株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

Mio3 Curve Edges - エッジループをスプラインカーブを使用しサク...

多数の便利アドオンを無償公開しているmio3氏がエッジループをスプラインカーブを使ってサクッと変形出来る機能「Mio3 Curve Edges」を搭載した無料のBlenderアドオン「Mio3 Mesh Tools」が公開されました!

続きを読む

Solidify Plus v1.0 - フチの分割やベベル&クリース制御調整な...

数多くのBlender向けアセットを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、多機能なソリッド化を実現可能なGeometry Nodesモディファイア「Solidify Plus v1.0」がリリースされました!

続きを読む

【PR】WINGFOX-The Leading Platform for Art...

4月29日~5月6日の間、CG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて日本語講座のセールイベント「WINGFOX-The Leading Platform for Artists to Keep Growing!」が開催中です!

続きを読む

CiciToon Character Shader Pak V1.0 - Unr...

MrCiciによるUnreal Engine 5向けのトゥーンシェーダー「CiciToon Character Shader Pak V1.0」がリリースされています!個人向けは無料ダウンロード可能です!

続きを読む

Derelict Corridor Megascans Sample - Qui...

Quixelが新たなMegascansサンプルUEプロジェクトファイル「Derelict Corridor」をFab上で無料公開しました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Texture Painter v1.0 - UE4上でテクスチャペイントが可能になるプラグインが販売開始!

この記事は約1分30秒で読めます

Christopher Albeluhn氏による、Unreal Engine向けテクスチャペイントプラグイン「Texture Painter v1.0」がリリースされました。


プロモーション

CGWORLD vol.322(2025年6月号)5月10日(土)発売! アニメ『TO BE HERO X』


Texture Painter v1.0

このパックを使用すると、Unrealエンジン内で、Diffuse, Metallic, Specular, Roughness, Emissive, Opacity, Normalmap, Displacement mapのテクスチャを直接ペイントできます。

さまざまなオプションを使用できます。必要に応じて最大15の元に戻すことができる元に戻す-やり直しシステムがあります。ブラシは完全にカスタマイズ可能であり(カスタムブラシを追加することもできます)、色/高さ/ノーマルマップ情報を操作する方法に関するいくつかのオプションを提供するさまざまなブラシが含まれています。X、Y、Z軸には組み込みの「ミラーリング」機能があり、個々のテクスチャを.EXRファイルとしてエクスポートできます。これらのファイルは、UnrealまたはPhotoshopに直接インポートして、さらに編集することができます。RGチャネルとBチャネルを個別に使用して、さまざまな白黒テクスチャを1つの画像に結合するオプションもあります。

主な機能
  •  ブラシ:ペイント、アディティブ、スムージング、フラット化。
  •  X、Y、Z軸のミラーリングオプション。
  •  プレビューメニューを使用して、ペイントしているテクスチャと対応するUVを確認します。
  • テクスチャは、最大4Kの範囲の解像度でベイクアウトできます。
  • スカイボックスには、実行時にライティングとスカイボックスのテクスチャを変更できるように公開された変数があります。また、スカイボックスをロックして、ペイントアセットで一定のライティング角度を維持します。
  • すべて、または個々のテクスチャのみをエクスポートするための完全なエクスポートオプション。
  • 保存されたテクスチャをすばやくプレビューできるようにするための青写真があります。

Texture Painterは$49.99でUEマーケットプレイスから購入可能です。
是非チェックしてみて下さい。

リンク

Texture Painter:ブループリント – UE マーケットプレイス

Screenshot of www.unrealengine.com

プロモーション


関連記事

  1. Dungeon Architect - レベルデザインが捗る!UE4用のプロシージャルダンジョン生成アセット!

    2016-09-11

  2. Hemisphere Plugin - タイムラプス録画された空と雲で動的ライティングが可能なUE4プラグイン!遂にリリース!

    2020-05-27

  3. ue4-realtime-delay - GlobalTimeDilationやGamePauseの影響を受けずにDelayが使えるUnreal Engine向けプラグインが無料公開!

    2023-08-20

  4. R-Tune Vehicle Physics - 低フレームレートでも一貫性のある挙動が保証されるUnreal Engine向け自動車制御プラグインが登場!

    2023-07-07

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る