エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

3DGS Render v4.0 by KIRI Engine - 3D Gau...

3Dスキャンソリューションを展開するKIRI Engineから3D Gaussian Splatting(3DGS)データをインポートしリアルタイム描画出来る無料のBlenderアドオンのメジャーアップデートバージョン「3DGS Render 4.0」がリリースされました!

続きを読む

Simple Collision tool - シンプルな形状でのコリジョンを作...

Pavel Barnev氏によるMaya向けのシンプルコリジョン制作支援ツールスクリプト「Simple Collision Tool」がリリースされています!

続きを読む

Controller Link - ゲームコントローラーの入力をボーンやGeom...

globglob3D氏によるゲームコントローラーの入力をボーンやGeomety Nodesなどのプロパティに割り当てられる無料のBlenderアドオン「Controller Link」がExtensionsにて公開中!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool v3.0 - 無料で入手出...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Blender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」のv3.0がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Anastomia - 人間、馬、狼、犬などの3D筋肉&骨格の確認やマネキンのポ...

Truong CG ArtistとMushō-genshin氏による人間、馬、狼、犬などの3D筋肉&骨格の確認やマネキンのポージングなどが可能なアーティスト向け比較解剖学ソフト「Anastomia」がリリースされています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Tools:Q Animation - スタジオカラー&ドワンゴ&麻生塾共同設立のアニメCG制作会社「プロジェクトスタジオQ」からBlender向けアニメーション効率化アドオンが無償公開!

この記事は約1分39秒で読めます

株式会社ドワンゴ、麻生専門学校グループ、株式会社カラー、三社が共同設立したアニメ・CG制作会社「株式会社プロジェクトスタジオQ」からBlender向けアニメーション作業効率化アドオン「Tools:Q Animation」が公開されました。

Tools:Q

Tools:Q Animation for Blender

  • Camera Extends:カメラのオーバースキャン/ティルトシフトを計算する機能
  • Animation Offset Shift:ボーン移動後、アニメーショントラック上の全てのキーの位置/回転/拡大縮小をシフトして反映させる機能
  • Align Objects:オブジェクト/ボーンの位置、向き、大きさを指定したオブジェクト/ボーンと合わせる機能
https://www.youtube.com/watch?v=ePp1bB1Fl_s

今後公開予定の機能

  • File Outliner : シーン内のマテリアル、テクスチャ、アクション、コンストレイント、モディファイヤなどの状況を俯瞰的に確認できるツールです。
  • Subdiv Levels Controller : シーン内のアセットごとのsubdivisionの分割数を制御するツールです。
  • Rig(Model)checker : シーン内のエラーを検知し任意で修正を行うツールです。

Blenderに多い派手なアドオンとは違い、とても実用的なものでまとめられています。
Tools:Qは、アニメーション(Q Animation)、モデリング(Q Model)、リギング(Q Rigging)と工程毎に各機能をパッケージ化するとのことです。個人的にはモデリングに関して、アニメ制作に関わるところでユニークな物が出てほしいなぁと期待しています。今後の情報公開も楽しみですね。

About

PROJECT STUDIO Q, Inc.

Screenshot of studio-q.co.jp

プロモーション


関連記事

  1. Wiggle - Geometry Nodesで構築されたランダムな揺れ・振動を簡単に設定できる無料のBlender 3.Xアドオン!

    2022-08-04

  2. Trimsheet Express - 直感的にトリムシートを構築し既存マテリアルを割り当ててベイクが出来るBlenderアドオン!

    2024-09-17

  3. Export IGES v1.0 - サブディビジョンサーフェス付きモデルからCADで一般的なIGESファイルを出力する為のBlender向けアドオンが公開!

    2021-09-06

  4. Human Generator V2 - Blender向けリアル3D人体生成アドオン新バージョン!フェイスリグや多彩なカスタマイズオプション、カスタムコンテンツを作成するためのツールなどを追加!

    2021-07-15

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る