zen氏によるBlender 2.8を使ってVRChat用モデルをゼロから作るチュートリアル映像「ワニでもできる!モデリングforVRChat」が全編公開されたので紹介いたします。
Blenderの基礎から、VRChat用アバター作成まで一通りの流れを解説されているとてもありがたーいチュートリアルです。
3時間くらいあればVRChat用モデルって…出来るんですね。
是非お試しあれ!
リンク
zen🐊VRCHalloween2019(@FeelzenVr)さん / Twitter
数多くのBlenderアセットやアドオンを公開しているSanctus氏による、オブジェクトの変形にも対応するプロシージャルマッピングシェーダーノードを使用可能にするBlenderアドオン「Sanctus Procedural Mapping」がリリースされました!
続きを読むSpaghetMeNotによるUVを自動的に展開してくれるGeometry Nodesモディファイア「uvFactory for Blender」がリリースされました!
続きを読む3DキャラクターアーティストのMUNORR氏が、BlenderとMaya向けにアニメーションピッカーツール「FT Anim Picker」をリリースしました!
続きを読むDamian Mathew が創業したCGスタジオMOUVALによる内製プロジェクト管理ツール「MOUVAL Timeline」が一般公開されています!完全無料でブラウザ上で動作しますよ!
続きを読むBonkahe ( @BonkaheDev ) によるSunshine Clouds 2 - Godot 4.5向けのプロシージャル雲システム「Sunshine Clouds 2」がGithub上で無料公開中です!
続きを読むこの記事は約57秒で読めます
zen氏によるBlender 2.8を使ってVRChat用モデルをゼロから作るチュートリアル映像「ワニでもできる!モデリングforVRChat」が全編公開されたので紹介いたします。
Blenderの基礎から、VRChat用アバター作成まで一通りの流れを解説されているとてもありがたーいチュートリアルです。
3時間くらいあればVRChat用モデルって…出来るんですね。
是非お試しあれ!
zen🐊VRCHalloween2019(@FeelzenVr)さん / Twitter
© 2010-2025 3D人-3dnchu-
コメント