エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Simple Collision tool - シンプルな形状でのコリジョンを作...

Pavel Barnev氏によるMaya向けのシンプルコリジョン制作支援ツールスクリプト「Simple Collision Tool」がリリースされています!

続きを読む

Controller Link - ゲームコントローラーの入力をボーンやGeom...

globglob3D氏によるゲームコントローラーの入力をボーンやGeomety Nodesなどのプロパティに割り当てられる無料のBlenderアドオン「Controller Link」がExtensionsにて公開中!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool v3.0 - 無料で入手出...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Blender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」のv3.0がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Anastomia - 人間、馬、狼、犬などの3D筋肉&骨格の確認やマネキンのポ...

Truong CG ArtistとMushō-genshin氏による人間、馬、狼、犬などの3D筋肉&骨格の確認やマネキンのポージングなどが可能なアーティスト向け比較解剖学ソフト「Anastomia」がリリースされています!

続きを読む

EINSTAR Rockit & EINSTAR 2 - SHINING 3Dが...

2025年10月11日、SHINING 3Dは、エントリーレベル3Dスキャナーの新製品を2つ「EINSTAR Rockit」と「EINSTAR 2」を発表しました。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

WebGL総本山によるWebGL+GLSL シェーダー特化型短期スクールが2015年10月末に開催!

この記事は約47秒で読めます

WebGL 開発支援サイト wgld.org「WebGL 総本山」の管理人 doxas こと杉本雅広氏による WebGL習得第三期「WebGL+GLSL シェーダー特化型短期スクール」が近日開催!

OpenGL ES 準拠API を利用し、シェーダ言語「GLSL」を短期習得出来るスクール。
紹介が遅れてしまいましたので、現在も参加できるか問い合わせてみてくださいね。

スクール日時・場所
  • 開催スケジュール
    第一回:10 月 31 日(14:00 ~ 17:00)
    第二回:11 月 14 日(14:00 ~ 17:00)
    第三回:11 月 28 日(14:00 ~ 17:00)
    第四回:12 月 12 日(14:00 ~ 17:00)
  • 開催場所:コワーキングスペース茅場町 Co-Edo
    〒104-0033 東京都中央区新川1-3-4 PAビル5F
  • 必要機材:Google Chromeが動作するWindowsかMac OSX 搭載のノートPC
  • 受講方法:公式告知ページから申し込みフォームへ
  • 受講料(学割)あり:公式告知ページ

料金や場所等、講座の詳細については公式サイトをご確認下さい。
WebGL で始める GLSL 特化短期スクール募集を開始! 2015 年 10 月末日開講! – WebGL 総本山

WebGL 総本山

Screenshot of webgl.souhonzan.org

 


プロモーション


関連記事

  1. Unreal Fest 2014 Presentation - UE4勉強会イベント「アンリアル・フェス2014」の公演映像が公開!

    2014-10-16

  2. 大手スタジオでも採用されている次世代パストレーシングレンダラー『Guerilla Render( ゲリラ・レンダー)』世界初のプレゼンテーションが東京&大阪で開催!

    2015-04-28

  3. 「Unreal Engine4でゲーム開発!ブループリントを学ぼう」 - 3DCG経験者向け短期集中講座『CGヒーローズ パート6』2019年第一弾!

    2019-07-22

  4. 海外に興味のある人必見!約3年ぶりの開催となる「SIGGRAPH 2022参加&バンクーバーVFX/CG現地体験会」5日間の現地サポートツアー!現在仮申し込み受付中!

    2022-06-13

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る