エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Lazy Select - Alt+Qで頂点&エッジ&面のハイブリッド選択モード...

Bala氏によるAlt+Qで頂点&エッジ&面のはハイブリッド選択モードを可能にする無料のBlenderアドオン「Lazy Select」がリリースされました!

続きを読む

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Verve v0.99z - 流体シミュレーションベースのペイントソフトが数年ぶりに帰ってきた!シェーダー全体がクリーンアップされた最新版!v1.0に向けて開発中!Windows

この記事は約1分39秒で読めます

古くから3D人をチェックされている方はご存知の方も多いかな?あの流体シミュレーション活用のペイントソフト「Verve」の最新アップデートv0.99zがリリースされていました!

Verveとは

Verve PainterはWindowsベースのopenGL駆動の流体力学ペインターです。openGL3.2以上が必要です。Verveを実行するために選択されたコンピュータが最小要件を満たしていない場合、Verveは正しく起動せず、「アクセス違反」エラーでクラッシュする可能性があります。これは、このコンピュータのグラフィックカードがVerveの技術基盤をサポートできないことを意味するだけです。新しいグラフィックカード、あるいは新しいコンピュータを入手する時期が来ている可能性があること以外は、心配する必要はありません!

Verve v0.99z

Verve v0.99zの紹介とブラシとその動作の概要。
Verve 1.0の準備ができるまで、”無料 “バージョンは寄付を可能にするためにその場所を保持しています。そのため、一時的に最低1ユーロの寄付が必要ですが、これは後にまたなくなり、v0.99zは完全に「無料」に戻ります。

変更と修正 v0.99z:

  • シェーダー全体のクリーンアップ!すべてのOpenGLシェーダーが完璧に動作するようになりました。
  • 新しいペイントモード: 乗算
  • キャンバスとペイントとの相互作用が改善された、加算と乗算のペイントモード
  • 無視時のクールダウン。何もしなければ、設定された流動性の量に基づいてカウントダウンされます。これでアクセスパワーを消費することなく、コーヒーを淹れに行かせることができます
  • ホットキーアクションの改善
  • 全体的なクリーンアップ

ちなみに2年前にはブラウザ版もリリースしています。(紹介し忘れてました…)

Vervette Fluid Sandbox v1.6

「Verve」のv0.99zは€1(約165円)でダウンロード可能です。この値段は一時的なもので、v1.0がリリースされた場合v0.99zは完全に「無料」に戻るそうです。応援したい方は是非寄付してね。

リンク

Screenshot of www.taron.de
Screenshot of www.taron.de

ちなみに過去記事に軽い使い方も載せてます。


プロモーション


関連記事

  1. Verve v0.99q - 流体シミュレーションベースの無料ペイントソフト!高さ(Height)マップの書き出しが可能に!プレリリースバージョンが公開!

    2014-04-21

  2. Verve - リアル絵の具感が凄い!流体力学ベースのペイントソフト!開発途中版が無料で試せるぞ!Windows

    2014-03-12

  3. LiquiGen 1.0 - JangaFXによるリアルタイム流体シミュレーションソフト!遂に正式版がリリース!

    2025-07-29

  4. Verve v0.99s - ワープ機能搭載!キャンバスのリピートでテクスチャ作成が捗る?!流体力学ベースの無料ペイントソフト最新バージョン!

    2014-05-06

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る