エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Simple Collision tool - シンプルな形状でのコリジョンを作...

Pavel Barnev氏によるMaya向けのシンプルコリジョン制作支援ツールスクリプト「Simple Collision Tool」がリリースされています!

続きを読む

Controller Link - ゲームコントローラーの入力をボーンやGeom...

globglob3D氏によるゲームコントローラーの入力をボーンやGeomety Nodesなどのプロパティに割り当てられる無料のBlenderアドオン「Controller Link」がExtensionsにて公開中!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool v3.0 - 無料で入手出...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Blender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」のv3.0がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Anastomia - 人間、馬、狼、犬などの3D筋肉&骨格の確認やマネキンのポ...

Truong CG ArtistとMushō-genshin氏による人間、馬、狼、犬などの3D筋肉&骨格の確認やマネキンのポージングなどが可能なアーティスト向け比較解剖学ソフト「Anastomia」がリリースされています!

続きを読む

EINSTAR Rockit & EINSTAR 2 - SHINING 3Dが...

2025年10月11日、SHINING 3Dは、エントリーレベル3Dスキャナーの新製品を2つ「EINSTAR Rockit」と「EINSTAR 2」を発表しました。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

UnrealEngine4リアルタイムビジュアライゼーション - CADデータをUE4上で魅せるフローを解説した本が2020年5月に発売予定!

この記事は約1分30秒で読めます

株式会社スタジオブロスさんによる、Unreal Engine 4とCADデータを使ったビジュアライゼーション解説書が2020年5月頭に発売されます!注目ですね!無料ウェビナーも開催されるのでお見逃しなく!

  • 単行本: 512ページ
  • 出版社: 秀和システム (2020/5/1)
  • 著者:株式会社モデリングブロス, 株式会社スタジオブロス,
  • 協力:株式会社セキーマデザイン
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 479805982X
  • ISBN-13: 978-4798059822
  • 発売日: 2020/5/1
UnrealEngine4リアルタイムビジュアライゼーション

UnrealEngine4リアルタイムビジュアライゼーション

モデリングブロス, スタジオブロス
7,570円(10/13 10:48時点)
Amazonの情報を掲載しています

本書の特徴

Unreal Engine 4 で、オフラインレンダリングとほぼ同じに見た目のCGを作成してみたい人、ビジュアライゼーションをしてみたい人に向けた書籍です。

CADデータのUE4へ読み込みから、マテリアル、ポストプロセスエフェクト、ライティング、レンダリング、VR向け出力、そしてリアルタイムレイトレーシングまで解説します。

最後にブループリントによる基本的なカラーチェンジやアニメーションなどもフォローしています。

無料ウェビナーが開催!
2020/4/23 15:00~

著者であるスタジオブロスさんのウェビナーが今から開催されます!

Screenshot of events.3ds.com

これはおさえておきたい!本もウェビナーも

お求めはこちらから

UnrealEngine4リアルタイムビジュアライゼーション

UnrealEngine4リアルタイムビジュアライゼーション

モデリングブロス, スタジオブロス
7,570円(10/13 10:48時点)
Amazonの情報を掲載しています
https://twitter.com/cakiof/status/1253147326375276545?s=20
https://twitter.com/kenji_hasuda/status/1252548328853663744?s=20

プロモーション


関連記事

  1. Autodesk Fusion 360 Sculpt Advanced - 猿渡義市氏著書!スカルプト機能にフォーカスしたFusion360のモデリング解説書が登場!

    2017-07-29

  2. コンセプトアーティストになるために知っておきたいこと - 『The Ultimate Concept Art Career Guide』日本語版!INEIの富安氏による加筆もあり

    2020-03-31

  3. Photographer's Eyeビジュアルリファレンス : 図で理解する写真の構図とデザイン - 超ベテラン写真家マイケル・フリーマン氏による書籍の日本語版がボーンデジタルから登場!

    2015-03-19

  4. 世界一わかりやすいMaya はじめてのモデリングの教科書 - 入門に最適な初心者向けMaya解説書が2020年5月30日に発売!

    2020-05-20

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る