旧サイトで一度だけ紹介した、オープンソースの2Dアニメーション作成ソフトウェア 数日前に最新のRC版がリリースされていました。
0.64.1新機能/変更点リスト
- Finalized Cairo render engine
 - Core Bones implementation / Skeleton layer (experimental)
 - Parameter-defined interpolation
 - Easy way to convert Regions to Outlines or Advanced Outlines (and vice versa)
 - Import files using drag’n’drop (Linux only)
 - Group size could be interactively changed using control point (handle)
 - Exclude layers from rendering
 - Add distinction for disabled keyframes on time track panel and on keyframe widget
 - Magick++ and ffmpeg targets fixed in Windows version
 
Synfig Studioは、ベクトルとビットマップのアートワークを使用して、フィルム品質のアニメーションを作成するための強力な工業用強度のソリューションとして設計されたフリーでオープンソースの2Dアニメーションソフトウェアです。それはあなたがより少ない人やリソースでより高品質の2Dアニメーションを生成できるように、フレームによってフレームのアニメーションを作成する必要がなくなります。Synfig Studioのは、Windows、LinuxおよびMacOS Xで利用可能です
インターフェイスのローカライズ、日本語は現在10% 是非皆さんご協力を! Transifexは翻訳者であれば無料登録で翻訳に協力する事が出来ます。 
正直な所もっとインパクトの有る事例が無いと、惹きつけられないんだろうなぁ・・ 
プロが扱った時、物足りないのかどうなのか・・・ 
ちょっとそこのアニメーターさん、使ってみてくださいな。
   












コメント