エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Quick Trigger Pie Menu v1.1 - カスタマイズ可能なB...

polyfjord氏がBlender用の無料Pieメニューアドオン『Quick Trigger Pie Menu (QT-Pie)』をGithub上で公開しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Transfer the vertex order v2.2 - 頂点順番を同トポロジーメッシュへ転送する為のBlenderアドオン!無料!

この記事は約58秒で読めます

Bartosz Styperek氏による、頂点順番を同トポロジーメッシュへ転送する為のBlenderアドオン「Transfer the vertex order v2.2」のご紹介。無料です。

先日紹介した「Transfer Vertex Order」ですが、無料でありますよ?とか名前が変わった?とか色々問い合わせを頂きました。こちらは未チェックでしたよ…無料で似たような事が出来るアドオンが存在したんですね。

Transfer the vertex order v2.2

このBlenderアドオンを使用すると、両方のトポロジが同じ(同じ頂点数、同じポリゴン数)の場合、頂点の順序(2.2の更新以降の面とエッジも)をメッシュAからメッシュBに転送できます。

頂点の順序をコピーすると、データ転送モディファイヤを使用して(および「トポロジ」頂点マッチングを使用して)、UV、重み、色などのメッシュ属性を転送できます。

こちらは古くから存在するアドオンで、Blender 2.79版も公開されております。

Danny Mac 3D氏によるチュートリアル映像

記載されている内容を見た感じ、「Transfer Vertex Order」と出来ることは同じでしょうか?
どちらを使うかはあなた次第!是非チェックしてみてください。

リンク

Transfer the vertex order | Gumroad


プロモーション


関連記事

  1. Physical Water FX - EEVEEとCyclesに対応したリアルな水面表現を手軽に実装出来るBlender 4.2アドオンがリリース!

    2024-10-22

  2. I-Mesh for Blender - 2Dの深度イメージ(Depth)を元にメッシュを立体的にしてくれるBlenderアドオンが登場!1枚の画像から深度情報も自動生成!

    2022-12-22

  3. Point Cloud Visualizer - 点群データを分かりやすく視覚化してくれるBlenderアドオン!

    2020-06-01

  4. Node-It v1.0 - CyclesとEEVEEに対応した多彩なシェーダーノードコレクションBlenderアドオンが登場!

    2025-01-24

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る