Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Drop Cast v1.0 - お手軽で多機能な物理ベースの散布ツールBlen...

数多くの便利アドオンを開発しているCasey_Sheep氏が、新たな物理ベースの散布Blenderアドオン「Drop Cast」をリリースしました!

続きを読む

『DEAD BY DAYLIGHT』から学ぶUI演出表現~UIマテリアルをやさし...

Behaviour InteractiveのUIテクニカルデザイナー、齋藤 アドリアン氏によるオンライン講座『『DEAD BY DAYLIGHT』から学ぶUI演出表現~UIマテリアルをやさしく解説~』が、2025年9月19日(金)にCGWORLD ONLINE ACADEMYにて開催されます。

続きを読む

SDFusion - 「SDF(Signed Distance Field)」ラ...

ひなたふぐ氏による「SDF(Signed Distance Field)」ライクな非破壊的ブーリアンモデリングを実現するためのBlender用ツールキットアドオン「SDFusion」がリリースされています❗️

続きを読む

Blender Monster VFX Tutorial - FxForgeによ...

FxForge(Albin Thorburn氏)によるBlenderを使用したモンスター制作フロー解説動画「Blender Monster VFX Tutorial」がYoutube上で公開されました!

続きを読む

Maxon Fall 2025 Relase&Demo Reels - Maxo...

Maxon社はCinema 4DやZBrushなどの2025年秋のアップデート情報をリリース!アップデート内容紹介動画と合わせて最新のデモリールも幾つか公開しております!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

The Art of ベイマックス - 待望の日本語版アートブックがいよいよ発売!大ヒット映画のデザインはどの様に生まれたのか!

この記事は約2分4秒で読めます

 少し発売延期していた、大ヒット映画『ベイマックス』のアートブックがついに今月ボーンデジタルから発売!『The Art of ベイマックス』


プロモーション

Blender Fes 2025 AW - Blenderの世界へ、一緒に飛び込もう!


ベイマックスがどういったコンセプトで生まれどの様にデザインされたのか、日本語で読めるのは非常に嬉しいですね!

The Art of ベイマックス(ジ・アート・オブ ベイマックス)
The Art of ベイマックス(ジ・アート・オブ ベイマックス)

  • 大型本: 160ページ
  • 出版社: ボーンデジタル
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4862462545
  • ISBN-13: 978-4862462541
  • 発売日: 2015/1/25
  • 商品パッケージの寸法: 2 x 28.9 x 23.8 cm

本書の特徴

日本人少年が主人公!? ディズニー映画「ベイマックス」のアートブック

東京のようなハイテク都市 サンフランソウキョウを舞台に、少年ヒロ・ハマダやケア・ロボットのベイマックスたちが活躍。映画「ベイマックス」の設定資料、イラスト満載の1冊。日本人イラストレーター上杉忠弘氏、デザイナー コヤマシゲト氏の作品も収録。

ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ制作の映画「ベイマックス」は、ハイテク都市サンフランソウキョウの破壊計画を阻止することになった天才少年ヒロ・ハマダたちの物語です。

ヒロは兄のタダシが作ったケア・ロボットのベイマックスの助けを借り、初心者ヒーローチームと力を合わせ、自分たちの街を救うために戦います。映画の制作アーティストたちは、マーベル・コミックの『Big Hero 6』をベースに、コミックのスタイルアートとアクションからヒントを得て、「ベイマックス」の世界を構築しました。それと共に、ユニークなルックを作るため、実写のシネマトグラフィースタイルを取り入れています。

本書『The Art of ベイマックス』では「ベイマックス」に使われたスケッチ、ストーリーボード、カラースクリプトなどの幅広いコンセプトアートと映画制作者のインタビューを掲載、画期的なアクション満載のアドベンチャーのメイキングを紐解きます。

本書は『The Art of Big Hero 6』の日本語版です。

対象読者

ディズニー映画ファン、すべてのアーティスト、クリエーター、アニメーター、デザイナー

目次

  • はじめに (ジョン・ラセター 制作総指揮)
  • まえがき (ドン・ホール監督 / クリス・ウィリアムズ監督)
  • 序文 -心温まるスーパーヒーロー映画-
  • 『ベイマックス』の世界
  • 『ベイマックス』のキャラクター
  • シネマトグラフィー -映画撮影法-

著者について

ジェシカ・ジュリアスはウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオのクリエイティブ・エグゼクティブです。ストーリー制作スーパーバイザーとして、アカデミー賞受賞作品『アナと雪の女王』をはじめ、アカデミー賞ノミネート作品『シュガー・ラッシュ』、『塔の上のラプンツェル』、『プリンセスと魔法のキス』、『ボルト』などの作品に携わりました。現在、夫とロサンゼルスに住んでいます。

The Art of ベイマックス|書籍|株式会社ボーンデジタル 

 原本紹介

いつも原本は安いのでオススメですよーなんてススメてますが、
今回に限ってはなんと!日本語版のほうが安いんです!
The Art of Big Hero 6

海外版の中身をチラリ81WU7Ay76nL 81FMsSJIC-L 81B69F1SxcL

The Art of Big Hero 6
 


プロモーション


関連記事

  1. ゲームを動かす技術と発想 R - ゲーム開発に関わるすべての人に見てほしい基礎知識本!

    2019-12-25

  2. やってはいけないCG制作 やっちまったストーリーから学ぶ制作現場のリアルスタディ14話 - 現場で起こりうる失敗談を纏めた本がボーンデジタルから登場!

    2014-11-12

  3. UnrealEngine4 マテリアルデザイン入門 - 有力TIPS配信でお馴染み背景アーティスト茄子氏ともんしょ氏による共同著書が近日発売!

    2015-09-28

  4. ジ・アート・オブ Horizon Zero Dawn - あの大作ゲームのアートブック日本語版が2018年10月15日に発売!

    2018-10-10

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る