3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Beeble Camera - iPhoneでリアルタイムにカメラトラッキングし...

AIを活用しVFX合成やリライティングなどが可能なサービス Beebleから、iPhoneのARKitを使用したカメラトラッキングアプリ「Beeble Camera」がリリースされました!

続きを読む

Silicon Studio Bone Dynamics - SPCR Join...

SPCR Joint Dynamicsをベースに開発されたシリコンスタジオ製のUnreal Engine向け揺れボーンプラグイン「Silicon Studio Bone Dynamics」!

続きを読む

Cinematic Compositor v2 - シネマティックな雰囲気をサク...

ALANWAYNE氏によるシネマティックな雰囲気をサクッと追加出来るBlender用コンポジットノード制御アドオン「Cinematic Compositor v2」がリリースされています!

続きを読む

Wrinkle Tension Shader v2 - Cartesian Ca...

数多くのBlender関連チュートリアルやリソースをシェアしているCartesian Caramel氏がGeometry Nodesとシェーダーを活用した皺生成Blendファイル「Wrinkle Tension Shader v2 - Goemetry Nodesとシェーダーを」を無料公開しました!

続きを読む

Intel Boot Up -Creative Sparks Begin Her...

CGWORLDとIntelによる無料オンラインイベント「Intel Boot Up -Creative Sparks Begin Here!-」が8月28日(木)に開催されます!著名なクリエイター陣が制作ノウハウを紹介!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

The Art of ベイマックス - 待望の日本語版アートブックがいよいよ発売!大ヒット映画のデザインはどの様に生まれたのか!

この記事は約2分4秒で読めます

 少し発売延期していた、大ヒット映画『ベイマックス』のアートブックがついに今月ボーンデジタルから発売!『The Art of ベイマックス』


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


ベイマックスがどういったコンセプトで生まれどの様にデザインされたのか、日本語で読めるのは非常に嬉しいですね!

The Art of ベイマックス(ジ・アート・オブ ベイマックス)
The Art of ベイマックス(ジ・アート・オブ ベイマックス)

  • 大型本: 160ページ
  • 出版社: ボーンデジタル
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4862462545
  • ISBN-13: 978-4862462541
  • 発売日: 2015/1/25
  • 商品パッケージの寸法: 2 x 28.9 x 23.8 cm

本書の特徴

日本人少年が主人公!? ディズニー映画「ベイマックス」のアートブック

東京のようなハイテク都市 サンフランソウキョウを舞台に、少年ヒロ・ハマダやケア・ロボットのベイマックスたちが活躍。映画「ベイマックス」の設定資料、イラスト満載の1冊。日本人イラストレーター上杉忠弘氏、デザイナー コヤマシゲト氏の作品も収録。

ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ制作の映画「ベイマックス」は、ハイテク都市サンフランソウキョウの破壊計画を阻止することになった天才少年ヒロ・ハマダたちの物語です。

ヒロは兄のタダシが作ったケア・ロボットのベイマックスの助けを借り、初心者ヒーローチームと力を合わせ、自分たちの街を救うために戦います。映画の制作アーティストたちは、マーベル・コミックの『Big Hero 6』をベースに、コミックのスタイルアートとアクションからヒントを得て、「ベイマックス」の世界を構築しました。それと共に、ユニークなルックを作るため、実写のシネマトグラフィースタイルを取り入れています。

本書『The Art of ベイマックス』では「ベイマックス」に使われたスケッチ、ストーリーボード、カラースクリプトなどの幅広いコンセプトアートと映画制作者のインタビューを掲載、画期的なアクション満載のアドベンチャーのメイキングを紐解きます。

本書は『The Art of Big Hero 6』の日本語版です。

対象読者

ディズニー映画ファン、すべてのアーティスト、クリエーター、アニメーター、デザイナー

目次

  • はじめに (ジョン・ラセター 制作総指揮)
  • まえがき (ドン・ホール監督 / クリス・ウィリアムズ監督)
  • 序文 -心温まるスーパーヒーロー映画-
  • 『ベイマックス』の世界
  • 『ベイマックス』のキャラクター
  • シネマトグラフィー -映画撮影法-

著者について

ジェシカ・ジュリアスはウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオのクリエイティブ・エグゼクティブです。ストーリー制作スーパーバイザーとして、アカデミー賞受賞作品『アナと雪の女王』をはじめ、アカデミー賞ノミネート作品『シュガー・ラッシュ』、『塔の上のラプンツェル』、『プリンセスと魔法のキス』、『ボルト』などの作品に携わりました。現在、夫とロサンゼルスに住んでいます。

The Art of ベイマックス|書籍|株式会社ボーンデジタル 

 原本紹介

いつも原本は安いのでオススメですよーなんてススメてますが、
今回に限ってはなんと!日本語版のほうが安いんです!
The Art of Big Hero 6

海外版の中身をチラリ81WU7Ay76nL 81FMsSJIC-L 81B69F1SxcL

The Art of Big Hero 6
 


プロモーション


関連記事

  1. Photoshop デジタルペイントの秘訣 - 『Digital Painting in Photoshop: Industry Techniques for Beginners』 日本語版が2019年11月に発売されます!

    2019-11-02

  2. CGWORLD 2017年3月号 vol.223 - 見ごたえ抜群の「フォトグラメトリー」&「メカCG」特集!2017年2月10日発売!

    2017-02-07

  3. Blender 2.8 3DCG スーパーテクニック - Benjamin氏による2.8向けブレンダー解説本が登場!

    2020-01-05

  4. UnityゲームUI実践ガイド 開発者が知っておきたいGUI構築の新スタンダード - 公式GUIツール「uGUI(Unity UI)」を徹底解説した教本が登場!2015年3月6日発売!

    2015-02-09

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る