Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

Fauna Master Pro - 1クリックで150種以上の鳥&昆虫&陸生動...

Lazy3Dによる多彩な生物の群衆シミュレーションをシーンに追加し制御出来るBlenderアドオン「Fauna Master Pro」がリリースされました!

続きを読む

Top 100 3D Vehicle Montage Rampage Rally...

数多くのユニークなチャレンジを開催している事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)による、2025年2回目のコンテスト『Rampage Rally』のトップ100作品モンタージュが公開されました!

続きを読む

【PR】AAA Environment Creation in Unreal E...

環境アーティストのMauriccio氏によるUnreal Engine 5を使用したAAA環境制作解説チュートリアルコース『AAA Environment Creation in Unreal Engine 5』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Toolbag 4.04 - DX12完全対応で高速化!レイトレーシングによる被写界深度やモーションブラーなどレンダリング機能強化!美麗リアルタイムレンダリング&テクスチャペイント&ベイキングソフトの無料アップデートが公開!

この記事は約2分2秒で読めます

2022年5月4日、Marmosetのリアルタイムビジュアライズ&ルックデベロップメントツール「Toolbag」 のマイナーアップデートバージョン「Toolbag 4.04」がリリースされました。V4所有ユーザーは無料アップデート可能です。

紹介が遅れてゴメンねー

Toolbag 4.04

Toolbag 4.04は、Toolbag 4の全ユーザーを対象とした無償アップデートで、あなたの写真技術を解き放ちます。このアップデートでは、よりリアルなレンダリングを行うために、物理的なカメラのクオリティをエミュレートすることに重点を置いています。 また、レンダリングバックエンドを最新のAPIであるDirectX 12に更新し、レイトレーシングの品質と全体的なパフォーマンスを向上させました。

新機能としては、レイトレーシングによる被写界深度やモーションブラー、ポストエフェクトのグレイン、レンズフレア、シャドウキャッチャー、アドバンストライトサンプリングなど、多くのレンダリング機能が強化されています。また、要望の多かった自動保存機能も追加されました。最後に、よりスムーズなユーザーエクスペリエンスを提供するために、ライブラリを更新しました。Toolbag 4.04の詳細については、以下を参照してください。

DirectX 12 (Windowsのみ)
  • レンダリングバックエンドをDX11からDX12に移行
  • AMD RXカードで約400%パフォーマンス向上
  • Nvidia RTXカードはNvidia Optix ではなく DXR を使用しメモリ使用量が削減、パフォーマンス約25%向上
  • メモリ使用量の多いシーンの処理が改善される場合あり
レンダリング
  • 物理的なカメラ効果
  • レイトレースを使った被写界深度
  • 新DoFフォーカスツール
  • レンズフレア効果の更新
  • グレインエフェクトを更新、各フレームをランダム化
レンダリング改善
  • シャドウキャッチャーの改良、被写体をより説得力のある形でシーンに定着させることができるように
  • 任意のメッシュをシャドウキャッチャーオブジェクトに設定可能
  • 高度な光サンプリング、高品質なレンダリングを短時間で作成可能
ライブラリの改善
  • 複数のライブラリウィンドウの生成
  • ライブラリUIへの変更は、位置やフィルタリングも含めて保存されます
  • アセットのサムネイルサイズを調整可能
  • ダウンロードやアップデートが可能なアセットに新しいアイコンを追加
  • 各ダウンロード/アップデートアセットにプログレスバーを表示
  • ダウンロード可能なアセット/利用可能なアップデートを表示する新しいフィルタボタン
  • 現在のシーンで使用されているライブラリアセットをフィルタリングすることができます
  • 一度に選択された多くのアセットをカラーコード化
  • 右クリックで各アセットのプロパティを表示
  • 長いアセット名は切り捨てられるようになりました
自動保存
  • 要望の多かったオートセーブ機能を導入
その他細かな改善

マイナーアップデートだけど中々素晴らしい更新内容ですね。

Toolbag 5 ライセンスと価格

  • 個人向けサブスクリプション:$18.99/月 $199.99/年(年更新だと12%割引)
  • 個人向け永久ライセンス:$399
  • スタジオ向けサブスクリプション:$49.99/月
  • スタジオ向け永久ライセンス:$1,299 $529.99/年(年更新だと11%割引)
  • アカデミック年間ライセンス:$119.99/年
v4永久ライセンス所有者へのアップグレード割引

Toolbag v4 の個人向け永久ライセンスを所有するすべての Marmoset のお客様に 20% のアップグレード割引を提供。
ライセンスを購入したメール アドレスの受信トレイを確認して割引コードを取得。
割引コードのメールが届くまで、2024 年 10 月 14 日月曜日までお待ちください。
対象:Toolbag 5 – 個人ライセンス – 永久
対象:Toolbag 5 – 個人ライセンス – 年間更新 (割引は最初の 12 か月のみ適用)

Toolbagは私のCG素材のレンダリングのメインツールだったりします。
v4リリースから4年でv5が登場。同じペースで次のメジャーアップデートが来るなら、私は今回も永久ライセンスにしちゃうかなー。「Marmoset Toolbag 5」 はWindowsとMacOSに対応。30日使える無料の体験版もありますので、是非チェックしてみてください。

リンク

Screenshot of marmoset.co

プロモーション


関連記事

  1. Substance Designer 4.2 リリース! - 外部ツールとリアルタイム連携!より高速になったAllegorithmicのノードベース非破壊テクスチャリングツール最新版!

    2014-04-16

  2. Marmoset Toolbag 5 Beta - UDIMの正式対応!インタラクティブベイク!ベベルシェーダー!ペイントの新機能!レンダリング速度改善!リアルタイムビジュアライズ&ルックデベロップメント&テクスチャペイント&ベイキングツールの最新メジャーアップデートパブリックベータ版!

    2024-08-28

  3. Marmoset Toolbag 4.06 Beta - USDやインポート&エクスポート周りの大幅改善が行われた最新ベータ版が公開中!

    2023-05-07

  4. Hexels 3 - 便利機能多数追加!幾何学グリッドベースのピクセルアートペイントソフト新バージョン!2所持ユーザーは無料アップデート!

    2017-10-26

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る