エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Dipal D1 - アニメキャラとリアルタイムで会話できる日本語対応の3D立体...

日本語にも対応3D立体AIキャラクターポッド「Dipal D1」のKickstarterが始動!そして海外クラウドファンディング商品ネット通販サイト「インディゴーゴージェーピー」でも取り扱いが開始されました。

続きを読む

n-Links Retarget - アイ・ペアーズ株式会社が国産の高精度モーシ...

2024年7月、国産スタートアップi-Pairsが、AIを活用した高精度なモーションリターゲットツール「n-Links Retarget(エヌリンクス・リターゲット)」を発表しました。

続きを読む

Blender MetaHuman Groom Starter + Hair C...

IamSH1VA氏がUnreal Engine 5.6のMetaHuman向けヘアーアセットをBlenderを使用し制作するスターターキット「Blender MetaHuman Groom Starter + Hair Cards」を公開しました!主にチュートリアル動画とアセット一式です。

続きを読む

Animationのラベルすっきりツール! - Animationウィンドウ内の...

ここあ氏( @kka_vrc )がAnimationウィンドウ内のラベル表記の不要箇所を非表示にしてスッキリさせる無料のUnityエディタ拡張「Animationのラベルすっきりツール! 」をBOOTH上で無料公開しています!

続きを読む

AnimaX: Animating the Inanimate in 3D wi...

動画拡散モデルの運動知識と骨格ベースアニメーションの制御性を融合するフレームワーク「AnimaX: Animating the Inanimate in 3D with Joint Video-Pose Diffusion Models」のプロジェクトページが公開されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Visutor - 基礎から応用まで!海外で活躍中の日本人アーティスト達によるVFX/CGオンラインチュートリアル&チューターサービス!

この記事は約1分49秒で読めます

CG/映像最先端のバンクーバーで活躍する日本人アーティストたちによる、日本語のCG/VFXオンラインチュートリアル・チューターサービス「Visutor」が始動!CG初心者から経験者まで幅広くカバーしたコースに注目!


プロモーション

CGWORLD vol.323(2025年7月号)6月10日(火)発売! 『KEMURI』


VisuTorの紹介ビデオ

頼もしい講師陣!アーティストの紹介 | Visutorによる、いつでも確認できるオンラインコース、そしてオンラインでのライブ形式によるチューターサービスが提供されるとのことです。
2016年11月1日
よりコースの受講が開始されます。現在はログイン情報が案内中で、プロモーション価格(半額)にて登録可能となっております。思ったよりリーズナブルな印象!学生には嬉しいですね!

  • Maya基本コース(750円) 初めてCG/Mayaを触る人向けに、ソフトの基本的な使い方やCGの基礎を学べます。
  • モデリング基礎コース(750円) アタッシュケースの作り方から、基礎マテリアルまで
  • モデリング中級コース(車・カーモデリング)(900円) 車・カーモデリング
  • モデリング中級コース(背景モデリング)(900円) 背景モデリング
  • テクスチャーペイティング基礎コース(Photoshop)(900円)
  • ライティングコース 近日公開予定
  • FX・エフェクトコース Part1(900円) MayaFX初級
  • アニメーションコース(バウンスボール)(250円) バウンスボールについてのチュートリアル
  • SubstancePainterコース(1,000円) 今流行りのソフトSubstancePainterの使い方を基礎から応用を実践を交えながら説明します
    ※2016/10/11 紹介時の価格です。

Maya基本コースの紹介ビデオ

https://vimeo.com/186225258

モデリング基礎コースの紹介ビデオ

https://vimeo.com/186225454

maya基本Animation_Bounceballプロモーション

https://vimeo.com/186355832

Effect Part1紹介ビデオ on Vimeo

https://vimeo.com/186235045

コースのその他詳細はこちらを。 VFX/CGコースの紹介 | Visutor

VisuTorのその他詳細に関しては是非公式サイトをご確認ください。!

関連リンク

VisuTorは他にも、VFX/CG専門の留学サポート会社の「Teamove Entertainment Inc.」と連携して海外就労や留学などのサポートも提供しております。興味のある方はTeamoveのサイトもご確認ください。


プロモーション


関連記事

  1. MMD to Blender 2.8x motion file VMD - MMDのフォーマットであるVMDデータをBlender 2.8にインポートするアドオンの解説動画

    2020-01-05

  2. Verold Studio - 静的なポートフォリオサイトなんて時代遅れだ!複数モデルにも柔軟に対応したWebGL描画の3Dモデルビューアーサービス!Zbrushから直接アップロードも可能!

    2013-09-03

  3. CG/VFX Knowledge - サイボウズLiveを使ったCG&VFX関係者で作るナレッジコミュニティ!今すぐ登録だ!

    2014-07-11

  4. City Destruction Tutorial! - After Effectsを使って廃都市を作る!Video Copilotによる高品質チュートリアルが公開!

    2015-02-26

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637