョンアップした有料版が公開!

    2020-10-12

  3. handplane v1.0 - オブジェクトスペースの法線マップから各エンジンに適した法線マップ生成するツール!遂に正式リリース!

    2013-02-17

  4. Black Friday 2019 - 散財祭り!CGツールのブラックフライデー&サイバーマンデーセールリンクだよ!

    2019-11-23

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

ネットで学べる3DCG講座 MAYA 3dsMax |デジハリ・オンラインスクール

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る